[過去ログ] 【Hogwarts Legacy】ホグワーツ・レガシー Part9【PC】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: (ワッチョイW 99b1-FY4x) 2023/03/07(火)08:46 ID:a6oY4fix0(2/3) AAS
成績に関しては素な気もする
割と魔法力関係ない授業も多いし
965: (ワッチョイ 7173-zdzo) 2023/03/07(火)08:52 ID:gsGFeVET0(1/4) AAS
古代魔法の使い手は魔法と独特の関係を築くとも言ってたから魔改造は古代特権だね
あとアバダに出力勝ちしてたのも古代魔法による影響で強くなってるのかなって
966: (スッププ Sd33-GMqP) 2023/03/07(火)08:56 ID:RVnkmq5ud(1) AAS
>>960だけど、お前らの考察めっちゃ面白いわ、ありがと
スクイブだったなら、フィグ先生来た時テンション上がっただろうなあ
967(2): (ワッチョイW 1311-eevX) 2023/03/07(火)08:56 ID:Y46utbo40(2/2) AAS
>>963
家庭教師期間で初めて色々教わってワクワクしてた場合も「夢見ていた」って形容できるし、両親関係は本筋に関係ない&想像の余地が狭まるからゲーム中言及しないだろうし、そこは微妙な気が
古代魔術ブーストはどこまでの範囲なんだろうな、頭良くなってたらほんと万能だな
なぜか説明力と演技力は壊滅的だけど
968: (ワッチョイW 7158-c9L+) 2023/03/07(火)09:16 ID:SRR9vdcF0(2/2) AAS
>>967
しかし教唆力は凄まじい
969: (オッペケ Sr45-IkvE) 2023/03/07(火)09:46 ID:otL5EZEjr(2/2) AAS
>>967
まあ、その辺りはレス元でも書いたがあくまで可能性の話だな
後はスリザリンに入っても特に純血的な差別も受けてないところとか、補佐できる点はあるが
おそらく、そちらが書いてる通り決定的なところはボカしてプレイヤーの設定の妨げにならないようにしてるんだろう
ただ15歳ぐらいまで魔法を知らずに育ってそこから数ヶ月でオリバーを知っていたり空飛ぶ馬車に乗ったり姿あらわし見ても驚きの声すら挙げないのなら主人公もそれはそれでヤバいが
ただイシドーラの家族は誰も魔法が使えなさそうだったのでマグルから古代魔術適正の子が生まれる可能性は否定できない
970(2): (ワッチョイ 7158-zdzo) 2023/03/07(火)09:50 ID:UR88C4CS0(4/5) AAS
「描写があること」は考察の理由になるけど「ないこと」はゲームのメタ的な理由もふんだんにあるから理由にならんわ
971: (ワッチョイW 6911-VCg3) 2023/03/07(火)09:56 ID:s8/J+tfT0(1) AAS
>>930>>941
調べたらSBYフェイス11のリプレイスMODだった
これと人形さんになるmodのとこにあるメイクを合わせたら日本人ぽくなった
972: (ワッチョイW 0126-xQ6g) 2023/03/07(火)10:05 ID:BG6P/pxv0(1) AAS
魔法省からホグワーツに入学させろって命令が行ったってことは
魔法省に連絡できる環境に住んでいないといけないのでマグルではないだろうな
973: (ワッチョイW 99b1-e5ob) 2023/03/07(火)10:17 ID:wGPcuofI0(4/5) AAS
>>955,958
まじかよー見たかった
開放ルートの主人公解き放ったパワー見てニヤニヤしながら遊んでただけで草
974(2): (ワッチョイW 7b41-dAbh) 2023/03/07(火)10:41 ID:87Ogumsc0(1/2) AAS
物腰から見るにマグル出身でもエリートかつしっかりした教養受けてる家系だと思う
軍人家系で士官学校行き決まってたくらいの
975: (オッペケ Sr45-LJaB) 2023/03/07(火)10:46 ID:dQ1dgEZLr(1) AAS
にんにく先生はバニラの容姿で素敵だと思います
976: (テテンテンテン MMeb-8VhG) 2023/03/07(火)10:52 ID:8Q5nAgwmM(1) AAS
>>974
フィグ先生がガチの武闘派で弟子の主人公もそういう風になった説に納得してたけどその説も面白いし説得力あって良いかも
977: (スッップ Sd33-eevX) 2023/03/07(火)11:01 ID:OwIdcYrLd(1/2) AAS
フィグ先生お年を召してそうなのにフィジカル強いもんな
戦闘はもちろん、勾配のある場所ウッキウキで探索するし、ちょいっと杖動かしただけでバカでかいドリル弾き飛ばしてたし
978: (ワッチョイ 7173-zdzo) 2023/03/07(火)11:02 ID:gsGFeVET0(2/4) AAS
にじみでる品の良さとかみると良いとこの家っぽい印象はあるね
979: (ワッチョイ 7173-zdzo) 2023/03/07(火)11:05 ID:gsGFeVET0(3/4) AAS
あれだけ物騒な時代の魔法使いでフィールドワーク好きの老齢ってことはそれだけ強いんだろうなとは思う
980: (ササクッテロル Sp45-9iV5) 2023/03/07(火)11:25 ID:fbDb/I1Op(1/3) AAS
かつて、ある若者が皆と同じこの学び舎にいた。
城の廊下を歩き、この屋根の下で眠り、傍目には他の生徒となんら変わらなかった。
その名はレベリオ・アロホモラ。
981: (アウアウウー Sa1d-ZB1G) 2023/03/07(火)11:26 ID:8oBnXBrda(1) AAS
言うほどこの屋根の下で眠ってたか?
982(4): (アウアウウー Sa1d-MjGU) 2023/03/07(火)11:30 ID:8v5IzVC6a(1) AAS
950も970も立てねーから立てたぞ
【Hogwarts Legacy】ホグワーツ・レガシー Part10【PC】
2chスレ:game
983: (ワッチョイ 01f4-W5Lg) 2023/03/07(火)11:31 ID:SU58tP190(1/2) AAS
たいていは昼夜問わずどこかを徘徊してて、寝るのはその辺の道ばた(クエスト待ち)だよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s