[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part31】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2024/11/19(火)12:34:56.28 ID:7uKXYOV6(2/2) AAS
>>63
意味のないレスだよ
126(1): 2024/11/22(金)17:57:38.28 ID:DnUvP0Ho(1) AAS
アクションゲーム作っててなんか打撃感が無い…って思ったがSEが超重要だったわ
古くはくにおくんから最新の格ゲーまで、こいつの違いで全然爽快感が違う
そういえば当時出てたファイナルファイトクローンで殴ると「ゴワ…ゴワ…」みたいな音してたゲーム、なんか爽快感無い…って思ってたが今なら音ってわかるわ
163: 2024/11/23(土)13:36:41.28 ID:s+u03MFv(1) AAS
素材使うのは良いけど、利用規約を守ることは必須な
たまにやらかしてるゲームを見かけるので
501: 2024/12/05(木)15:38:06.28 ID:w9I7e34c(1) AAS
SRPGの賢い敵はネームドのキャラだけなら許す
たくさんいる敵が戦術を理解して戦うとクソゲーになる
537(1): 2024/12/07(土)14:08:01.28 ID:gaxjRD5s(1) AAS
C++なんてやる意味ないよ
Unityやgodotで使えるC#が開発としては無難
763: 2024/12/14(土)18:43:38.28 ID:cBhqVuvs(1) AAS
>>743
この意見ってかなりメジャーな考えでUnityにおけるオブジェクト指向否定派はかなり多いんだよね
もちろん完全に使うなってことではない
部品組み合わせるコンポーネント指向の方が楽だからそっちなるべく使おうねって話
外部リンク:tukikusa.hatenablog.jp
816(1): 2024/12/14(土)20:57:33.28 ID:4dRrrYDR(9/13) AAS
>>812
それが最適解ならそのアプローチで失敗した無能の立場はどうなるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.342s*