[過去ログ]
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件 (1001レス)
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/04(日) 15:03:16 ID:tMTsjYdF ペイピとか山崎とか懐かしいなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/482
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 17:36:39 ID:VBBS7nNQ おいらが中学3年の時に付けたレスが大学卒業した今も残ってるという… 消してくれ・・俺の黒歴史・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/483
484: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/04(日) 17:41:48 ID:rfgeXyNV プッ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/484
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 20:07:49 ID:SxJMMtB5 >>474 ム板はないがシャア専用板があるじゃない http://changi.2ch.net/x3/ http://hideyoshi.2ch.net/shar/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/485
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 20:51:17 ID:JC6rOZL3 >>470 > 自分が何を言いたいのか要点を纏めろよ。 > 賛成も反対も出来ない独りよがりな意見なんて意味無いぞ。 この2行ってなんなんだろう。書く意味あるのかな。言うに事欠いてるように見える。 やっぱりこの人は話をまとめるタイプの人じゃないよ。自治に向いてないと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/486
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 21:11:18 ID:rfgeXyNV >>486 別に纏めてないし。 一意見に過ぎない、 ただ設定値のメリットデメリットは理解して貰ってると認識してる。 >この2行ってなんなんだろう。 その二行は何よりも重要だろう。 自分が何を主張したいのか相手に理解して貰うのが一番重要。 意見のテーマ、骨子を書かないと 言葉や文章と言うのはそのための手段。 悪いが何を主張したいのかまったく理解できない。 何をテーマに住人が議論しているのか理解して無いんじゃない? 個人の考えの変遷を突っ込んで何か意味があるのか? 今話し合っている自治議論のテーマに何らかの寄与があるのか? 今板設定値の変更をテーマに皆議論を交わしている。 変更に反対したいのか賛成したいのか 賛成なら賛成する理由と根拠。反対なら反対する理由と根拠を書くべきだろう。 個人のレスを追って、その突っ込み終始するのは何か意味があるのか? 主張も話すテーマも議論に経過によって変わるというのに。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/487
488: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 21:20:29 ID:JC6rOZL3 >>487 なんであんな2行で一蹴できちゃうの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/488
489: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/04(日) 21:22:14 ID:rfgeXyNV ID:FvIgf4jPの意見は何度か書かれていたがその全てが無視されていた。 要領を得ない意見ばかり書いて誰の興味も引かなかったからだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/489
490: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 21:25:15 ID:JC6rOZL3 タスクシステムスレでクルクルパーを相手にしてる時と同じね 耳にしたくない意見はわかんなーいわかんなーいって言えば通ると思ってるでしょ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/490
491: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/04(日) 21:30:25 ID:rfgeXyNV >>488 要領をえない長文を書いても俺が理解できない。 何を言いたいのか分からないと賛成も反対も反論も出来ない。 それと今住人が話してる、板設定値の変更に関る話題じゃなく。 個人の動機や考え方に関わる事が多い印象を受けた。 真面目に議論している他の人に迷惑が掛かるので議論を自粛した。 主張の要点を纏めたレスを書いて他のスレに誘導してくれるのなら真面目に返信しても良いよ。 どうせ個人に関る疑問ばかりだろう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/491
492: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/04(日) 21:32:35 ID:rfgeXyNV >>490 簡潔に言うと。 ID:FvIgf4jPの意見は何度か書き込まれてたけど住人に無視されてたから。 俺も相手にしなかったそれだけの話。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/492
493: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 21:34:15 ID:JC6rOZL3 自治で何か新しいことをやろうとする人はさ、話し合いの姿勢が必要だと思うの。 不都合なことを言われたら「要領を得ない」ってとぼけて斬り捨ててね、自分の 主張ばかり繰り返してるんじゃ会話にならないの。平行線で終わってる 言いたいこと言ってあースッキリってタイプの人は言うこと言ったら繰り返さずに 後ろにすっこんでもう少し穏やかにお話ができる人を前面に持ってきたほうがいいよ。 いればだけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/493
494: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 21:35:11 ID:JC6rOZL3 >>492 逃げてるでしょ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/494
495: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/04(日) 21:49:39 ID:rfgeXyNV >>493 ご高説ご苦労。 資質なんて何もしないアホがのたまう言葉だな。 世の中は「やる」か「やらない」か「出来ないか」 資質なんてのは言い訳に過ぎない。 配られたカードで勝負するしかないんだよ。 >>494 話し合いは好物だから別のスレに誘導してくれれば相手するよ。 無視されていたのは事実。 >>335,397,410,468 レスアンカーが一つも付かないからさ。 皆興味が無いんだなと思って俺も無視した、内容も要領もえなかったし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/495
496: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 22:07:54 ID:rfgeXyNV ガチンコ雑談クラブ【愛】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013272151/l50 個人的な話はここに書き込んだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/496
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 23:02:59 ID:JC6rOZL3 それは何のスレなの。あなたが主に活動するスレってそういうところなの? ここに書けばいいじゃない。何故ここじゃ困るんでしょう。よくわからない人ね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/497
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 23:16:11 ID:StqxSj8Y じゃあ、あなたはどんなスレなら納得するの? あなたはどうしてもこのスレでなきゃイヤなの? べつに、ここでなくってもいいじゃない。 何故ここじゃなきゃ困るんでしょう。よくわからない人ね。 ……これやると評判落とすからイヤなのよ。ホント。 まったく、この手のカキコはプログラムで自動検出して、 自動で対処してくれたらいいのに! 頑張んなさい >『人工知能or人工無脳作ろうぜ』 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/498
499: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 23:30:37 ID:JC6rOZL3 どうして自治についてのお話し合いをするのにあっちこっちのスレを使うの? ここはやっぱり自治スレじゃないってことなの?だったら自治スレ立てればいいじゃない。 何かを変えたいから自治の提案してるわけでしょ?ちゃんとしようよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/499
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/05(月) 01:26:47 ID:gJE+sSZ5 スレ立てらんね ⇒ ●買え。スレ立て依頼出せばいい 連投規制にすぐひっかかる ⇒ ここはVIPじゃねーよ 過疎ってるのは板設定のせい ⇒ 人が減ってるという話ならそもそもそれは2ch全体の傾向だからな。 あとクリエイティブ(?)なアマチュアにとって楽しい居場所がどんどん増えてる。 mixiやtwitterやCGMに特化したPixivやニコ動がある。ものつくって見せびらかして 楽しいところにみんな流れるし集まる。あとゲーム作って人に見せびらかすよりも 例えば動画のほうが遥かに小さな手間と時間で出来上がるし人に見せびらかして 反応もらえてその快感を味わえる。ニコ動でモデル晒してMMDの動画うpって わいわいきゃっきゃコメントもらえるとやっぱ嬉しい。アマチュアゲームって ジャンル自体の減勢は確実にある スレタイにある過疎っていう現象が体感できるなら、それは上記のような大きくて 緩やかな変化によるところが大だと思うぞ。板設定みたいな枝葉末節のテクニカルな 話じゃないだろう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/500
501: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/05(月) 02:00:22 ID:gJE+sSZ5 VIP製作も一時の勢いはもうないよな。ひぐらしブームとか同人ゲ板誕生の辺りで 俺も俺もって感じでノベルゲ製作「ゴッコ」が大流行→その後は急速に飽きて収束。 いかにもVIPPERって感じだな。あの頃の一時的な特需はこの板にも多少は波及して たんだろ。あの頃に比べてこの板の勢いが減ってるのは上のほうで出されてる 2005年辺りからの書き込み数の推移が示してるんじゃないか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/501
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 500 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.530s*