[過去ログ] そして僕はもういちど夢をみる[DCPrograming] (689レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): GrandBlue 02/02/22 23:48 ID:28THsqVU(1/4) AAS
現状で、DCで、というよりはコンシューマ機でプログラミングを
組むことにどれだけのメリットがあるかはわかりませんが、もう一
度プログラムを組んでみたい人たちがあつまるスレです。
38(62): 02/03/13 01:04 ID:y22ROqM8(1) AAS
祝!! サンプル起動あげ(寂
外部リンク:newbie.julesdcdev.com
にあるSH4/ARM ToolKitで付属のサンプルを動かせるようになりました。
と言ってもCygwinにツールキット付け足しただけだけど。
ところで、libdreamのサンプル中にあるprintfはどこに出力されるんですか?
プログラム転送は、BbA と dc-toolでやってるんですが・・・。
51(18): 02/03/18 09:19 ID:??? AAS
家に埃をかぶってほったらかしにしていたDCが有ったので、
とりあえず何か使ってみようと思いBootCDを焼いてみたのですが、
ゲームCDじゃ無いって言われてしまいました。
MIL-CD非対応ってパッケージに書いて無かったはずなんですが、
微妙な時期のを掴んでしまったからか…。
で、質問なのですが、
今時期 MIL対応のDCって秋葉原でどれくらいで手にはいるのでしょうか?
なにせ、何処で売ってるかすら良く知らないので。
よろしゅうに。
54(3): 02/03/19 10:21 ID:qZSPk3su(1) AAS
>>51
おめでとう。甘美な世界までもう少しですね(w
dcload_open/close等のPCへのファイル出力APIについて書いてあるサイト/サンプルなどどこかにありませんか?
KOSのリファレンスにも載ってないし、ネット探してもそれについて書いてるページはヒットしませんでした。
教え(略
57(5): 02/03/20 02:47 ID:??? AAS
>>50
ゲームラボ先月号の記事の著者の方のページからサーフして
外部リンク[html]:www.ripingmania.com
ここを見つけたけど、はずしてるかな?
228(4): [hage] 02/12/21 17:59 ID:la/1r+D1(1) AAS
初めまして!わたしは、「DivXが再生できるプレイヤー(DivX5pro+mp3に対応していても、
VGA解像度は無理だと書いてあった…)」として、オークションでDCを買ってしまいました。
Googleであやしいタイトルを探すと、PS2LinuxでNScripterのゲームが動く
ようなプロジェクトをいくつか拝見するのですがドリキャスにはないのでしょうか?
6の言うような全機能が使える環境も、このスーパーマシンの性格からは必要でしょうが、
まずはワンダーウイッチ程度の「プログラムがつくれる」キットで良いのではないでしょうか?
238(3): 02/12/30 20:01 ID:aueympJA(1) AAS
kosのsnd_stream使うのでなくて自前で鳴らす物を作っているのです。
snd_streamって、pollingしてタイミングよくループさせてるバッファの
中身を書き換えてるんですけど、これを割り込みをトリガにして
バッファを書きかえるようなドライバ書いてるんです。
で、asic.h 見ると #define ASIC_EVT_SPU_IRQ 0x0101 /* SPU interrupt */
なんてのがあるから、AICAからSH4になにか割り込みかけれるっぽいのですが、
その方法がわからない...。SPU_DMAとはまた違うみたいだし。
240(3): 237 03/01/07 01:18 ID:AICbLOrX(1) AAS
年をまたいだけど、これかな?
外部リンク[php]:sourceforge.net
それとポーリング(0x802814)ですが、KOSソースを参考にやって見たものの
なんかうまく動いてくれませんでした。
315(4): 03/04/21 23:15 ID:WmjoBqGP(1) AAS
亀レスですが
>>287
SH4に割り込みはいりました。ヮーィ
これでARMのほうでポーリングして、SH4には割り込みで
タイミング教えてあげるようにすれば、SH4側の負荷0で
ストリーム再生ができそうです。
マターリと作っていきます
484(3): 2005/09/13(火)20:27 ID:130QT533(1) AAS
Makefileはどうやって書くんですか?
510(3): 2006/03/13(月)18:35 ID:359YMg4g(1) AAS
いまさらながらDC手見入れたので
おれもやってみようと思ってsh-elf-gccとかインスコしたんだが
これ先がまったくわからん。。。
名にやったらよいものか、助言求む。
533(3): 2006/06/03(土)21:32 ID:HWjI+WNO(1) AAS
DCは企業の間でもう終わったマシンと思われているが、アマチュアの間ではまだまだ熱いマシンだと思う。
今年の八月に新作ソフトがリリースする予定らしいし(DCASTLEとかいうゲーム。)、開発系ポータルサイトも少しずつ更新している。
ゲーム大国の日本がDCのゲームを送り出さないでどーする!お前ら作るぞ!DCのゲーム!
540(4): 2006/06/11(日)21:51 ID:zhw+Xb9W(1) AAS
ゲームを開発しようと考えてるヤツと、組み込みLinuxの練習用はたまたSH4のマイコントレーニングボードと考えてるヤツ(オレのような)どちらが多いんだろうか?
564(6): 2006/12/13(水)21:56 ID:k89uTxny(1) AAS
DCサポート終了、PSOネットワークサービス終了、セガカラサービス終了。
セガはもうDCを見捨てた。
でもな、ユーザーがいる限りDCは死なんのだよ。エグゼリカも出るしさ。
海外では同人、フリーDCゲームの開発が未だ盛んだ。
このスレ見てる奴いるかー?居るんならあんたに言う。
もう一回夢を見ようぜ。
614(3): 2007/06/26(火)12:45 ID:J3PThRKN(1) AAS
DCでShoutcastを聞けるソフトがあったらいいな。
ここの住人の方、お願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*