[過去ログ] Oxygen Not Included Part18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
953(1): (ワッチョイ ed6d-MJkV) 2019/04/28(日)18:56 ID:Ho20Femf0(4/5) AAS
>>951
多分だけど輻射パイプにしてるなら配管は変えなくても大きな問題にはならないと思う
伝導率の単位には温度も含まれてるよ
温度差が大きくなれば熱の移動も速くなる
958(1): (ワッチョイ 5502-IxPb) 2019/04/28(日)21:14 ID:99h/Bd9E0(4/4) AAS
>>953
すいません。いろいろwikpediaとか見たんですが、わからないです・・・
伝導率に温度単位が含まれているってことは、
秒間(かつ1ブラックで)で2DTUが石油に移動していたのが汚染水に変わったら0.6になるんですよね?
(これって高校物理とかの話でしたっけ。歳取った・・・)
それとも、2つの液体間の伝導率じゃなくて液体パイプの
輻射液体管(金)の伝導率120が優先される仕様なんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s