[過去ログ] ASTRONEER Part.7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431: (ササクッテロ Spd1-P0T6) 2019/02/12(火)11:20 ID:tcRGHowBp(1) AAS
一度使った固体燃料スラスタ、パッケージ装置で再梱包してから再開封すると新品になるようだ
星間移動片道一回につきパッケージ装置一個使っていけば無限に星間移動できる
429でも言われてる通りパッケージ装置はロケットに直接くっつけて運べるからストレージを圧迫しないし、コストも低いからこの技は使い勝手めちゃくちゃいいのでは?
432: (ワッチョイ 6e90-Ctdi) 2019/02/12(火)11:24 ID:8BY/qzq70(1) AAS
>>426
結局そこに落ち着くよな
土砂装置→風力タービン→スクラップ→プラットフォーム交換
433: (オイコラミネオ MM29-Ducu) 2019/02/12(火)12:15 ID:7xRBkiVmM(1/2) AAS
開発 〈 おk 黒鉛増殖とパケ新品は修正しとくわ
434: (ワッチョイ 6e82-gwDn) 2019/02/12(火)12:21 ID:fY8v11Ta0(1) AAS
しかし、この辺まで作れる様になってれば
ピストン輸送でも対応は可能だし、端折れる手段が新たに出来上がるってのは常套でしょ

バランス的によく考えたな〜と思うわ
435: (アウアウウー Sa05-tn2a) 2019/02/12(火)12:32 ID:nTn2m2WMa(2/2) AAS
大きなジャンクって小分けにできないのかね?
436: (ワッチョイ 5281-1CNY) 2019/02/12(火)12:41 ID:K042fE630(1/3) AAS
放射スーツかっけえw
437: (アウアウエー Sa0a-rhks) 2019/02/12(火)13:35 ID:MVjbF0H+a(1/3) AAS
アストロ農家でバイト稼ぎがいいですね
赤や緑のイガイガが土中で育つんですね
持っているバイト数も研究効率も従来と変わらないとは
438
(1): (ワッチョイ a937-qr1O) 2019/02/12(火)13:51 ID:WE0JNmt10(1/2) AAS
地表のゲートウェイチャンバー(遺跡みたいなやつ)を起動できたんだけど、真ん中の球体をFクリで個別に234の数字が表示されるけどこれってなに?
数字の惑星のゲートウェイチャンバーにテレポートするって事?
439: (スッップ Sd22-bIN/) 2019/02/12(火)14:22 ID:r5bPlTHTd(1) AAS
種ってどう育てるん?そのへんに置いておいたら育って拠点が制圧されるとかないよね?

距離が長くなると、通路建設が怠い
ローバーに付けるドーザーヘッドが欲しいわ
440
(1): (ワッチョイ 2d6b-0lF3) 2019/02/12(火)14:29 ID:ZMXtrM7Z0(2/3) AAS
>>438
同じ星の起動済みの所にワープ出来るよ
明るいノードが起動済み
薄暗いノードは未起動でワープ不可
441: (ワッチョイ a937-qr1O) 2019/02/12(火)14:46 ID:WE0JNmt10(2/2) AAS
>>440
ありです
惑星状に複数あるのか、234って事は他に3つ存在してると
長距離遠征確実か・・・・軌道上からゲートの場所が判れば軌道降下でいけるかなw
442
(1): (ワッチョイ 4603-Aez9) 2019/02/12(火)14:54 ID:0pWMSOSq0(1) AAS
せっかく初期星の残骸から見つけた貴重なリチウムで小型電池? 一個つくって使ってみたけど電力なくなったら消滅したんだけどなにこれ?
リチウム無駄になったの?
443: (スップ Sd22-0lF3) 2019/02/12(火)14:57 ID:KW9r/uwjd(2/2) AAS
>>442
それ亜鉛から作った電力セルじゃないかな
444: (ワッチョイ a182-Z3M6) 2019/02/12(火)15:10 ID:wbU/VB8a0(1) AAS
植物植えるのは一回未知出たら植え直さないとだめなの?
まったく出てこないのもあるし確実性が薄くね?
445: (オイコラミネオ MM29-Ducu) 2019/02/12(火)15:25 ID:7xRBkiVmM(2/2) AAS
核電池のせいで北極基地の優位性が薄れたなあ

ぶっちゃけ地かでもおkやん?
446: (アウアウエー Sa0a-rhks) 2019/02/12(火)15:26 ID:MVjbF0H+a(2/3) AAS
ポップコーラルの種を拠点に置いてもそのままなのでFキーで確定させれば成長してますね
それをこわすと一旦なにも無くなっちゃうけど地面を掘ると皆さん御馴染みの未知がごっそりですわ
447
(1): (アウアウエー Sa0a-rhks) 2019/02/12(火)15:34 ID:MVjbF0H+a(3/3) AAS
外人さん配信動画で惑星外の宇宙空間でどでかいゲートらしきものを見たんだが
448
(4): (ワッチョイ 92a8-RKYH) 2019/02/12(火)15:54 ID:7mZdwPhY0(3/3) AAS
黒鉛よりまずこれ修正した方が良いね
外部リンク:gfycat.com
449: (ワッチョイ 5281-1CNY) 2019/02/12(火)16:32 ID:K042fE630(2/3) AAS
核電池万能だからな
早いうちにアンロックして合成した方がいい
450: (ワッチョイ 5281-1CNY) 2019/02/12(火)16:35 ID:K042fE630(3/3) AAS
ツンドラスーツは水中用だろあのデザイン
1-
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*