[過去ログ] 【銀河4x】Stellaris ステラリス263【Paradox】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0b5d-DKqT) 2024/10/28(月)12:41:38.65 ID:D9+LaTuh0(1/3) AAS
恒星要塞は再生ノ値だかがオーバーフローして自滅する事があって以来作ってない
50: 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW 9983-Shmc) 2024/10/29(火)13:07:21.65 ID:MhQpUZkR0NIKU(1/3) AAS
別にジャガノは複数作れても良いと思うんだけど
この船ってロールプレイ的に何か特別な設定でもあるんだろうか
戦闘力的にはSFにありがちなラスボス要塞みたいな感じではないし
77: 警備員[Lv.45] (ニククエ c1dc-kvRr) 2024/10/29(火)20:49:23.65 ID:VmeVBQEc0NIKU(2/2) AAS
>>75
浄化主義者がコロッサスとかリアル核とか持ちだすなら確かに歩兵では無理ですね
Sol3はまだ理性的な方だったか
146: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0bfa-+rgH) 2024/11/01(金)10:41:03.65 ID:VOg4THjf0(1/3) AAS
サイバネティクス信条ってどの派閥に統一するのが一番得だったんだろうか
よく読まないで全派閥解体して統一派閥にしてしまった(愚鈍)
あと種族欄が汚いいいいい
303: 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sacd-c7M1) 2024/11/07(木)08:55:53.65 ID:KPcb460oa(1) AAS
>>288
ガチガチの早期銀河征服みたいなビルドとレールプレイを以てしても、短期決戦以外では起源に対して分が悪いと紹介してくれてる優しさを享受しよう
後半はメナス量産するのと似た感覚でリドル量産してデススタックできるからね
>>295
粉末トラップとかの排除+10年間デバフを消すための機能
DLC本体?抱き合わせ商法で付いてくるものだから期待するほうが酷よ
388(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ポキッー MM43-QT1F) 2024/11/11(月)16:17:02.65 ID:gNLKD+j6M1111(1) AAS
あんま覚えてないけど普通に手動でゲート直したりで進むんじゃなかったっけ
微妙にわかりづらいって思った記憶だけある
688(1): 警備員[Lv.69] (ワッチョイ c3ff-Qs+Z) 2024/12/02(月)11:55:29.65 ID:EYS4tRNy0(1/3) AAS
>>687
なお艦船サイズは戦艦二つ分 リドル4機分・・・
695: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW f17e-EALm) 2024/12/02(月)16:48:22.65 ID:tHhQjPTY0(2/2) AAS
気が触れて買ってしまった
722: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW b276-w/KW) 2024/12/03(火)16:46:46.65 ID:AjxlqxSV0(1) AAS
ステラリスのGはそんなにGらしくないしカナブンにも近いし
割と好き
915: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2eb0-ngtz) 2024/12/17(火)04:24:06.65 ID:1mHKljdI0(1/2) AAS
惑星管理の上限が低いのは、UIがお粗末過ぎるからだと思う
出力一覧がセクター管理でしか見れないうえに、出てない項目が多すぎる
帝国の大規模化をUIで抑制してるんじゃないかと疑いたくなる酷さだわ
923: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ b72f-iztn) 2024/12/17(火)14:03:50.65 ID:e5EpY8ZA0(3/6) AAS
技術は本当に同程度なんですかね…?
1400と1000の艦隊(全部コルベット)2500の艦隊(駆逐艦)とかじゃなくて?
駆逐艦はコスト2(コルベットは1)で攻撃力は2倍程度だけど耐久力は3倍
デフォルトで乗ってるだろう戦闘コンピュータは前哨とかなんだ
前哨CPUは追尾って能力が強化されて、回避に対してマイナスに働く
コルベは回避の高さで実力以上に戦力評価高くなってるけどただの柔らかい的に
敵に突っ込むのもコルベットならデフォルトが突撃CPUだし、射程短い武器積んでたら届く位置までかっとんでいくよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s