[過去ログ] 【工場】Factorio【RTS】Part119 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 8e36-yj3j) 2024/11/19(火)20:20 ID:S/7jR3UO0(13/13) AAS
>>275
自分だとこんな感じ、方解石4.6Mが初期の方解石で中型以上は倒してない状態、だからマップ運だと思う
代わりにタングステンないけどね…
画像リンク[png]:i.imgur.com
>>279
自分も適当に作ったら詰まったり枯渇したりしてたからねぇ、だったら分けちゃえばええねんってなってこんな風に使ってます
288(1): 警備員[Lv.56] (ワッチョイW b2f3-QDt8) 2024/11/19(火)20:26 ID:584+BdX10(1/2) AAS
バージョンアップしたらSEの互換性なくてできなくなったんだけど
もうSEでは一生遊べないの?
289(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2fb4-gDrC) 2024/11/19(火)20:33 ID:RNyOqB8S0(8/11) AAS
>>288
実際試してないけどSteamでFactorio右クリックして[ベータ]→[ベータへの参加]のプルダウンでバージョン1.1系を指定してプレイすればできるんじゃない?
最新版の2.x系だとSEはまだ対応してないのでプレイできない
290: 警備員[Lv.56] (ワッチョイW b2f3-QDt8) 2024/11/19(火)20:34 ID:584+BdX10(2/2) AAS
>>289
ググったらできたわありがとう
291: 警備員[Lv.10][芽] (スップ Sd22-lia8) 2024/11/19(火)20:42 ID:OXmhEn6Dd(2/2) AAS
設定で資源多めにしてそう
中型デモリッシャー倒してもせいぜい17mくらいしかなかったぞ方解石
292(2): 警備員[Lv.41] (オッペケ Srdf-KrXD) 2024/11/19(火)20:46 ID:CsHKvlQ7r(1) AAS
ロケット積載量100倍にならないかなぁ
293: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 62ef-00YW) 2024/11/19(火)20:56 ID:i2tmfKdM0(2/3) AAS
>>292
Factorissimo 3 - Factorio Mods
外部リンク:mods.factorio.com
ロケットの積載量は増えないけど、SAにおける惑星間移動・輸送のコンセプトそのものを台無しにできる
294: 警備員[Lv.82] (ワッチョイW 0e02-Xy5C) 2024/11/19(火)21:08 ID:sW7ijWP80(1) AAS
ブループリントのパラメーター化って10個までしか設定できないの?
組立機2台それぞれで別々のレシピを設定して、間にある要求チェストでそれぞれの材料(最大6種類ずつ)を要求したいんだけど、これは不可能?
295(1): 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 4326-EBAf) 2024/11/19(火)21:33 ID:zpq0nzwg0(2/2) AAS
長距離砲あると捕獲したバイターの巣が復活した時に砲撃されそう
296(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2fb4-gDrC) 2024/11/19(火)21:53 ID:RNyOqB8S0(9/11) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:www.reddit.com
「私はVulcanusが大好きです。しかしそうでない人もいます。そのためこのmodはそれを削除し、その製品/テクノロジーの一部を他の領域に移動します」
「私はFulgoraが大好きです。しかしそうでない人もいます。そのためこのmodはFulgoraを削除し、その製品/技術の一部を他の領域に移動します。」
「私はGlebaが嫌いです。このmodはGlebaを削除し、その研究と製品をFulgoraとVulcanusのものを使用するように変更します。」
297: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 066f-LRiR) 2024/11/19(火)22:04 ID:EpnKg95N0(3/3) AAS
消すくらいならSpaceAge買わなきゃいいのにと思うけどカッコイイ宇宙船作れるのがメリットか
298: 警備員[Lv.84] (ワッチョイW 4e8f-mzae) 2024/11/19(火)22:11 ID:LEIjScNV0(1) AAS
ナーヴィスも消させろ
299(3): 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 4ebb-8vp5) 2024/11/19(火)22:13 ID:Ihm7nX9O0(1/2) AAS
今ヴルカヌスの小型デモリッシャー1体討伐してタングステン鉱床1つ確保+崖爆薬と石炭液化アンロックしたところだけど品質ってフルゴラ行ってからの方がいい?
鉄とか銅の溶鉱炉に品質モジュールを考え無しに突っ込んだらアンコモン素材が変にできてすげえ見づらくなったんだが
300: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 127e-hB9O) 2024/11/19(火)22:17 ID:fSKN19Yz0(1) AAS
デモリッシャーってレーザー耐性あるのね
ただ毒は効くっぽくて毒爆弾200あれば小型ならやれた
うまい人なら150個くらいでいけるんじゃないかな
中型以上は回復力がすごすぎてまったく削れんな
301: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW c662-6TFD) 2024/11/19(火)22:25 ID:/LEPXYxt0(1) AAS
グレバは2周目やってて気づいたけどやり方さえわかってれば一番早く開拓できるな
まあ嫌いだけど
302: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5fb1-b/Ts) 2024/11/19(火)22:30 ID:nOKM2Pms0(3/3) AAS
>>299
アンコモン素材はノーマル品質のレシピ使ってるところに入らないから詰まるよ
気を付けてね
303: 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 7b9f-6fY/) 2024/11/19(火)22:31 ID:ymQq6FPW0(1) AAS
グレバは沢山作って燃やす以外の方法があるはずだと思ってやっぱなかった事を確認する惑星
304: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 62ef-00YW) 2024/11/19(火)22:33 ID:i2tmfKdM0(3/3) AAS
>>299
選別が大前提
305: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2fb4-gDrC) 2024/11/19(火)22:35 ID:RNyOqB8S0(10/11) AAS
>>299
品質はフルゴラを除いて意図して高品質品を作る時以外は挿さないほうが管理しやすいかな
まだフルゴラ行ってないならリサイクラーもないので溶岩にポイしかできないのでロスも大きくなる
といってもガッツリ品質ガチャするのはレジェンダリー開放以降なのでそれまでは基本生産モジュでいいと思う
306: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7be0-gDrC) 2024/11/19(火)22:51 ID:an8eOdlv0(1) AAS
大型MODはまだ流石に2.0にはあんまり対応してないか
と思っていたが、Pyanodonはすでに2.0に対応しているんだな
とはいえ、SAはまだCoalProcessingが対応してなかったから本対応するとしても1年以上かかったりすんのかな
まだSAも終わってないけど、そっちは今マルチでやってるからソロ用でMODやろうと思っていたが、PyanodonはWikiで1000時間以上コースとか書いてあったから時間がやばいかな
SEK2も結局クリアできてなかったし、どうしたもんかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.535s*