[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart102 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330(1): 2019/07/20(土)16:27 ID:0XQAsV6D(2/3) AAS
>>327
xtranslatorは、TESVtranslatorを他のゲームの翻訳にも使えるようにしたものなので
基本的にTESVtranslatorの説明でも通用する部分が多いですよ
キャッシュ辞書というのはバニラの地名や人名、会話文などを中心に
翻訳作業の自動補完をするものなので
MODオリジナルの人物や会話、アイテム名などの翻訳を
すべて辞書に頼って済ませることはできません
有志が作った各MODの翻訳用ファイルがDBなどに登録されているので
それを入手してxtranslatorで利用してください
331(1): 2019/07/20(土)16:32 ID:0XQAsV6D(3/3) AAS
>>329
フォロワー管理MOD由来の不具合の可能性もあるかな?と思ったんだけど
NFFは使ったことがないのでアドバイスしようない…申し訳ない
症状からしてエロ系MODの影響の可能性が高そうなので
そちらの質問スレで聞いてみたほうが回答が得られやすいかもしれません
SKYRIM エロMOD質問スレ 23
2chスレ:pinkcafe
332(2): 2019/07/20(土)16:36 ID:wk9aCIq8(1/4) AAS
312です。
XPMSSEではなくXPMS入れてました…
それでXPMSSEを導入しようとしているのですが、自分はECEを使用しているのでRacemenuwo
Manualdownloadしてnioverride.pexとskee.dll、skee.iniを取り出すとこまでやったのですが、インストールとは具体的に何をするのでしょうか。
コメントのほうでskee64の二つはskyrimSE/date/SKSE/pluginsへ。nioverride.pexはskyrimSE/date/scriptsに入れる、とあるのですがファイルをコピペするだけでいいのでしょうか。
ちなみにmod管理にはvortexを使っています。
何度も初歩的な質問すみません。
333: 2019/07/20(土)16:52 ID:mUkWJBXQ(3/3) AAS
>>331
フォロワー管理MOD由来というのも有りうるのですね
他のカスタムフォロワーは普通に話せるので考えていませんでした
自分でももう少し試行錯誤してみようと思います
色々とありがとうございました
334: 2019/07/20(土)17:09 ID:aVcVhpjR(2/2) AAS
>>328 >>330
メインクエストが大半英語のままだったのでもしやと思いましたが
USLEEPの未日本語化が原因だったようです
まだ一部英語ですがあらかた日本語化できました
ありがとうございました
335(1): 2019/07/20(土)18:23 ID:hgWE1f3L(1) AAS
納刀時に、装備している武器を表示させなくするMODってありますか?
336(1): 2019/07/20(土)19:08 ID:L3RVW00o(1/3) AAS
>>332
XMPSSE+ECE環境化では記載されてる3つのファイルが足りないので
MODとしてか或いは直でもいいから追加で入れてねってことだけど…
管理マネージャを使ってMODをインストールするって単純に考えれば
ただ該当するファイルをDataフォルダに配置してるのと同じ
だから例えば以下のフォルダ形式を保ってファイルを圧縮して
SKSE\Plugins\skee64.dll
SKSE\Plugins\skee64.ini
Scripts\nioverride.pex
圧縮ファイルを元にMODとしてインストールすれば
省2
337: 2019/07/20(土)20:25 ID:lFON4ymQ(1/2) AAS
>>335
矢筒とボルトはいくつかあるね
盾は背中に背負うものならある
剣とかは知らない
338(1): 2019/07/20(土)20:30 ID:lFON4ymQ(2/2) AAS
>>332
総論としてdataフォルダに置くファイルは全てマネージャー管理できるしそうすべき
これはvortexに限らないしSEなら日本語化ファイルもマネージャー管理できる
339(2): 2019/07/20(土)21:02 ID:wk9aCIq8(2/4) AAS
>>336>>338
アドバイスありがとうございます。
SKSE\Plugins\skee64.dll
SKSE\Plugins\skee64.ini
Scripts\nioverride.pex
を.7zに圧縮してvortexでインストールした後XPMSSEをインストールしたのですが、styleが表示されません。
ほかのmodとの問題かと思うのですが知識不足でわかりません…
FNIS Behavior SE 7.4.5
FNIS Creature Pack SE 7.0
FNIS spells SE 7.0
省6
340: 2019/07/20(土)21:24 ID:sGeXTXek(1) AAS
>>339
まずゲームフォルダのdataフォルダに余計なゴミが残ってないか確認する
やり方としてはvortexでpergeした後にdataフォルダを「手動でゴミ箱にたたっこんで」から整合性チェックをかける
その後にそれらを再度enableして「ニューゲームで」動作確認する
341: 2019/07/20(土)21:29 ID:L3RVW00o(2/3) AAS
>>339
SKSE・FNIS・XPMSSE・SKEE等、必要なものをインストール
MCM→XPMSE→Informationで下記の画像のようにちゃんと認識されていれば
問題ないと思うけど…どうだろう?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
342(1): 2019/07/20(土)21:52 ID:wk9aCIq8(3/4) AAS
下記の画像のようになってます。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
一ヶ所だけyou failed do it again!となっているとこがあるのでそこが原因でしょうか
343(1): 2019/07/20(土)22:20 ID:L3RVW00o(3/3) AAS
>>342
Skyrim SEのDBのXPMSSEのコメント欄を読むと似たような報告あるけど
ウロ覚えで申し訳ないけどMO2でFNISをインストールする時
「正しいDataフォルダはどこ?」みたいに聞かれた記憶がある
その時に表示されてるDataフォルダを左クリックして
正しく認識させてインストールしないとファイル構成がおかしくなるので
心当たりがあるならそれが原因かも?
344: 2019/07/20(土)22:52 ID:wk9aCIq8(4/4) AAS
>>343
コメント欄にFNISのプラグインが〜というコメントがあったのでいろいろいじってたらstyle表示されるようになりました。
助言くれた方々ありがとうございました。
345: 2019/07/20(土)23:30 ID:asC78kgY(1/2) AAS
コンソール出して文字打つと左上にタイプしたものが表示されるんですが表示されないようにしたいですどうしたらいいですか
今までこんなことはなかったのですが
windowをアップデートして今日初めて起動したらなってました
LEでフルスクリーンでゲームしてます
346: 2019/07/20(土)23:42 ID:asC78kgY(2/2) AAS
直りました申し訳ない
347: 2019/07/21(日)05:36 ID:XUX+7mMj(1/3) AAS
>>323ですが、少し研究が進んだのでご報告させていただきます。
スカイリムのNPCは頭部は複数パーツのデータを決まった並びの列(Node)として持ち
これにより形状を管理されているようです。
コンソールのspfコマンドが出力する.npcデータはプレイヤーキャラクターは顔データではあるもののデータの並びが違い、
これを無理やりぶち込んでもスカイリムは顔データとして認識してくれない為、
作成しnpcの顔が黒く変な顔になっていたようです。
この情報の並びの狂いの原因が
racemenuを導入している事によるプレイヤーキャラクター側の問題なのか、
美化modなどを入れている事によるスカイリム側の問題なのかは今の所わかりません。
現在考えている対処は、nifscopeでnode番号を無理やりいじってみる、
省2
348(1): 2019/07/21(日)08:00 ID:62wWGSS/(1/2) AAS
まぁだいたいフォロアーはLEのECEで作って
NIF出力してNPC化したの後でSEにコンバートするのが大半なんじゃないかな・・
349: 2019/07/21(日)09:35 ID:XUX+7mMj(2/3) AAS
NifScopeで中身を切り貼りし、何とか顔の形状だけは反映できました。
上書きしたい側のnifのNifScopeで表示される左端の数字(node番号とパーツ番号)を
変更したい側のnifのそれに合わせ、
さらに右側に表示される文字配列(パーツ名)が全て同じにすれば、名前の変更だけで上書きが可能なようです。
自分は何故か.npcのデータをCreationKit読み込むとCreationKitで読み込むと、
正しい状態で顔のデータが吐き出されず、上書きする前から顔が黒い状態になる為、
既存のNPCをコピーしていじっていたのですが、
CreationKitで元となるデータを出力できさえすれば、後は何とかなりそうです
また、もしCreationKitで正しくデータが出力できなくても手動で直す事が可能な気がしてきました
>>348の方がおっしゃられているようにLE版の方が色々と作るのが楽そうです
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s