ワールドアドバンスド大戦略 その10 [無断転載禁止]©2ch.net (533レス)
上下前次1-新
495: 2024/09/08(日)03:52 ID:QlKsEVbg(18/54) AAS
都市に置いたときの回復力もゲーム中で確認できればよかったのに
超兵器、仮想兵器は 1u ずつしか回復しないって隠し仕様を
496: 2024/09/08(日)03:56 ID:QlKsEVbg(19/54) AAS
戦車のMGと戦闘機の機銃、同じ口径でも航空機の方が対装甲攻撃力に色付けてあるけど、同値でいいよ
防御側の対空防御力が低いことで効きやすいから。2重に補正かけてもしゃーない
497: 2024/09/08(日)04:00 ID:QlKsEVbg(20/54) AAS
武装変更の仕様は、0か1かじゃなくて
IL-10みたいな折衷方式が俺は好み
爆撃機もB爆弾と通常爆弾を併用できれば便利だった
思考時間を短縮する観点では「爆撃機は爆撃だけ。」って方がいいんだろうけど
498: 2024/09/08(日)04:05 ID:QlKsEVbg(21/54) AAS
先攻で確殺の場合、反撃側のtotal が表示されない(0)から
戦闘開始前の画面が表示された時点でネタバレ
そのくせ戦闘デモではキッチリ反撃してる
499: 2024/09/08(日)04:06 ID:QlKsEVbg(22/54) AAS
攻撃は250 防御力は90が上限っぽい
訓練値 TR の補正もコレ以上は乗らない?
500: 2024/09/08(日)04:09 ID:QlKsEVbg(23/54) AAS
各国航空機、ロケット弾の性能差が激しすぎてモヤる
501: 2024/09/08(日)04:12 ID:QlKsEVbg(24/54) AAS
戦闘機の対空防御、40スタートになっちゃってる。
そのせいで航空同士の攻撃力も高くなりすぎ
戦車は対地防御20ないしは15からでチマチマ微増なのに。合わせてよ
502: 2024/09/08(日)04:15 ID:QlKsEVbg(25/54) AAS
艦艇の120mmホウ、127mmAAホウ、105mmAAホウの攻撃力を見比べて下さい
ムズムズしませんか?
503: 2024/09/08(日)04:18 ID:QlKsEVbg(26/54) AAS
日ソの戦車は、砲の攻撃速度が1R下がる。これ、初期訓練度が低いってだけで、表現可能では
確かにハードの差はあるけども。砲塔や照準器など操作性、給弾速度、無線の有無など
でもゲーム的には性能統一が適
504: 2024/09/08(日)04:21 ID:QlKsEVbg(27/54) AAS
艦船の対地防御力、及び陸上兵器の対艦防御力は
兵器の分類ごとに固定でよかったかもね
一種類ごとにチマチマ変動させてもゲームバランスに影響なし。
505: 2024/09/08(日)04:28 ID:QlKsEVbg(28/54) AAS
砲の対非装甲攻撃力
KV-2 150mmHI=90は異端。米76mmL52=60も異端。英25pdr(88mm)=50は最たる異端
ビショップの25ポンド野砲は適正値。ちゃんと75mm野砲と105mm野砲の中間的性能
50mm以下は口径そのままが攻撃力(対非)になり(正比例)、以後、大口径になるにつれ漸増
艦砲も戦車砲、野砲と同じ攻撃力でいいのに
陸上ユニットの対艦防御を50からにしろし。兵種で固定。艦砲の前に装甲など無意味
戦車砲が対艦攻撃力0にされまくりなのは、CPUが戦車を戦艦に向かわせないようにするための措置と思われる
25pdr野砲、約88mm。75mm野砲と105mm野砲の中間にあたる。なのにやたら弱い(ビショップのものは適正
なのでセクストンがM7プリーストに著しく劣る。弾数が多いだけ。プリーストの弾数はちょい減らすべき
てかプリーストの射程を減じて3にすれば全てが適正バランスになる。その分M12キングコングを射程6に伸ばす
省3
506: 2024/09/08(日)04:31 ID:QlKsEVbg(29/54) AAS
75-77mm戦車砲のボリューム層を細分化すると、対装甲攻撃力はこうなる
L30-34=55 L35-39=60 L40-44=65 L45-49=70 L50-54=75 77mmQF(L50)=85 (越えられない壁) 17pdr砲=105 L70=105
507: 2024/09/08(日)04:38 ID:QlKsEVbg(30/54) AAS
戦闘爆撃機にしたい。設計思想よりも実際の運用を重視
零戦52型、橘花
P-40ウォーホーク、F9Fパンサー/F9F-6クーガー、F6Fヘルキャット
I-15 I-16 LaGG-3 La-5(スターリングラード) La-5FN MiG-9ファーゴ MiG-15bisファゴット(西側の識別名
ボーファイター、フルマー(もうなってる)、タイフーン、テンペストⅤ、ブレニム、モスキート、A-20ハボック(攻撃型ボストン)、ミーティア
508: 2024/09/08(日)04:46 ID:QlKsEVbg(31/54) AAS
口径 砲身長 攻撃速度&命中精度 どれも大雑把な値で、目安。日ソは1R下がる
37mm 2.0m弱 12R 米37mmL54は14Rとやたら速い
47mm 2.5m 14R 2ポンド砲40mmを13Rとかは無意味な細分化
50mm 3.0m 15R がいいところ。でもL42=16R L60=18R 口径の割にやたら速い。ドイツ優遇しすぎ
57mm 3.0m弱 16R 6ポンド砲L43、米国も国産化し延長でL52。ソビエト57mmL73(4.2mあるのに10R…
75mmM 3.0m 18R L40 L38, L37はワンランク落ちる(M24チャフィー、マウス、四式中戦車,ソ76.2mm砲M
76mmL 4.0m弱 20R L52
75mm 5.0m 22R L70 17pdr 76.2*58=4.4m
88mmM 4.7m 22R L54
88mmL 6.2m強 24R L71
省2
509: 2024/09/08(日)04:48 ID:QlKsEVbg(32/54) AAS
作戦ファイルの取説には経験値50でオストヴィンドに進化できるとある
グレジャー表記
510: 2024/09/08(日)04:51 ID:QlKsEVbg(33/54) AAS
T-34ショックなし、パンター系統を開発しなかった場合のメリット、デメリットを妄想
よいの
4号駆逐戦車が登場直後から70口径長。4号戦車/70(V)、70(A)
E-25を作れる
ヘッツァーが前倒しで登場(クルスクより前
悪い事
パンター系統を開発できない。駆逐パンター、E-50を含む
VK ポルシェティーガー、エレファントってかフェルディナンド、マウス系列をノータッチの場合はどうなるのだろう
E-25駆逐戦車 固定75mmL70 20mm機関砲の砲塔を持つ案も
511: 2024/09/08(日)04:53 ID:QlKsEVbg(34/54) AAS
スモレンスク
初期配置を処分
4ターンから生産可能(ただし歩兵と装甲車のみ
10T以降は制限なし
でプレイしたらめっちゃマゾかった
ソ152mm野砲がいきなり生産されるし射程6あるし
作戦ファイルやってから鋼鉄の戦風に戻ると
ソビエト152mm野砲の射程が6じゃなくて5なのが生温く感じる
作戦ファイルでの微修正が反映された戦風やりたい
独スターリングラードがさらにキツくなりそうだけどw
512: 2024/09/08(日)04:59 ID:QlKsEVbg(35/54) AAS
榴弾砲、重歩兵砲は間接攻撃できる仕様がよかった
KV-2, SU-122, A9CS, A13Mk2CS, シャーマン4B, 一式自走砲など
ソビエト76.2mm対戦車砲も間接攻撃が出来る方が絶対に面白い
モスクワにKV-Ⅰいなかった気がする
対戦車砲は57mmのみにして各国共通の1種だけでもよかった
その口径なら大戦の初期から中期まで通用するし、モノはあったし
沿岸砲台を兼ねても。実際に沿岸行きになったのは野砲だけど
対戦車砲
無駄に高価。同じ備砲の戦車の方が安い
移動できない。移動1すらない
省10
513: 2024/09/08(日)05:12 ID:QlKsEVbg(36/54) AAS
独CA MAP12 スターリングラド
最も敵に近い都市に野砲を置くとIL-2シュトルモビクが爆弾落としに来てくれる。但し野砲は死ぬ
大勝余裕だったのに倒す順番間違えて勝利になっちゃった
対岸の司令部を残すとその時点で勝利
日本EDのバグるやつも大勝の判定より勝利判定が優先されるため?
Hs162 武装変更できいない。250kg爆弾やタンクあるのに。B-25ミッチェルのロケット弾も
map18開始時に駆逐艦が改良されたふうな演出あったけどなんだあれ
Map17 バルジ-アルデンヌ。引き分けてしまった
降下猟兵とパンターGでゴン攻めしないと
省4
514: 2024/09/08(日)05:13 ID:QlKsEVbg(37/54) AAS
ワールドアドバンスト(スド)(ズド)大戦略
2号戦車も38t戦車も 1種類で十分
38tがマーダーⅢに強制進化するから38t対空戦車にできない
ヘッツァー 防御38にしたい
38t対空戦車の対空防御を30,対地防御を8にしたい
進化改良を「くくり」で。4号くくり、38tくくりで遷移
雷電-紫電改-震電-震電改 雷電ツリーは零戦ツリーからの分岐でも
橘花は隼からの進化で。同じ中島つながり。てか戦闘攻撃機にしても橘花は
日本は対地攻撃してる場合でないので戦闘機ばっか
飛燕Ⅰ、飛燕Ⅱ、五式戦闘機(14R) 五式が最終になっても相応しい性能に。飛燕は回復力低い?
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.633s*