[過去ログ] 【工場】Factorio【RTS】Part119 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(2): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e27e-xZnB) 2024/11/17(日)22:27 ID:HGTT00Q20(1/4) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

レジェンダリー品質モジュライン作ったけど
30分に1枚しかでないわ、、(・∀・)
16
(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e27e-xZnB) 2024/11/17(日)23:12 ID:HGTT00Q20(3/4) AAS
>>12
上の方でグリッドのBP引き直ししながらいろいろ実験して遊んでる
本部工場
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
19: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0e06-LRiR) 2024/11/17(日)23:25 ID:8zlypC950(1) AAS
アクィロ往復は地雷とガンタレットが楽だったな
核燃料切れるまでずっと飛び続けられた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
25: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2f5b-gDrC) 2024/11/17(日)23:40 ID:iiYpy5C90(2/2) AAS
>>13
発展炭素質アステロイド破砕で硫黄生成→硫黄/炭素/水で石炭合成→硫黄/石炭/水で爆薬
って感じでアステロイドから硫黄作って爆薬にできるので持ち込みしなくても現地調達でロケット弾作れるでー
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
39: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 06f7-yj3j) 2024/11/18(月)01:28 ID:KOChoYjR0(1/5) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
フルゴラに取り憑かれたモノのライン
41
(2): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5fb1-GiXI) 2024/11/18(月)01:46 ID:inyyos3h0(1) AAS
画像リンク[png]:imgur.com
こういう舗装後に残る草とか小石みたいな装飾オブジェクトってきれいに取り除く方法ない?
102
(1): 警備員[Lv.101][苗] (ワッチョイW df15-wUdz) 2024/11/18(月)16:53 ID:gkQhswMc0(1) AAS
両方ともリモートビューでみてるんだけど採掘範囲の色が変わるときと変わらないときの違いがどこから来るのか分かる人いるかな
ヴォルカヌスの石炭もこれで見たい
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
131
(2): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2f33-gDrC) 2024/11/18(月)20:41 ID:LVetz8qE0(6/6) AAS
>>126
なんもひねりもない普通のベルト式やけど
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

>>127
グレバフルゴラヴルカヌスの3惑星はどれも手ぶらで詰まないようにはなってるけど
ある程度序盤の物資を宇宙船で追加輸送してきてポイポイ落としたほうが圧倒的に時間節約できるので
リモートで船操作して持ってくる専用の輸送船作ったほうが後々楽やで
151: 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 8ecb-yj3j) 2024/11/18(月)22:39 ID:6X0DXqk50(13/14) AAS
>>150
ごめん…混同してた、ctrl+Fだよ…指摘ありがとう
画像リンク[png]:i.imgur.com
158: 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 8ecb-yj3j) 2024/11/18(月)23:55 ID:6X0DXqk50(14/14) AAS
>>156
キーコンフィグは全てを解決する

画像リンク[png]:i.imgur.com
169: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 1b6c-TaOI) 2024/11/19(火)01:07 ID:D2Z4Yh0l0(2/10) AAS
グレバ土壌は前スレのこれがわかりやすい
画像リンク[png]:i.imgur.com
179
(1): 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 8e9c-yj3j) 2024/11/19(火)08:26 ID:S/7jR3UO0(4/13) AAS
>>178
参考になるかわからないけど自分はこんな感じ
画像リンク[png]:i.imgur.com

ウラン2種をベルトで分けて圧縮優先、それで余ったら使えるようにしてる
214
(2): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5fb1-GiXI) 2024/11/19(火)13:11 ID:N8ySH/jG0(1/3) AAS
画像リンク[png]:imgur.com
ぼくのかんがえたさいきょうの宇宙船ができた
229: 警備員[Lv.67] (ワッチョイW 236e-3mOx) 2024/11/19(火)14:13 ID:ShibNMAR0(2/3) AAS
俺のはこんな感じ…
一機目はよく分かってなかったから、タレットすら積んでない、防壁でひたすら耐える片道キップの船だったわ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
264: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3bee-u9/u) 2024/11/19(火)18:29 ID:oGASEDCh0(1) AAS
>>240
画像リンク[png]:i.imgur.com
今見てみたら蓄電池2.4k置いてあったわ
でも倍は余裕だね、島2つ半はまだ空いてるし
272
(1): 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 2300-gDrC) 2024/11/19(火)19:27 ID:1m82gcQC0(7/8) AAS
>>271
核爆弾か…まずは研究からだな
というかここまで広げてめぼしい鉱脈が下のほうにわずかにあるぐらいなんだがそんなことある?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
287: 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 8e36-yj3j) 2024/11/19(火)20:20 ID:S/7jR3UO0(13/13) AAS
>>275
自分だとこんな感じ、方解石4.6Mが初期の方解石で中型以上は倒してない状態、だからマップ運だと思う
代わりにタングステンないけどね…
画像リンク[png]:i.imgur.com

>>279
自分も適当に作ったら詰まったり枯渇したりしてたからねぇ、だったら分けちゃえばええねんってなってこんな風に使ってます
296
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2fb4-gDrC) 2024/11/19(火)21:53 ID:RNyOqB8S0(9/11) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:www.reddit.com

「私はVulcanusが大好きです。しかしそうでない人もいます。そのためこのmodはそれを削除し、その製品/テクノロジーの一部を他の領域に移動します」
「私はFulgoraが大好きです。しかしそうでない人もいます。そのためこのmodはFulgoraを削除し、その製品/技術の一部を他の領域に移動します。」
「私はGlebaが嫌いです。このmodはGlebaを削除し、その研究と製品をFulgoraとVulcanusのものを使用するように変更します。」
373
(1): 警備員[Lv.11][新芽] (HappyBirthday!W 7b8b-VGPQ) 2024/11/20(水)13:37 ID:rNLp8CA/0HAPPY(5/12) AAS
11なれば貼れるのか
これで貼れてるかな?
パイプの位置とか電柱とかまだまだ改善ポイントはあるけども

画像リンク[png]:dec.2chan.net
394
(2): 警備員[Lv.102][苗] (HappyBirthday!W df8a-wUdz) 2024/11/20(水)15:45 ID:Z+XlLJt90HAPPY(2/2) AAS
>>382
>>383
別件で鋳造炉のwikiみてたら同じこと書いてあったわ
画像リンク[png]:i.imgur.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s