[過去ログ] 【RTS+TD】They are billions DAY9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: (ワッチョイ 9373-eGkX) 2019/06/20(木)03:27 ID:eind9Ebb0(1/5) AAS
せめて部屋の中にあと何個あるか分かれば
330: (スプッッ Sdf3-GnIt) 2019/06/20(木)03:36 ID:tbB1RcYMd(2/3) AAS
>>323
各方面バリスタ置いて順調にスナ量産
これはいい感じと思ってたらベヘモス寄って来てスナ向かわせるも間に合わず滅んだ
あいつに壁叩かれたら絶対滅ぶなw
ベヘモスがベヘモス呼んでもうどうにもならんかったわw
331: (ワッチョイ c102-tqaT) 2019/06/20(木)03:42 ID:fyoXT6ri0(1) AAS
貴重品探しテンポが悪くなるだけで楽しさ皆無だな
探索自体もいまいちだし
332: (スプッッ Sdf3-GnIt) 2019/06/20(木)03:48 ID:tbB1RcYMd(3/3) AAS
>>325
全回収必須じゃ無いし、目標物見付けて全部屋一通り回ったら残った分放置でクリアしてるわ
333: (ワッチョイ 9373-eGkX) 2019/06/20(木)04:00 ID:eind9Ebb0(2/5) AAS
なまじ回収率が表示されるからムキになって探してしまうわ
334: (ワッチョイ a107-mDEe) 2019/06/20(木)07:05 ID:d++I4Om00(1/2) AAS
アウトポスト守るやつ下から順にやっていけばいいんだね
一番数が少ないやつからやろうとしてたから無理だったんだ
罠が使えるようになってないと話にならん
335: (ワッチョイ b958-eGkX) 2019/06/20(木)07:16 ID:ZygOVjdV0(1/2) AAS
クリア済のミッションの再プレイってできないよね?
探索ミッションで取りこぼして進めてたら終盤クリア不能になってそうで怖いわ
しかし探索は論外、防衛も単に技術と帝国ポイントでごり押しするだけだし
キャンペーンでしか遊べないタイプのミッションがどれもつまらないって残念すぎる
こっちも早期アクセスで序盤のミッションやらせてフィードバック集めればよかったのに
336: (ワッチョイ 496e-66vL) 2019/06/20(木)08:29 ID:jv+aQEHK0(1) AAS
いつのまにかレビューがえらいことになってんな
337: (スプッッ Sdb3-c2Qc) 2019/06/20(木)08:52 ID:XrubjnCod(1) AAS
すげー楽しみにしてて昨夜出来なかったけど期待はずれなん?
338: (ワッチョイ b3f4-YKEd) 2019/06/20(木)09:33 ID:pENxnxTR0(1/3) AAS
初見殺しのMAPが多い印象(1回ミスするとスコアが10%下がる)
スキルツリーの取り方次第では攻略が困難になる
339: (ワッチョイ 9373-eGkX) 2019/06/20(木)09:38 ID:eind9Ebb0(3/5) AAS
このゲームのファンだしそれなりに楽しんで入るけどそれでもキャンペーン単体だったらレビュー書いたらお勧めしないになるかなとは思う
340: (ワッチョイ db76-MRln) 2019/06/20(木)09:57 ID:u4q4uxK+0(1/2) AAS
サバイバルよりもキャンペーンをテストプレイさせてフィードバックすべきだったなこれ
明らかにバランスが悪い
サバイバル既にやるこんでる身からすると一部きりとって縛りプレイ強要されてるみたいなもんだし
あと冷静に考えると通路上にゾンビいて先に進めないから処理しろってミッションなのに
いきなりゾンビのど真ん中にいて回りから押し寄せてくるっておかしいよな
341: (ワッチョイ 9373-ky+j) 2019/06/20(木)10:05 ID:ewpwfDwT0(1) AAS
新要素のスキルツリー、探索パート、列車システムが
ただ面倒くささを増しただけで何も面白さにつながってこない
面白くもない縛りプレイを強制される劣化サバイバルって感じ
342: (ワッチョイ 5b11-mDEe) 2019/06/20(木)10:30 ID:6vkyOJ1p0(3/4) AAS
キャンペーン実装と同時にカクーンって大量不評がついてるなw
サバイバルモードを先にやってきた人たちからしたらこうなるのも仕方ないが
最初からキャンペーンだったらまた違ったのかな
343: (ワッチョイ b958-eGkX) 2019/06/20(木)11:26 ID:ZygOVjdV0(2/2) AAS
列車システムは門を作らざるをえなかったり配置に工夫する必要性もできて良い面もあると思う
探索は一時しのぎでもいいから対象のオブジェクトを見つけやすくするよう何か変更しないとまずいね
あれでイライラさせられてゲーム全体にヘイトがわいて何もかもが駄目な要素に見えてしまう
技術研究は農場とかほぼ必須なものは自動的にアンロックにするか
研究ポイントを稼ぐ方法を用意しないと詰みが発生しやすくなりこれまたユーザーの感情を損ねるだけ
サバイバルと違ってキャンペーンは詰んでもまたやり直して何度も挑戦してってものではないし
344(1): (ワッチョイ d9d5-0BNU) 2019/06/20(木)12:00 ID:jYMhb1is0(1) AAS
キャンペーンから初めた初心者です
もしかしてキャンペーンって最初にプレイするチュートリアルとは違う?
難易度最低でも難しくてどこからともなくゾンビ来て一気に崩れが多くて心折れそう
345: (ワッチョイ 2b60-mDEe) 2019/06/20(木)12:05 ID:sLJQiEE90(1) AAS
危なそうなところは基本壁しとくと大丈夫
346: (ワッチョイ 9373-mDEe) 2019/06/20(木)12:06 ID:kLn8Ghdj0(1/2) AAS
すごい楽しいよ
800%とかメインでやってた人はつまらなく感じるんじゃないかな
347: (ワッチョイ db76-MRln) 2019/06/20(木)12:24 ID:u4q4uxK+0(2/2) AAS
ヒーロー男だと足遅すぎて女だと殲滅がだるい
一長一短だな
348: (ワッチョイ 2bdc-eGkX) 2019/06/20(木)12:26 ID:PY3DhugY0(2/2) AAS
技術の順次開放ってのはこの手のゲームのキャンペーンだと珍しくないけれど
問題は全技術が専用ポイント対象ってところだろうね
だいたいのゲームはこのステージから通常リソース払えば研究可能形式だし
もうちょいストーリー要素増やして欲しかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s