[過去ログ] 【工場】Factorio【RTS】Part119 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e27e-xZnB) 2024/11/17(日)23:12 ID:HGTT00Q20(3/4) AAS
>>12
上の方でグリッドのBP引き直ししながらいろいろ実験して遊んでる
本部工場
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
17: 警備員[Lv.35] (ワッチョイW b285-+b3n) 2024/11/17(日)23:13 ID:lS/TKxp90(2/2) AAS
アクィロは遠いから停留したいし、ロケット弾自給できる船作った方が良いと思う、後々も考えるとね
18: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 4386-0bBu) 2024/11/17(日)23:19 ID:FLEOx59g0(2/2) AAS
輸送せんも衛生もいまいち決まらない
おのれアクィロ
19: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0e06-LRiR) 2024/11/17(日)23:25 ID:8zlypC950(1) AAS
アクィロ往復は地雷とガンタレットが楽だったな
核燃料切れるまでずっと飛び続けられた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
20: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 06f7-yj3j) 2024/11/17(日)23:30 ID:0sv4rgnX0(1) AAS
ノーヴィスで運用のための弾薬燃料補給する時間が面倒だわ
それだけロケットサイロもいるし
自足できる船が一番だとおもってる
21: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8e5b-VGPQ) 2024/11/17(日)23:32 ID:PmMj5mUE0(3/3) AAS
蒸気発電で動かしてる人も居たけどあれで電力賄えてるのかな?
核じゃなくてもいいなら楽できるよね
22: 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 8e43-yj3j) 2024/11/17(日)23:34 ID:hghT99gX0(4/5) AAS
>>16
速度って品質下げるから品質モジュ挿すのは意味ないような…組立機をマウスオーバーして品質いくつになってる?
23(1): 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 8e43-yj3j) 2024/11/17(日)23:36 ID:hghT99gX0(5/5) AAS
あぁ、ごめん生産モジュールかぁ
24: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e27e-xZnB) 2024/11/17(日)23:39 ID:HGTT00Q20(4/4) AAS
>>23
品質モジュさしてるのは最終段だけだよ
素材から作るとラインが、、w
25: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2f5b-gDrC) 2024/11/17(日)23:40 ID:iiYpy5C90(2/2) AAS
>>13
発展炭素質アステロイド破砕で硫黄生成→硫黄/炭素/水で石炭合成→硫黄/石炭/水で爆薬
って感じでアステロイドから硫黄作って爆薬にできるので持ち込みしなくても現地調達でロケット弾作れるでー
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
26: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW e297-2ozB) 2024/11/17(日)23:43 ID:X+otMOZs0(1) AAS
役割分担するとロケット弾全然減らないから今までの船にちょっと付け足すだけでもいけるっちゃいける
27(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 62b3-Ctl/) 2024/11/17(日)23:51 ID:jYTdTwpJ0(1) AAS
もうバイターの巣拡大しないようにしようかな
何時間かアクィロにいるとグレバが大群に襲われる
28: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 4365-VGPQ) 2024/11/17(日)23:52 ID:XFEjJ7Ke0(1) AAS
グレバは長距離砲配備すると全く襲撃されなくなったな俺は
29(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2f5b-gDrC) 2024/11/18(月)00:02 ID:LVetz8qE0(1/6) AAS
>>27
グレバ防衛は
・遠距離砲を使って工場から出でいる胞子よりも広い範囲をカバー(※超重要)するように何箇所か設置
・巣が壊されて襲ってきたバイターはロケット砲(大中小のストンパーを優先設定)と、テスラタレット(その他の敵掃討用)を設置
・緊急時用にスパイダートロン設置
これでアクィロに来てる間もずっと問題なく運用できてる。胞子が敵エリアにかかってるとひっきりなしに襲撃される。
テスラタレットはフルゴラで製作するのでどうせなら少し良い品質で作ると尚良し
30: 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ cf58-cP6L) 2024/11/18(月)00:02 ID:X+XDD3nP0(1/3) AAS
地雷はロケットにいっぱい載せられるから地上から送るときのコストいいんだよな
31(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 62b3-Ctl/) 2024/11/18(月)00:05 ID:OI0uEojX0(1) AAS
>>29
長距離砲拠点近くにしか配備してなかった
拡張してきた巣を即壊す感じか
32: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 4386-0bBu) 2024/11/18(月)00:15 ID:Gs/+EL9h0(1/2) AAS
無事アクィロ着けました、資材衛星は面倒ので資材積み込んで現地で展開式にしました!
33: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2f5b-gDrC) 2024/11/18(月)00:29 ID:LVetz8qE0(2/6) AAS
>>31
俺の工場では遠距離砲射程研究7の状態だけど拠点近くに4個所くらい遠距離砲置くだけで胞子範囲以上にカバーできてるね
規模がでかい人はそれなり少し広げる必要あるかも、拠点&植物採集場所にもそれぞれ設置って感じ
もちろん遠距離砲で巣を壊された敵は怒って襲ってくるのでテスラとロケタレも一緒にセットで設置
34: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 6281-ex+y) 2024/11/18(月)00:59 ID:+U3HI1R60(1/2) AAS
スタックインサータ(白)の威力に今更ながら気づいた
ベルトコンベアの能力が3倍になるんだな
これ使いこなしたらやべーよ
35: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4313-EBAf) 2024/11/18(月)01:09 ID:GeGBzqRO0(1/6) AAS
隕石はスタックしない悲しみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s