もしニンテンドウ64(N64)がCDを採用していたら?2 (811レス)
もしニンテンドウ64(N64)がCDを採用していたら?2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: せがた七四郎 [] 2020/05/04(月) 10:42:43.29 ID:qV4BmW1K 前スレ もしN64がCDを採用していたら? https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/game90/1390563876/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/1
792: せがた七四郎 [] 2025/02/07(金) 20:08:56.90 ID:BCGeeOrc 64DDはCD6倍速相当 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/792
793: せがた七四郎 [] 2025/02/09(日) 19:43:27.34 ID:XQGmr2on 64DDの拡張性なしで、最初からメモリー拡張パック相当分の、内臓RAMがあったなら? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/793
794: せがた七四郎 [] 2025/02/13(木) 14:39:16.90 ID:MXqbhGKp ソウルキャリバーのスタッフはDCを「内臓RAMがもう少しあれば」なんて言ってた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/794
795: せがた七四郎 [] 2025/02/14(金) 20:27:06.94 ID:9OErXMM4 それはどのハードでも同じ事だっただろ。ネオジオCDは違うか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/795
796: せがた七四郎 [] 2025/02/15(土) 15:46:52.57 ID:Swr56Hpm >>791 64が4倍速でも読み込む容量が多いから、PSより若干短いだけだったかもしれない。 GCの読み込み時間で、ようやく光ディスクがOKだったのだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/796
797: せがた七四郎 [sage] 2025/02/15(土) 18:30:40.08 ID:6mBmhpQe >>455に書いたことだけど、 任天堂がNINTENDO64に要求したスペックは8倍速ドライブで足りるか足りないかだったので、 4倍速ドライブは任天堂に提示すら出来なかったんじゃなかろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/797
798: せがた七四郎 [sage] 2025/02/15(土) 18:33:28.89 ID:6mBmhpQe >>795 確か、ネオジオCDにぎりぎりオンメモリできたのが餓狼伝説SPECIALまで ネオジオCDでもメモリが足りなくて、 リアルバウト餓狼伝説以降の格ゲーすべてドットアニメのパターンを中抜きしたり涙ぐましい努力がなされていた 最終的にはネオジオCDに移植すらされなかったし・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/798
799: せがた七四郎 [sage] 2025/02/15(土) 18:35:29.25 ID:6mBmhpQe 餓狼3はどうだったか忘れたが、確かメモリ足らなくてパターン削ったタイトル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/799
800: せがた七四郎 [sage] 2025/02/15(土) 18:49:23.75 ID:mt8mLy0E 龍虎の拳外伝はネオジオCD版のほうはキャラが小さくなってたね youtubeで比較動画見るまで知らなかったw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/800
801: せがた七四郎 [] 2025/02/15(土) 19:34:11.45 ID:Swr56Hpm サターンの4MB拡張RAMだとさすがに容量は足りたんだろうか。最もそっちはカプコンで、SNKは使わなかったけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/801
802: せがた七四郎 [] 2025/02/16(日) 12:39:51.22 ID:IoNF2k5r >>796 サターンの内臓RAMってPSよりも少し多かったんじゃないのか。 でも読み込み時間はSSの方が若干短いと言われていた。どういう事? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/802
803: せがた七四郎 [sage] 2025/02/16(日) 15:48:15.04 ID:UzwdDOZG >>802 使っているRAMが違うから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/803
804: せがた七四郎 [] 2025/02/16(日) 18:37:46.60 ID:IoNF2k5r ネオジオのカセットはSFCのように、カセットの容量がそのままメモリとして使えたんでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/804
805: せがた七四郎 [sage] 2025/02/16(日) 19:23:50.38 ID:NqRhDNNO >>804 そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/805
806: せがた七四郎 [sage] 2025/02/16(日) 19:25:23.56 ID:NqRhDNNO 構造的にはSFCじゃなくてFCのほうに近い たぶん、MVS/ネオジオの開発基板の設計者はファミコンを大いに参考にしている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/806
807: せがた七四郎 [sage] 2025/02/17(月) 08:04:26.24 ID:Vat9XD+4 >>803 RAMの帯域と読み込み速度は関係ねー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/807
808: せがた七四郎 [] 2025/02/17(月) 18:23:06.16 ID:EWHCETW6 帯域多くても、それをフルに使わずに少ないデータしか読み込ませないのなら、短くなるだろうね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/808
809: せがた七四郎 [] 2025/02/17(月) 18:30:57.52 ID:EWHCETW6 >>805 それじゃあ100メガショックどころか300メガ以上のも、まんまメモリとして使えたって事?凄いね。 なんでSNKはネオジオCDをN64のように、メモリを拡張できるようにしなかったのか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/809
810: せがた七四郎 [] 2025/02/17(月) 18:34:44.72 ID:EWHCETW6 >>801 ネオジオCDでも足りなかったんだから、無理でしょう。 N64のメモリー拡張パックなら、どうだったでしょうかね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/810
811: せがた七四郎 [sage] 2025/02/18(火) 01:01:53.32 ID:wTUR59TL >>802 SSのほうがCDROMのデータバッファー、キャッシュがPSより10倍近くあるんよ その影響 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/811
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.193s*