[過去ログ] 【PS2で】ベーシックスタジオ【ゲーム作成】 (142レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 99 2005/04/03(日)10:21 ID:TtuUZ7GU(1) AAS
>>100->>102
アドバイスありがとう。2Dスプライトだとfor〜nextを使う場面が多かったり,
メインルーチンからサブルーチンを呼び出して常に画面を書き換える必要が
あったせいか,速度を上げることは出来ず...
仕方ないので,マップを3Dポリゴンにしてみたら今のところ問題なく動くようになってよかったよ。

何かサターンベーシックも欲しくなってきた。中古で売ってないかな
104: 星電改 2005/04/03(日)21:53 ID:0UZpZhZH(1) AAS
いろいろ制限が多いな〜PS2の性能1/30しか生かせない
私は最近この2chのこのスレの存在を知ってPS2BASIC
を始めたばっかりだ、昔のBASICと互換性がないから
超てこずっている、私も出来る限り調べる。

今は荒し屋が居ないからもっと沢山来てほしい

PSの[ネットやろうぜ]でも可能,Cのポインタ知らんけど
サンプルの真似で作れる。サターンBASIC持ってる人
いない??、色々なテクニックが使えるし、
ちょっとした凄ゲーが作れる
105
(1): 2005/04/04(月)10:15 ID:Ux54E4sI(1) AAS
欲しいけど売っていないのが現状。
このスレは指くわえて見てます。
106: 2005/04/10(日)13:10 ID:ELBPrjlX(1/2) AAS
PS2Linux、PS2Devやってる人も中には、いるのかな
107: 星電改 2005/04/10(日)17:01 ID:fqFHvlhh(1) AAS
リナックスキットだけじゃだめでネット上から
ダウンしないと。ドイツ人も英語でHPを作ってる

サンプルのKARATEフォルダの格闘技ゲーム
プログラム長〜い割に速い、やはりポリゴン
はめちゃ速い、洞窟を通るシーンでも
処理落ちしない、ポリゴンモデル数1000個まで
と言っても、かなり大きいモデルが貼れる

だけど(サウンドやCG)データ全て呼び出し式
でプログラム上でデータを直接演算操作
が出来ない(サターンべー可能)のでカードデータ
省2
108: 星電改 2005/04/10(日)18:32 ID:oFqjFGgi(1) AAS
スマソ 少し調べた
PS2Linuxはgccコンパイラが付いていたけどマニュアルが
難しい、分厚い、最低限度の事しか書いていない
・プレイステーション2専用低レベルグラフィックスライブラリ
・Mesa GraphicsSynthesizer に対応したコンソール用ドライバ
・プレイステーション2のハードウェアを解説したPDFファイル
これはかなり凄すぎる(金と時間と根性)あれば
市販のFF10を超える事も可能かも

ヤフオクで入手したけどまったく手着かずだ
もしやる機会あればVB For DirectX7のような簡単ライブラリ
省1
109
(2): 2005/04/10(日)22:12 ID:ELBPrjlX(2/2) AAS
サンクス。
PS2Devで何とかコンパイルまで辿りついたけど、
3Dプログラム自体ヘボヘボなので、DirectXで基礎作りです。
110: 星電改 2005/04/10(日)22:47 ID:Ndf2aTMo(1) AAS
↑↑超凄い、業務用本場PS2の3Dは超ムズいのでは

アートディンクのBBSの過去倉庫の
速度アップの小技など
外部リンク[html]:www.artdink.co.jp
111: 109 2005/04/12(火)02:16 ID:cLTIMaKO(1/3) AAS
凄くないです。
今日なんて、テクスチャ表示できなくて単純なミスに数時間悩みました。
指定する定数値の間違い。テクスチャ表示(TEX1)、テクスチャ表示できない(TEX1)
2Dしかゲーム作ったこと無いのです....。
112: 109 2005/04/12(火)02:24 ID:cLTIMaKO(2/3) AAS
BASIC STUDIOって、ゲーム作りの勉強に良さそうなのに、
というか売れそうなのに、
なぜ販売中止になったの??
あるサイトに2000円で売ってる所があったけど、もう売ってない。
早く知ってれば...orz
113: 2005/04/12(火)15:03 ID:GgQ9LR+c(1) AAS
ほしい人はほしがるだろうが
需要がほとんどないんだろ
114: 2005/04/12(火)18:37 ID:cLTIMaKO(3/3) AAS
そういれば、大分前にゲーム屋でパッケージ見た気がする。
パッケージとかタイトルが地味で手に取ってないと思う。
「BASICでPS2ゲームをつくろう」(某ゲーム名に似てるが)とかもっと単純に
してたら買ってたかもしれない。
BASICはすこしやったことあるから。(さわりだけ)
単にその時ゲームに興味が無かっただけかも。なんにしても後悔。
115: 星電改 2005/04/14(木)17:29 ID:kRMuvNSd(1) AAS
COLLISIONの激突判定はかなり処理落ちするようで
洞窟の形状をあまり複雑すると遅くなる
洞窟の奥にFOGCOLのフォグをかけても違和感なし

PSPに何か動きがあったようでアドベンチャー
ツクールのような物が出るようだ
今後PSPの個人向け開発キットに
期待しようぜ
116: 星電改 2005/04/17(日)01:41 ID:9EdWnACh(1) AAS
BASIC STUDIOが入手出来なかった人
DirectXが簡単に使えるそうだがやった事ないから
なんとも言えない
LGP 外部リンク[html]:ime.st
ActiveBasic4.0 外部リンク:www.discover-soft.com
六角大王 外部リンク:www.shusaku.co.jp

メモリジャングラはPCのスペック低いとハングアップ
みたいだがタスクを全て終了してSCRセイバーも停止
すれば安定する、PSUマネージャ編集はここ
外部リンク[htm]:www001.upp.so-net.ne.jp
省6
117: 2005/05/18(水)06:22 ID:Zbl7nN3n(1/2) AAS
ps3版、出るかな。
かなり期待してるけど。
118: 2005/05/18(水)06:25 ID:Zbl7nN3n(2/2) AAS
>>105
2個持ってるよ。
1個あげようか?
119: 2005/05/18(水)07:20 ID:LqWt1dqa(1) AAS
俺ふつうにもってるよ。
たしか発売前からマークしてた。
まさかこんなもんが今頃になって話題になるとは。
120: 2005/09/13(火)21:00 ID:/4++RQUv(1) AAS
中古で買ってみたんだけど新品未開封品が届いた件
121: 2005/09/14(水)14:14 ID:cntsVfeW(1) AAS
2DのRPGならSFC版のFF6くらいのもの作れるかね?
122: 2005/11/28(月)13:27 ID:QqPU21hl(1) AAS
作ってみてはどうかね?
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s