ワールドアドバンスド大戦略 その10 [無断転載禁止]©2ch.net (533レス)
上
下
前
次
1-
新
515
: 2024/09/08(日)05:17
ID:QlKsEVbg(38/54)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
515: [sage] 2024/09/08(日) 05:17:20.96 ID:QlKsEVbg 爆弾で対潜攻撃できる航空機にはバクライを。B爆弾はなくていい。航空爆雷/対潜爆弾ってあったのかな PBYカタリナ、二式大艇、フェアリーソードフィッシュ、バラクーダ 対潜弾投射機 ヘッジホッグMk15 もともとは英海軍が1941年に開発した対潜前投兵器 一部爆撃機、陸上攻撃機はB爆弾と通常爆弾の混成武装パックあっても。特に初期値で Ju88S => Ar234 鋼鉄の戦風でもか 隠し進化 38t戦車をA型のまま持っておくと隠し進化できる、とかないかな グリーレ 38t戦車+150mmHI(重歩兵砲 グリレ、'42年から開発スタート、「38tの火力不足」からマルダー3、グリレ。ふたりは同期 PSW SdKfz 231/3 (Heat) にするためにはmap15:ノルマンディー中に進化するしかない? Map18で進化出来ない。開発表にあるのに 同じくヴィルベリヴィントで進化止まる。オストヴィントにいけない。てかヴィン「ド」なのか map17ではLv4が「231/4(75mm)」になった E-25駆逐戦車 20mm対空攻撃も出来るとか出来ないとか 「戦闘室上面に2cm機関砲を装備する小型砲塔を搭載しており、対地・対空射撃が可能であった」どこ出典? 2号戦車Fは持ちづけてたら勝手にマーダー2にされた。ルクスは自軍で使える?2号Aだけがヴェスペになれるのは仕様だが 「1942年7月以降に生産された2号戦車F型の車台は全てヴェスペ自走榴弾砲に転用せよという命令が出ている」//戦車研究室//進化できるやん マーダーⅢ(鹵獲76.2mm対戦車砲) 間接も可能なら。マーダーⅢ(H型)からは国産の75mmPak40 てか対空防御3 対地8にしたい。同じ38tからのヘッツァーも 8 38 38 にしたい Flak37Pz自走高射砲 武装パックほしい。Ⅰ=3:3 Ⅱ=4:2 Ⅲ=5:1 Ⅳ=6:0 七不思議 ヴィルベルヴィントの攻撃力が低い。いくら間に合わせとはいえ。SdKfz7/1 と同じ4連装20mm機関砲なのに 65口径20mm4連装対空機関砲Flakvierling38 で同じ口径長? ATライフル(対戦車/対物/アンチマテリアルAM)ライフル ロケラン登場による陳腐化に伴い、連装化し機銃架に載せることで対空機関銃として転用することもあった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1474650084/515
爆弾で対潜攻撃できる航空機にはバクライを爆弾はなくていい航空爆雷対潜爆弾ってあったのかな カタリナ二式大艇フェアリーソードフィッシュバラクーダ 対潜弾投射機 ヘッジホッグ もともとは英海軍が年に開発した対潜前投兵器 一部爆撃機陸上攻撃機は爆弾と通常爆弾の混成武装パックあっても特に初期値で 鋼鉄の戦風でもか 隠し進化 戦車を型のまま持っておくと隠し進化できるとかないかな グリーレ 戦車重歩兵砲 グリレ年から開発スタートの火力不足からマルダー3グリレふたりは同期 にするためにはノルマンディー中に進化するしかない? で進化出来ない開発表にあるのに 同じくヴィルベリヴィントで進化止まるオストヴィントにいけないてかヴィンドなのか ではがになった 駆逐戦車 対空攻撃も出来るとか出来ないとか 戦闘室上面に機関砲を装備する小型砲塔を搭載しており対地対空射撃が可能であったどこ出典? 号戦車は持ちづけてたら勝手にマーダーにされたルクスは自軍で使える?号だけがヴェスペになれるのは仕様だが 年月以降に生産された号戦車型の車台は全てヴェスペ自走弾砲に転用せよという命令が出ている戦車研究室進化できるやん マーダー獲対戦車砲 間接も可能ならマーダー型からは国産の てか対空防御 対地にしたい同じからのヘッツァーも にしたい 自走高射砲 武装パックほしい 七不思議 ヴィルベルヴィントの攻撃力が低いいくら間に合わせとはいえ と同じ4連装機関砲なのに 口径連装対空機関砲 で同じ口径長? ライフル対戦車対物アンチマテリアルライフル ロケラン登場による陳腐化に伴い連装化し機銃架に載せることで対空機関銃として転用することもあった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.773s*