[過去ログ]
PC-FXは何故失敗したのか? Pert4 (1002レス)
PC-FXは何故失敗したのか? Pert4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
975: せがた七四郎 [sage] 2022/01/11(火) 19:27:49 ID:6Ddj8nuw 92年ならそこそこ売れたかもな。ハッタリではなく堂々と、当時の動画最強マシンを名乗れただろうよ。 アーケードカード専用ゲームも皆FXでリリースされて、サムライスピリッツも移植出来ただろうし、ストライダー飛竜も少しはマシになったと思うよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/975
976: せがた七四郎 [sage] 2022/01/11(火) 19:42:24 ID:PUN/IPC9 967>>968-969 ありがとうございます。 スキャン可能ならいろいろとスキャンしてアップして欲しいです。 V810が元々SFC CD-ROMのメインCPUだった所からのバーチャルボーイ転用話の言及がなされたり、 TETSUJINがV810に吸収統合された言及もなされたり、このスレ的には第一級の資料だと思うので。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/976
977: せがた七四郎 [sage] 2022/01/11(火) 20:41:38 ID:cKXOLGY5 >>972 日経BPの「新世代ゲームビジネス」という本です。 次世代ゲーム機戦争の渦中の1995年に出された本で、PC-FX関連では、 NEC-HEの宮脇知生社長、安田清明ソフトウェア推進部長、小林淳二取締役支配人、 NECの近藤良夫ホームマルチメディア開発本部第一開発部主任、ハドソンの安井一得開発部長がインタビューに答えています。 それに加えて日経BPの取材による開発経緯もあって読み応え十分です。 >>976 さすがに著作権の問題があるので、アップは必要最低限に留めたいと思います。 興味がおありでしたら、図書館を利用したらいかがでしょうか。 最寄りの図書館になくても、近隣の都道府県の図書館にあれば広域相互利用サービスで取り寄せられますよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/977
978: せがた七四郎 [sage] 2022/01/11(火) 20:53:13 ID:cKXOLGY5 あまりスキャンするのははばかれるので、 「新世代ゲームビジネス」からFXの発売に至る経緯を抜き書きします。 p114 ・PCエンジンは当初はポストファミコンを意識したものだったが、ゲームやアニメで独自の分野を築いた ・PC-FXはハドソンのテツジンがベース ・1992年5月にハドソンがHuC62というチップセットをハドソンが発表 ・わんこそば方式の高速動画再生機能という基本的アーキテクチャはテツジンの段階でほぼ完成していており、ハドソンとしてもパートナーはNEC-HEがベストと考えていた ・1993年内にテツジンは物理的には商品化できたが、NEC-HEが結論を出すのはもう少し先になる ・NEC-HEはPCエンジン後継機は1994年の発売時期と見ていた ・NEC-HEはテツジンとは別に独自にNIDという動画圧縮方式を開発していて、1992年頃までにかなりの投資をしていた ・NIDプレーヤーは既に完成していてエレクトロニクス関連のショーに出展 ・NEC-HEが選択する動画再生マシンとしては、ハドソンのテツジンと自社のNIDと国際標準のMPEGに3つの選択肢があった ・NIDについてはタイトル制作もかなり進められていて、ファンプロジェクトはNIDプレーヤー向けに1990年から1992年にかけて10タイトルの計6億円の開発を受注していた ・しかし当時のNEC-HEは全社的なリストラの最中であり、新しいゲーム機を発売して多大な投資をすることにもう一つ踏み切れなかった ・ただしPCエンジン事業自体は他の事業部と比べれば採算は合っていた ・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/978
979: せがた七四郎 [sage] 2022/01/11(火) 22:10:57 ID:4uHGrNr2 >>973 それも爆死だがアーケードカードも酷い有様だったような http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/979
980: せがた七四郎 [sage] 2022/01/11(火) 22:14:25 ID:MCg6UxMB >>977 ありがとうございます。とりあえす図書館いってきます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/980
981: せがた七四郎 [sage] 2022/01/11(火) 22:15:44 ID:bHofBxu6 >>968-969 >>978 何だろうな、ゲームの事はよく分からないが、権限は持ってた連中が介入してきたってのが、こうなった遠因なのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/981
982: せがた七四郎 [sage] 2022/01/11(火) 22:58:40 ID:LEbvnIoY IFだけどテツジンチップでFXを発売していたらどうなったんだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/982
983: せがた七四郎 [sage] 2022/01/11(火) 23:02:59 ID:NXRcoxZO >>982 どうにもなってないだろうよw 3DOよりもポリゴン性能低かったろうし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/983
984: せがた七四郎 [sage] 2022/01/11(火) 23:51:22 ID:gl7pEUp9 >>982 TETSUJINのCPUをV810に変更して、っそれをFXと命名しただけだから、 ほとんど変わらないのでは? CPUとSCSIインターフェイスを除けばTETSUJINのまま。 ↓にまとまってるけど https://est.ceres.ne.jp/2020/01/23/pc-fx-3d-tetsujin/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/984
985: せがた七四郎 [sage] 2022/01/12(水) 00:05:52 ID:Kp0+WVXj 英語版wikipediaだと、CPUはV810になったけど、TETUJINからの変更はごく僅かだったと正確に記述されてるね。 日本しか発売されてないマシンなのに、英語版wikipediaのが日本語版よりまともってどうなってんだ。 https://en.wikipedia.org/wiki/PC-FX Very little of the hardware itself was changed from the Tetsujin prototype, although it added a new 32-bit V-810 RISC CPU. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/985
986: せがた七四郎 [sage] 2022/01/12(水) 04:22:33 ID:O9C2xE3A >>966 DOS2.11なら一時期無料に近い提供があった気がするけどDOS3は有料だったはず DOSの入っていないDOSゲームも多く、当時はゲームFDにDOSをインストールするという OSの入ったHDDにゲームをインストールするのとは逆のような作業があった このため中古ゲームには最初から前ユーザの入れたDOS3が入っていることがあるので それを誤解したんじゃないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/986
987: せがた七四郎 [sage] 2022/01/12(水) 04:52:40 ID:O9C2xE3A >>985 まあ英語は世界中の人が習ってるからWikipediaも英語版が一番栄えているんだろうさ 過疎ってるところよりも栄えているところに参加するのがユーザー心理ってもんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/987
988: せがた七四郎 [sage] 2022/01/12(水) 08:31:12 ID:JohcXTZY >978 >新しいゲーム機を発売して多大な投資をすることにもう一つ踏み切れなかった 金がないくせにアケカにはゴーサイン出してたとか金の使い方がヘタクソ・・・ 経営陣がだめすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/988
989: せがた七四郎 [sage] 2022/01/12(水) 10:12:27 ID:BnuQkQTr >>975 サムスピはできたかな? よくわからないんだけどPC-FXの拡大縮小回転半透明ってHuC6270で制御しているスプライトに対しても有効なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/989
990: せがた七四郎 [sage] 2022/01/12(水) 12:47:03 ID:4qrlktkT >>981 権威のあるソースを出せないので参考程度としか言いようが無いんだが、 ここにナムコの動向を付け加えるとより複雑になる。 ナムコが一時期作っていた家庭用ゲーム機。 それが1992年秋にNA-1 SYSTEMとしてリリースされたのは有名な話だけど、 ナムコの家庭用ゲーム機の売り込み先がNECだった。 NECはナムコの家庭用ゲーム機とハドソンのTETSUJINを天秤にかけていたふしがある。 ナムコが1992年春頃にNECに提示したNA-1の前身と、 ハドソンが1992年春までにNECに提示したTETSUJINを・・・ という構図。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/990
991: せがた七四郎 [sage] 2022/01/12(水) 12:47:58 ID:4qrlktkT そこにV810のスーパーファミコンCD-ROMが入り組んでより複雑になるという構図。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/991
992: せがた七四郎 [sage] 2022/01/12(水) 13:08:59 ID:JohcXTZY NA-1てF/Aの基板か 低コスト基板という事もあってあまりぱっとしないイメージ CPUと動画はテツジンのが上 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/992
993: せがた七四郎 [sage] 2022/01/12(水) 14:17:46 ID:JUNMjIqR そもそもNECにしてみりゃゲーム業界は傍流でしかないから、92年のボロボロ決算でやる気なんか無くなったんだろう。 そうこうしてる内にパソコン事業がそれどころじゃなくなっていって、民生用が焼け野原になる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/993
994: せがた七四郎 [SAGE] 2022/01/12(水) 23:27:52 ID:xNbGxwr2 スーパーファミコンCD-ROM V810だったの? 確かにバーチャルボーイがそうだからありえるとおもうけど SA1とかスーパーFXチップ程度を乗せて終わりとおもってたけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/994
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s