[過去ログ] Oxygen Not Included Part18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(1): (ワッチョイ 9376-geq4) 2019/03/17(日)10:31 ID:M0N5zh890(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
あとは今更変更するのは面倒だろうからただの一案でしかないけど、
火山エリアをそもそも真空にしてしまえばニュートロニウムの上でマグマが冷えてアイテム化することはなくなる
溢れたマグマだけが金属タイルに落ちて吸熱される
金属タイルは一段下で吸熱するから、ニュートロニウム上のマグマは冷えない

何かの間違いで金属タイルの上でマグマがタイル化してしまっても斜め下に穴をあけておけばロボで破壊できるし
アイテムも回収しようと思えばその穴から掃除機で回収可能
という設計案も考えられる
23: (ワッチョイ 336d-YxN5) 2019/03/18(月)21:58 ID:CSR+32yf0(1/3) AAS
>>15
すげえ。良く思いつくねみんな…
でもサバイバルモードで今から変更は手間がでかいのは確か
あと液体状態で残ってるマグマがちとこわい
確かスーツ着ててもマグマってマズいんじゃなかったっけ?
試したことはないけど

火成岩が冷えてくるとタービンが稼働と停止を繰り返すようになって
だんだん停止期間が長くなるから、前スレの電気ネットワーク分離アイデアで
X秒以上連続停止してたら〜みたいなオートメーション設置して
十分に冷えた(といっても250〜300℃くらいだと思うけど)火成岩を
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.761s*