[過去ログ] 【RTS+TD】They are billions DAY9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: (アウアウウー Sac5-nvXw) 2019/06/23(日)18:45 ID:zws8V5Uba(1/2) AAS
それって初見殺しか???
555: (ワッチョイ 2bbc-eGkX) 2019/06/23(日)18:50 ID:mO9d+Wlf0(5/5) AAS
同じく石見つけるのが遅れて1stウェーブでレンジャーしかいないので耐えきれず全滅
また挑戦するぞ〜
556: (ワッチョイ 2bdc-eGkX) 2019/06/23(日)19:14 ID:huxAsK8U0(6/9) AAS
石は初期レンジャーで少し歩くだけで見つかるマップばかりでは……?
列車を石材まで取れば兵舎のためだけにテスラや採掘建てる必要ないから楽でいいよ
まぁ鉄輸送以降も普通に便利だけど
557: (ワッチョイ 5b11-mDEe) 2019/06/23(日)19:34 ID:VMj7ddCA0(6/7) AAS
序盤に採石場作らなくていいってのは本当にありがたいよね
558: (ワッチョイ 4b73-mDEe) 2019/06/23(日)19:37 ID:4otqQOsJ0(5/7) AAS
とりあえずキャンペーンはもっと練らないと駄目だな
難易度変えてやり直したいマップあってもクリアしたらプレイ出来ないのはほんと駄目
ツリーの振り直し自由にしてマップ毎にポイント割り振って挑戦していいみたいな仕様が良いと思う
んでその技術ポイントが少ないほどボーナスに係数かかるようにすりゃやりこみ要素にもなるやん?

開発は俺を雇っていいぞ
559
(1): (ワッチョイ 219c-eGkX) 2019/06/23(日)19:55 ID:sWIVfnYu0(1) AAS
サバイバルモード でなぜかセーブができていなくて、
コンティニューが選択できない現象があるんだけど自分だけかな?
560: (ワッチョイ b958-gElr) 2019/06/23(日)20:02 ID:ZRCJ4GTH0(2/2) AAS
逆にキャンペーンでセーブが読み込めないという人はredditにいた
561: (ワッチョイ 9373-mDEe) 2019/06/23(日)20:11 ID:9yOlbyIa0(1/2) AAS
キャンペーンに勝利スコアいらないと思うんだよな
やり直しが出来ないのもセーブ出来ないもの
すべて勝利スコアで競わせようとするせい

そういうの興味ない人にとってはマゾゲーに
なっちゃって楽しい部分を殺してると思う

スキルツリーはすごい楽しいしサバイバルより楽しいと感じる
562: (ワッチョイ 5182-eGkX) 2019/06/23(日)20:17 ID:stJMASU30(1) AAS
スキルツリーもサバイバルで出来る事はすべてできて、そこに+αの効果が着いてそこに敵の量が増えたり色々でバランスとってくると思ってたら
実際は色々制限されて縛りプレイを強制されて窮屈すぎる
563: (ワッチョイ ab13-Im5L) 2019/06/23(日)20:23 ID:U5Pc7HuI0(1) AAS
もっと言うとツリーの内容のほとんどが市長ボーナスだから新鮮味に欠けるんだよな
564: (ワッチョイ 5b11-mDEe) 2019/06/23(日)20:55 ID:VMj7ddCA0(7/7) AAS
もっとたくさん新規ユニットとか新兵器や新ゾンビがいると思ってたわ
蓋開けたらサイバイバルと変わんねえっていう
565: (ワッチョイ 2bdc-eGkX) 2019/06/23(日)20:59 ID:huxAsK8U0(7/9) AAS
順序としては元々キャンペーンがメインだけど出来てないから繋ぎにサバイバル、だから
サバイバルでは施設等が全開放されてるし真新しいものも少ないってのは当然ではあるんだけど
先に出されてたのに加えサバイバルだけの期間が長すぎて期待膨らんじゃったからね

研究ツリーが網羅出来ないかつ大きくプレイの方向性変わる分岐式だったら嬉しかったが
566
(1): (ワッチョイ 4b73-mDEe) 2019/06/23(日)21:02 ID:4otqQOsJ0(6/7) AAS
効果が保守的すぎるよな
一部マップくっそ難しくする変わりにツリーもぶっ壊れがあってバランス取れてるぐらい攻めてほしかったわ
そして仮にアプデがあってバランス調整されたとしてもあのゴミクソの探索がある限りやる気起きないっていう
開発は絶対あのそび糞探索が目玉だと思ってるからキャンペーンから外すことはしないだろうし終わりだわ
567: (ワッチョイ 532c-eGkX) 2019/06/23(日)21:11 ID:vFaZcI9J0(3/3) AAS
>>566
アイテム探しなくて1回だけなら楽しめるんだがな
568: (ワッチョイ 2b44-MRln) 2019/06/23(日)21:20 ID:Ga6xWlxh0(1) AAS
大戦略Perfect
2chスレ:game

17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね

30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ

31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
省15
569: (アウアウウー Sac5-nvXw) 2019/06/23(日)21:27 ID:zws8V5Uba(2/2) AAS
サバイバルって結局サンドボックスモードみたいなもんだし
それと比べて全部解放されてないと縛りって
感じちゃうんじゃもう楽しめないだろうなあ
570
(1): (ワッチョイ b958-eGkX) 2019/06/23(日)21:48 ID:45KGAR//0(3/4) AAS
一部のミッションが特定の技術の有無でやりやすさが大きく変わってしまうのがなあ
それを知らないと望んでいない縛りプレイを強いられることになる
早めに農場取らないと人口○人って条件満たすのに狩猟小屋を敷き詰めなきゃならないし
アウトポストだと足の遅いゾンビはソルジャー、早いゾンビはルシファーがいれば
基地の周りにしきつめるだけで終わる
571: (ワッチョイ a176-F2Fz) 2019/06/23(日)21:57 ID:NCA3CKIE0(1) AAS
違うビルド試したかったらまた最初からってのがひどい
572: (ワッチョイ c173-3rZC) 2019/06/23(日)21:58 ID:Xb6Ioqru0(1) AAS
橋の最終ウェーブは5日近くも続き、木壁6枚を余裕で割られた。
だが壁の裏にいた300人以上のソルジャーさんを扇形に並べることで、
殴られる前に倒し続けることができた。

ランナーの攻撃ミッションも、
ソルジャーさんに 装甲+20% と HP+20% 付けて、アウトポストに密集させたら、
バリケードなしでも耐えきってくれた。

サバイバルではほとんど作らなくてごめんな、ソルジャーさん。
573: (ワッチョイ 9373-mDEe) 2019/06/23(日)22:06 ID:9yOlbyIa0(2/2) AAS
>>570
それはさすがにスキルツリー制のゲームが合わないだけじゃ
あちら立てればこちらが立たぬってのがスキルツリー制の醍醐味

バランス調整が足りないって話ならそう思う
1-
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s