もしニンテンドウ64(N64)がCDを採用していたら?2 (767レス)
1-

299: 2021/01/14(木)22:29 ID:OiteeTau(1) AAS
>>298
そんな言い方したって、プログラマーにしか分からないよ。
分かるように教えて。
300: 2021/01/15(金)22:02 ID:pUGnb62i(1) AAS
メガCD,PCエンジンCDは少ない内臓RAMの
読み込みの繰り返しの中では大容量と言えたが、
内臓RAMより容量の大きいカセット、Huカードなら、
ある意味では、カセット、Huカードの方が容量は大きかったって事?
301: 2021/01/18(月)15:33 ID:obl4lw6W(1) AAS
コップで大海の水を汲み出すような…と例えたのは誰だったっけな?
堀井雄二もDQ7のときに似たようなことは言ってたと思うが
302: 2021/01/19(火)20:56 ID:a7s1a7lO(1) AAS
CDなら容量は無限だと思っていたら、幻想だったとか言ってたね。
303: 2021/01/21(木)02:24 ID:uBPVkSaq(1) AAS
>>2
昭和の子供はディスクカードというCDより繊細なものを扱わされてたんだし大丈夫だろw
304
(1): 2021/01/22(金)00:35 ID:WUFRxYdZ(1/2) AAS
普及台数444万台だけど、ゲーム好きな奴は大体持っていた印象。
この数字とのギャップは何なのかと考えたが、たぶん女子の家には
ファミコン本体はあっても、ディスクまではなかったのだろう。
305
(1): 2021/01/22(金)08:54 ID:UF8t/zXd(1) AAS
>>304
俺の周りでは男子でもディスクシステム持ってる奴少なかったよ
ディスク全盛期に幼稚園〜小学校低学年だった世代だけど
306: 2021/01/22(金)22:14 ID:VTtS/3XN(1) AAS
当時の大抵の親はゲームに関心なかったから今よりさらにゲームへの風当たりが強かったしな
だから社会人はともかく子供にゲーム機二台なんて買い与える家庭は少なくて当然
307: 2021/01/22(金)22:30 ID:WUFRxYdZ(2/2) AAS
>>305
俺が小5の時にディスクが出た。
その違い。
308: 2021/01/23(土)10:56 ID:Nou6YIVp(1) AAS
独自の付属ハードを開発して容量問題を解決するのが間に合わないスピードでROMやRAMやらが進歩してたからな
309
(2): 2021/01/23(土)18:11 ID:7LagNLlM(1) AAS
カセットの3倍の容量と言うのが売りの一つだったのに、5カ月の6月には1メガの魔界村、
7月には2メガのゴエモンが出たからね。
310: 2021/01/26(火)16:48 ID:93dkbdGd(1) AAS
ドラキュラの書き換えが終わってしまって、周りに持っている奴もいなくて
困っていた。
311
(1): 2021/01/27(水)11:09 ID:5oZIVl1+(1) AAS
>>309
出たっ!2メガビット新製品 ってパッケージに大きなステッカー貼ってたゴエモンの発売タイミングってそういう時だったのか
312: 2021/01/27(水)13:28 ID:NcExGhVB(1) AAS
>>311
今となってはそれでも極小な容量だけど
やっぱその大容量の恩恵か、ゴエモンあたりから目に見えてファミコンのグラフィックが賑やかになったり、全体的なボリューム感が増していった印象はあるな
313
(1): [Sage] 2021/01/27(水)22:35 ID:YSu+9ufX(1) AAS
任天堂が1番やりたかったのは大容量化でなく店頭での書き換えだと思うね
ディスクシステムの書き換えの後もスーファミとゲームボーイでロッピーの書き換えサービスはじめてたし
本当はニンテンドー64でもロッピーのニンテンドーパワー書き換えサービスをやりたかったらしい
64DDのディスクでね 

現在のようにゲームの通信によるダウンロードが実現するまでは店頭書き換えしか1000円以下でゲーム売る手段ないものね
314: 2021/01/27(水)22:43 ID:aXKFHCy0(1) AAS
あの店頭書き換えと抱き合わせ的に
フロアの一角に任天堂専用売り場を強制したんだよな
地方のおもちゃ屋に行くとその時の名残を見れたりする
315: 2021/01/28(木)21:06 ID:J4p+Fbl5(1) AAS
>>313
本で読んだんだけど、ディスクのゲームは、ゲームの権利が任天堂とメーカーが
半分づつになるようになっていたんだとか。
冗談じゃないとナムコやハドソンがディスクで出さなかったのは分かるんだけど、
何故他のメーカーは出したんだろうね。
316
(1): 2021/01/29(金)22:56 ID:cEjcbf4e(1) AAS
やっぱハード作ってる胴元はいろんな意味で強いからなあ
ナムコは一時期任天堂と不仲になるしハドソンもその後PCエンジン開発に参画するし、資本力あるところはハード作りたいんじゃない
317
(1): [Sage] 2021/01/30(土)12:37 ID:/bb2UzeU(1) AAS
そして時はたちスーファミCDROM(プレイステーション)のときに
「CD-ROMゲームの権利はソニーのもの」って条件突き付けられてご破算にした
318: 2021/01/30(土)22:14 ID:JNXRI1mr(1) AAS
アーケードアーカイブスの会社はハドソンの元スタッフの会社のようだね。
1-
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s