[過去ログ] 鬱だ氏のう DirectX (Part 6) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418
(1): 389 02/11/05 01:32 ID:??? AAS
>>416
漏れも分かんない。
その部分は真似せんほうがええと思うよ。
>>417
んなこたーない
419: 370 02/11/05 01:34 ID:??? AAS
>>417
どれも0でないみたいです。
"0以上"の間違いだろうと思い込んで寝ます。
420
(1): 389 02/11/05 01:36 ID:??? AAS
>漏れも分かんない。
>その部分は真似せんほうがええと思うよ。
嘘ですゴメン。
421: 370 02/11/05 01:38 ID:??? AAS
>>418,420
D3DUSAGE_DYNAMICに
"D3DUSAGE_DYNAMIC を指定しないと、頂点バッファは静的に作成される。"
って書いてあるんでこれが0なのかなと都合のいい解釈をしつつ寝ます。
422
(1): 389 02/11/05 01:44 ID:??? AAS
>次の 1 つ以上のフラグの組み合わせ。
↑これ日本語ヘルプの誤訳。
「これらのフラグは組み合わせて使えるよ」というのが正解。
何も指定しなければ静的に確保される。
俺の知ってる範囲では、ハードウェアT&Lを搭載してるカードでは
ビデオメモリ上に確保される。ロック&書き込みが重いので静的な
データ以外には使わないほうがええ。 
423
(1): 02/11/05 05:14 ID:??? AAS
>>422
原文は「A combination of one or more of the following flags」だから、
「次の 1 つ以上のフラグの組み合わせ」という翻訳は間違いではない。
日本語ヘルプに誤訳が非常に多いのは紛れもない事実だけど、
原文の説明自体が不適切・不十分であることも少なくないのだよ。
424: 410 02/11/05 08:07 ID:??? AAS
>>370
>メッシュはものによって調べる必要があるみたいですが
 既にヘルプを呼んでいるかもしれんが、メッシュを作る時にオプションに
D3DXMESH_MANAGEDを設定すればいいだけ。
>>415
 フォロー、サンクス。っていうか肝心なことを書き忘れてたんだな、俺(笑)。
425: 389 02/11/05 10:10 ID:??? AAS
>>423
>「次の 1 つ以上のフラグの組み合わせ」という翻訳は間違いではない。
そうだね。漏れ寝ぼけ過ぎ。
426
(1): 02/11/05 20:23 ID:??? AAS
うちのグラカだと、どう調べても、スプライトで書くよりポリゴン作って
テクスチャはった方が描画が速いんだけど、そういうグラカって結構あるもんですか?

他のマシンがないので調べられません。
427
(2): 02/11/06 01:21 ID:NGPM1Ygr(1) AAS
DirectInputで、なぜかZキーを押しながら、左と下を押すと、左か下の片方しか
キー入力が取れません。
自分のプログラムが悪いのかと思ったのですが、そこらへんに転がってる
DirectX8を使用したプログラム5個ほどでも同様の現象がありました。

これって、自分の環境が駄目なんですか?
それとも、Microsoftのバグ?
428: 02/11/06 01:27 ID:??? AAS
>>427
ハードウェアの仕様
429: 02/11/06 05:59 ID:??? AAS
洋ゲーが同時押しを必須としない設計をしてたりする理由だね。
CTRLやALTキーをデフォルトにするのも、
ほかのキーよりはこれの確率が低いから。
430: 02/11/06 06:08 ID:??? AAS
>>426
D3DXSpriteは内部でポリゴンにテクスチャ張って描画してます。
使うメリットがないなら、自前のスプライト描画クラスとか
作ったほうが良いものができるかもしれない。
431: 02/11/06 09:03 ID:??? AAS
>>427
キーボードが悪い。安物はそうなる。
USBキーボードはなりにくいのでお勧め。
432
(4): 02/11/06 10:11 ID:??? AAS
安物云々は関係ない、知ったかするな
PS2の伝達経路の数が足りず、安物だろうが高級品だろうが、
バッティングする位置が変わるだけ
インタフェイスの問題
USBはなりにくいのではなくならない
433: 02/11/06 11:24 ID:??? AAS
>>432 Nキーロールオーバーって知ってる?
434: 02/11/06 11:53 ID:F7G6Kvvh(1/2) AAS
>>432
キーボードのようなキー数の多いデバイスはキーマトリクスを
作ってスキャンしている(大昔から変わらない)ので、
なんともトンチンカンだよ。
435: 02/11/06 12:07 ID:??? AAS
>>432
うちのUSBキーボードは同時押しできない組み合わせがある。
うちのはクソということでよいか?
436
(1): 02/11/06 12:44 ID:??? AAS
432こそ知ったか野郎でFA?

ところで427ってノートPCでも使ってる?
そこまで同時押しできないキーボードは、俺が今まで使ってきたマシン
ではThinkPadしかなかったけど。
437: 02/11/06 14:24 ID:??? AAS
結論としてはキーボードのせい。
ひっそりと大人気のこのキーボードも何個同時押ししても受け付けるYO!

東プレ Realforce 106 キーボード Part1
2chスレ:hard

いや、買っちゃったもんで嬉しくて。
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*