[過去ログ] Oxygen Not Included Part18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738
(1): (ブーイモ MMd5-dgqJ) 2019/04/24(水)17:02 ID:3zKyyVzuM(2/3) AAS
>>737
だから鉱石洗浄機があるんだって
持ち込む時に汚染されてたら洗浄するから検問として機能する
手洗いと一緒

あとは基地内の供給担当を決めてそいつらは外に行けないようにするか
739: (ワッチョイ 3673-YIQo) 2019/04/24(水)17:07 ID:8lXJgj5h0(1/2) AAS
拠点の酸素発生装置2個なら3個ずつ手洗いと鉱石洗浄機をヘドロ地帯入り口に設置しておくと安心
740: (エムゾネ FFb2-WWOg) 2019/04/24(水)17:41 ID:yDglHnXbF(1) AAS
塩素間欠泉の使い道がっ!?

いや、ないな。普通に漂白石だけで足りてる

そして嫌がらせのように我がマップでは塩素間欠泉3つあるのは…なんなんだお前は
741
(1): (スッップ Sdb2-Ptc5) 2019/04/24(水)18:46 ID:Oqj5Hf0Kd(3/3) AAS
>>738
ごめん
持ち出すための手段はどうでもいいんだ。持ち出しできなくしたいってだけでさ

欲しかったのは汚染水で、それ流し出すために少し掘らなきゃならなかっただけなので、掘り起こした固形物に興味無くてね

本格的にヘドロ掘りの必要が出るまでドアに鍵かけて出入りを禁じれば良いだけか
742
(1): (ワッチョイ 76c5-aZtC) 2019/04/24(水)19:16 ID:NAR1MYFm0(1/2) AAS
サイクル120まで始めて進めて、未だに藻からの酸素排出でまかなってるんだけど、電解機作って水からの酸素排出にしたら水が凄い速さでなくなって、また藻に切り替えた
これ水って間欠泉見つけられないと詰むよね?
結構掘り進めたんだけど、全然見つからない
全員掘りにして見つけるのが先決かな?
他の間欠泉もも天然ガス1つしか見つけられてない
743
(1): (ワッチョイ b165-JNgg) 2019/04/24(水)19:23 ID:E5Y7UnOG0(1) AAS
見つからないなら汚水 浄水機構先に作れば?
間欠泉もそこまで生成量多くないから
どっち道浄水機は必要だし
744
(1): (ワッチョイ c51e-7nvA) 2019/04/24(水)19:27 ID:VcCM+RBo0(4/4) AAS
やってみても居ないし、ただの妄想なのだが、
複製人間さん達って物を持った時と手ぶらの時、床センサーのkg変わったりするのかな
後、持ったものを強制的に手放させるトラップって落下しかないんかな
そして、そのアイテムと引き離す動きもオプションで欲しいかな
色々考えると、とんでもない研究深度が必要で・・・やーめた
745: (ワッチョイ 3673-YIQo) 2019/04/24(水)19:34 ID:8lXJgj5h0(2/2) AAS
製錬のついでに自動化取って
自動化のついでに電解取って
電解のついでに気体遮断機取って
気体遮断機のついでに浄水取る
これで空気と水と温暖化対策終わり
746
(1): (ワッチョイ ee83-QpJL) 2019/04/24(水)20:02 ID:aRxtgQlF0(1/3) AAS
>>744
いまいちどんな用途に使おうと思っているのかわからないんだけど、
任意の場所に素材を落としたいということならAutomatic Dispanser とか Conveyor Chute とかでは?
747
(1): (ワッチョイ 9273-em6h) 2019/04/24(水)20:10 ID:QZMMSEst0(1) AAS
>>746
そりゃ>>741だろ
748: (ワッチョイ 76c5-aZtC) 2019/04/24(水)20:14 ID:NAR1MYFm0(2/2) AAS
>>743
汚水浄水器はあるから、汚水かき集める事にするは
749: (ワッチョイ a9b1-JNgg) 2019/04/24(水)20:19 ID:IA6bN9Is0(2/2) AAS
>>742
結構かつかつで他に優先する事もないなら掘りまくるかなぁ…
水の間欠泉1個は最低存在するってあるけど
全然見つからん時あるよね
750: (ワッチョイ ee83-QpJL) 2019/04/24(水)20:19 ID:aRxtgQlF0(2/3) AAS
>>747
あー菌がついているモノを持ってたら、落とさせるってことかー
うーん、それはどうすればいいんだろうな
激アツの火成岩とか持ちこまれそうな時にも有用なのかもな
751: (ブーイモ MMd5-dgqJ) 2019/04/24(水)20:31 ID:3zKyyVzuM(3/3) AAS
低温蒸気間欠泉はスタート位置からそんな離れてない所に2つあるはず
沼バイオームに1つ
苛性バイオームに1つ

スタート地点の隣のバイオームか
隣のバイオームの端から見えるぐらい距離にあるから放射状に探すしかないかな
病気怖いなら苛性バイオーム掘り進めてもいい

稀に遺跡とかと位置が被って消える事があるって聞いたけど
752: (ワッチョイ 856d-8I1V) 2019/04/24(水)20:52 ID:qsQr1HxV0(1) AAS
鉱石洗浄機未だに一度も置いたことないな…
漂白石は工業生産できないのがちょっとつらい
それにしてもお薬や特性が上げてくれるGerm Resistanceとかいうのは
具体的にどんな効果なんだろ?
多分病気にかかりづらくなるんだろうくらいのことはわかるんだが
わざわざお薬作って毎日飲むだけの効果があるのかどうか
753
(2): (スップ Sdb2-+1ox) 2019/04/24(水)21:05 ID:uoCaW3Kud(1) AAS
鉱石洗浄機は通過人数が多いと漏れが発生して完封しにくいから、いっそ洗浄しない前程のほうが楽まのが残念
754
(1): (ワッチョイ 3644-hooH) 2019/04/24(水)21:06 ID:Bl38+UKl0(1) AAS
>>753
あれ順番待ちする設定追加してほしい
755: (ワッチョイ f5dc-JNgg) 2019/04/24(水)21:11 ID:2uT9aVfh0(1/2) AAS
素で持ち込もうとすると洗浄機に二回通さないといけないから
作業従事者の三分の二ぐらいはないと完封は出来ないね
まぁぐるぐる回してるの和むから使うけど序盤だと地味に金属消費重い
756: (ワッチョイ ee83-QpJL) 2019/04/24(水)21:13 ID:aRxtgQlF0(3/3) AAS
>>753
>>754
試してないけど鉱石洗浄機の床部分に重量センサー設置して、チェックポイントでなんとかできないかな。
まぁ、俺も鉱石洗浄機おいたことないんだけど
757
(1): (ワッチョイ 5edc-kPGA) 2019/04/24(水)21:17 ID:OrdPjlNx0(1) AAS
長時間通勤がすべり棒を上から下まで設置しても消えません
なにか条件などがあるのでしょうか?
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s