[過去ログ] Steamの面白くて安いゲーム教えて Part228 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイWW 7aee-FWsQ) 2019/12/15(日)13:06 ID:EW1Sz2c/0(1/4) AAS
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
外部リンク:store.steampowered.com
【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15
2chスレ:software
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
2chスレ:steam
省6
2(1): (ワッチョイWW 62ee-FWsQ) 2019/12/15(日)13:07 ID:EW1Sz2c/0(2/4) AAS
【その他】==========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
外部リンク:capture2text.sourceforge.net
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
外部リンク:es.isthereanydeal.com
Extension for Steam · Steam Database
外部リンク:steamdb.info
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
省18
3: (ワッチョイWW 5776-26GM) 2019/12/15(日)13:22 ID:493RCNuz0(1) AAS
いちょつ
4: (ワッチョイW efbc-BhRE) 2019/12/15(日)13:26 ID:J28fd4Pq0(1) AAS
ダイイングライト2またおま国なの?
5: (ワッチョイW 06bc-F4MR) 2019/12/15(日)14:19 ID:ZV6KBzAD0(1/2) AAS
>>1おつ
6: (ワッチョイ af19-Zk2E) 2019/12/15(日)15:22 ID:c3eHHX/P0(1) AAS
ただし日本は除く
7: (ワッチョイ 9773-Zk2E) 2019/12/15(日)15:25 ID:2rjqHcWW0(1/4) AAS
もう発売されたのかと思ってストアページ見に行ってしまった>DyingLight2
改めて見たら2はポストアポカリプス設定になるのか
8: (スッップ Sd02-BhRE) 2019/12/15(日)15:40 ID:SnqCLhEEd(1) AAS
日本語ないね
9(6): (ワンミングク MM92-n8+b) 2019/12/15(日)16:46 ID:sQuviLluM(1) AAS
ハンターつまらなすぎてワロタ
シカ一匹狩るのに50分かかったわ
時間の無駄でしかない
痕跡辿っていっても一向に見つからねーし撃っても生きてるしそこからまた鬼ごっこの始まりだし馬鹿かよ
まじで時間無駄にしたわ
まあ無料だから許すけどよ
10: (アークセー Sxdf-dOMK) 2019/12/15(日)16:55 ID:iNRQpwTWx(1) AAS
>>9
同じく 長時間使ってやることじゃない
11: (ワッチョイ 7764-GBjH) 2019/12/15(日)16:57 ID:VD59rHvj0(1/2) AAS
50分で一匹とかいいじゃねえか
だいたい6000円くらいだぞ
12: (ワッチョイ a3e3-GBjH) 2019/12/15(日)17:11 ID:YN5GMLcX0(1/3) AAS
>>9
面白そう。景色が良いっていう話に惹かれるんだよね。
13: (ワッチョイ e753-GBjH) 2019/12/15(日)17:12 ID:HFn+QafE0(1) AAS
ハンター元からそういう感じのゲームだって知らなかったんか
14: (ワッチョイ c253-kui+) 2019/12/15(日)17:16 ID:9qIbs9jW0(1/3) AAS
ハンターはマップ上で獣の位置が赤丸で表示されるようになって
マップ上の特定のポイントじゃなく任意の場所に瞬間移動できるようになったら買う
15: (ワッチョイWW 62ee-FWsQ) 2019/12/15(日)17:19 ID:EW1Sz2c/0(3/4) AAS
足跡追うのは基本的に餌場探しと思った方がいい
程よい餌場や水場を見つけて待ち伏せ
これよ
16: (ワッチョイ 9773-Zk2E) 2019/12/15(日)17:20 ID:2rjqHcWW0(2/4) AAS
ハンターは射撃後に銃弾の軌道をマウスとかで操作できるようになって
それが命中したときにヘーッドショーッ…とかフェイターリティー…とか音声が再生されるようになったら買う
17: (ワッチョイ 4b73-GBjH) 2019/12/15(日)17:29 ID:FbkEnAWm0(1) AAS
最終的に鹿と格ゲーバトルやらせろと言い出しかねんな
18: (アウアウエーT Sa3a-kui+) 2019/12/15(日)17:32 ID:A+S74PuNa(1/2) AAS
ハンターやってみたけど獲物探せなくて動画みたからなー。
クマに殺されるとかもあるんだろうか?雰囲気は出てるよね。
19: (ワッチョイ 22d6-vERI) 2019/12/15(日)17:34 ID:wtaM4bDI0(1) AAS
>>9
Steamだとニッチなジャンルのゲームでレビューの評判の良くなる傾向が強いと思う
元々その系統を好きな人だけが買うから相対的に好評価がつきやすいわけだけど
theHunterCOTWもその系統が強くゲームとしての完成度も低いし到底万人受けする
ゲームじゃないからね だから自分で600時間プレイしてもレビューはバッド評価
20: (ワッチョイWW e798-ud1E) 2019/12/15(日)17:36 ID:U6KpNvPl0(1) AAS
前スレ>>997
一応導線はあるから厳しくはないんだけど
実際開幕直後のイベントスルーしちゃう人も多いみたい
オープンワールドが売りだったけど結局イベントとかアイテムは固めて配置してあるし
ADVのマップ切り替えって情報とかアイテムの整理に必要なんだと実感した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s