[過去ログ] マシンクラフト 18機目ageteon [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: 2015/02/26(木)16:48 ID:NlGVW7U0(1) AAS
完全変形VF-1バルキリー
外部リンク[html]:filescase.com
ファイター
画像リンク[png]:i.imgur.com
ガウォーク
画像リンク[png]:i.imgur.com
バトロイド
画像リンク[png]:i.imgur.com

配布してるやつは頭部、カラーがSSとは違います、ご了承ください
別のバルキリーに改造するなり色変えるなりお好きにどうぞ
426: 2015/02/26(木)19:58 ID:yJov5oJ4(1) AAS
かっこいい
427: ラリー運営 2015/02/26(木)20:49 ID:3IT2MBTT(2/5) AAS
やる曜日間違えたな、まあ予定通りあと一時間後にラリーしますぞ

シャフトとホイールのオフセット位置ずらせるようにならないものか
特に幅2のホイールがなかなかしっくりこないことがあるしかといって幅1のを併設はできないし…と思うことが多々あるので
428: 2015/02/26(木)21:00 ID:TRSCBp/e(2/2) AAS
>>423>>424
アドバイスありがとう
かなり仕組みが大きくなるし思ったように動かせないし難しいな
でも何とかなりそうな気もするしがんばってみる
429
(1): ラリー運営 2015/02/26(木)22:01 ID:3IT2MBTT(3/5) AAS
鯖たてました、よかったらドゾ
430: 2015/02/26(木)22:02 ID:hke0Qbet(2/2) AAS
テンプレに色塗ったぐらいしかできなかったけどやってみよう
431
(1): 2015/02/26(木)22:48 ID:l/E1iS95(1) AAS
レースのマップ大作だな
他の人がいないと迷う
432: 2015/02/26(木)23:21 ID:NL6Cc1+3(1) AAS
>>429
すみません
ラリー鯖のpassってなんですか?
433: 2015/02/26(木)23:22 ID:9VgbBOrB(1) AAS
ラリーpassわからん…
434
(1): ラリー運営 2015/02/26(木)23:24 ID:3IT2MBTT(4/5) AAS
>>431
すまんな、とりあえず矢印増やしたからそれ見て動いてくれると嬉しい
まさか参加者20人超えるとは…
声かけたからか何人かロシアンがきてくれた、やってみるもんだね

レース中に撮った写真でも
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
435: 2015/02/26(木)23:26 ID:vqaX47gM(1) AAS
パスは大文字でRALLY
席外してたから何かパス付きにする事情があったらごめん
436: ラリー運営 2015/02/26(木)23:37 ID:3IT2MBTT(5/5) AAS
補足ありがとう、忘れてた

そしておつかれ様でした!
まあいいとこ8人集まるぐらいかなーと思ってたんだけど倍以上集まったね
また来週にでもやろうと思うので車の制作など準備たのんます
437: 2015/02/26(木)23:45 ID:M2+nysRi(1) AAS
複雑な機構にすると1コーナーで競り負けて脱臼するな
当たりに強いマシンていうのも重要だなと思いました

いいレースありがとう
438
(1): 2015/02/27(金)18:21 ID:d4htG9Qy(1) AAS
こんなのが出てきて起動しなくなった
Switching to resolution 0x0 failed, trying lower one
All resolution switches have failed
Screen: could not switch resolution (0x0 fs=0 hz=0)
439
(1): 2015/02/27(金)19:26 ID:OGgQfVwp(1) AAS
戦車メインで作ってる人って基本何ブロックになってるの?
なんかどうしても1200〜1500ぐらいになっちゃうけど
俺だけじゃなかったりする?
440: 作者 ◆0Enk7qAhmY 2015/02/27(金)19:27 ID:Mb7/mIDs(1/2) AAS
新しい武器パーツを作ってる途中だけど明日アップ予定
エイムパーツの使い勝手を確認してから全武器の仕様を決めたい

>>419
修正した
次のバージョンで反映される

>>434
サーバーが読み込んだ地面をクライアントがCLEARできてしまう問題を修正した
地面テクスチャが白に近いと地面が青くなる問題を修正した
次のバージョンで反映される

>>438
省3
441
(1): 2015/02/27(金)22:11 ID:vR5ACZfv(1/2) AAS
局所的にしか使わないから別の案で妥協しないとだけど、45度までしか曲がらないフリージョイントとか使いたくなる
俺だけかな
442
(1): 2015/02/27(金)22:20 ID:dTb+bPcN(1) AAS
ジョイントの限界角度の制限したいってのは戦車作ってる時に思ったな
砲が車体にめり込んだりしちゃうから
443
(1): 2015/02/27(金)22:51 ID:ZlCEvOJC(1) AAS
>>439
メインで戦車作ってるわけじゃないけど、俺は大型作るのが苦手でほぼ900以下だわ(小さいのだと400前後だったり…
大きさは特に気にしない、適当に砲塔から作ってそれに合わせてる
だからチハとt-34で大きさの逆転がおきたり…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

今迄作った戦車うpしときますね、まあなにか参考になれば。
r-typeの機体も少し入れておきました、興味あればドゾ
外部リンク[html]:filescase.com
444
(1): 作者 ◆0Enk7qAhmY 2015/02/27(金)23:29 ID:Mb7/mIDs(2/2) AAS
>>441
Neutral:-45
Neutral:+45
Neutral:0
今のルールだと、これは「範囲:-45〜+45,速度0(=停止)の周期運動」になり
意味の無い設定なので黄文字の警告を出してる
これを可動範囲設定に割り当てればいけるかも

>>442
エイムパーツで解決すると思う
1-
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*