[過去ログ] 【銀河4x】Stellaris ステラリス263【Paradox】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 警備員[Lv.27] (ワッチョイW b221-s6KY) 2024/11/06(水)15:30:15.58 ID:VKVeIu/y0(1) AAS
>>270
やっぱ入れたほうが楽しいし快適
まああんまりにも要素増えすぎると面倒くさくなるのも確かだが
種族ポートレート変えるだけでもモチベ上るしな
343
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0141-VLDV) 2024/11/08(金)14:54:38.58 ID:n4i8TYCs0(1) AAS
>>341
機械知性は評価機器
入植即評価機器
非ゲシュは色々あるけど
382: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a5b1-Uqtq) 2024/11/10(日)19:48:43.58 ID:HR3f8p5a0(1) AAS
>>381
ダークマター技術より上位の技術とか心躍るやん
403: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2543-ISYn) 2024/11/12(火)22:26:07.58 ID:zAOeahr80(1) AAS
パターンウォーカーはえーと思ったら
ダークマタースラスターのおかげなだけだった要らないような
430: 警備員[Lv.75] (ワッチョイW 239a-kftC) 2024/11/16(土)08:52:39.58 ID:ttcvS9E70(1) AAS
安いのがAMDの売りだったのに今じゃ別に安くないからintelていいじゃんになる
普及率の高さのおかげでパーツ豊富情報豊富だし
542: 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 6211-w8eq) 2024/11/23(土)22:19:13.58 ID:0E+nKo3N0(1) AAS
ビバリウムの淘汰で出る研究力は序盤から高出力を確保できれば使えそうなんだがな。
そのためだけにビーストマスター選ぶのはちょっとアレなんだよな……。
613: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW f7e1-EiU4) 2024/11/28(木)08:32:45.58 ID:yad/qJsM0(1) AAS
没落がNPCに突っつかれて覚醒して知らない内にそいつら相手に戦争して序盤なのに宇宙の半分を制圧しちゃってるけどこういう場合はどうすれば
覚醒帝国ってとりあえず大人しくして待てば勝手に弱体かかるんだよね?
811: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf37-q9oL) 2024/12/08(日)23:01:56.58 ID:mjo5JdWA0(1) AAS
このゲームは敵が大国化する前に滅ぼすか属国化しちゃうのが一番楽だよね
もしくは危機帝国が総力戦仕掛けてくる前にこちらから請求権戦争仕掛けて少しずつ領土を削るか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*