[過去ログ] theHunter【Classic/CotW】 51匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73(4): (スッップ Sd43-kJmG [49.98.153.94]) 2022/09/06(火)18:41 ID:3k0YjucTd(2/2) AAS
>>71
エアライフルならむしろ150mくらいがいいよ
連射するんじゃなくて1射毎に警戒中から緊張しているに戻るまで待てば
NZで草食ってるやつ5匹でも10匹でもいける
ヴァイラントでも同じことできる
74: (ワッチョイ cbb2-FAWt [121.85.203.51]) 2022/09/06(火)20:29 ID:ZXFwAp6/0(3/3) AAS
>>73
そうなんだ?射程50mだからそんな遠くだと無理と思ってたよ
狼のダイヤ狩るのたいへんだった…NZ全然見つけてなかったから最終的に超遠距離で撃つはめに
75(1): (テテンテンテン MM4b-/yQy [133.106.140.53]) 2022/09/06(火)21:55 ID:/uw4Cke8M(1) AAS
拳銃の射程まで引き寄せたらライフルより拳銃のほうがいいんだな
今まで近距離のやつもライフルで撃ってたわ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
76: (ワッチョイ 6dfd-24o9 [160.237.81.41]) 2022/09/06(火)22:22 ID:Qh9BQ5Ue0(3/3) AAS
>>73
これヴァイラントでは出来るのにZARZAの22LRだとできないのがゴミだからZARZA君使えないんだよなぁ
>>75
SANDBERG(ライノ)はゲーム中最強の威力の武器だからね、同等のライフルはクラス9用のキングしかないからとりあえず重量余ってるなら持ってて損がない
連射力も悪くないから2匹くらいあっさり狩れるからね、やればやるほど武器ごとの住み分け出来てていいなと思うよ
ショットガンはゲームシステム的に不遇で実質鳥撃ちになってる節は強いと思うけど
77(1): (ワッチョイ 6554-bnsU [60.98.18.225]) 2022/09/07(水)07:51 ID:rFvr1dO10(1) AAS
400m超の実績なんてあったのか
>>72
アーガス8-16×50スコープでも400mだと厳しいよね
もちろん普段は近づいて狩るんだけど高難易度の個体は逃げられそうで不安なので遠距離狙撃しちゃう
78: (ワッチョイ 4b28-9/m+ [153.134.65.15]) 2022/09/07(水)07:56 ID:cX0YnOQC0(1) AAS
遠距離だとどこを狙っているのか自分で見えないし
点みたいなエイムを出来るかどうかになってしまう
79: (アウアウウー Sa69-3q4N [106.133.227.135]) 2022/09/07(水)10:28 ID:tcdRRIhNa(1) AAS
まあ散弾銃がリアル志向の性能になったら
ライフルもピストルも不要ってなっちゃうしね
80: (ワッチョイ ddd2-XKc1 [210.235.69.93]) 2022/09/07(水)10:32 ID:EDhUjhu60(1/2) AAS
>>73
私も聞きたいのですが
ここで書いてあるエアライフルは
バスケズ・サイクロン.45だと思ってるのですが
>ただし射程がハンドガン並みに短いため、100m以上も離れると弾道が大きく落下する。
>また威力も減衰しやすいため、1発で仕留めたいならある程度は接近しての運用が求められる。
などとも書いてあり150mでも狩れるということでしょうか?
81(1): (スップ Sd43-7mSV [49.97.104.26]) 2022/09/07(水)11:22 ID:9A/Z0g8Jd(1) AAS
相手によると思う
クラス4のシカとかは150mだと側面から肺一つ抜けるか抜けないかって程度
群れを撃ち尽くして確認に行く頃には最初の方に撃たれて逃げたやつの出血は止まって痕跡も消え始めてる
少なくとも>>73を見て早速昨晩オグロとオジロで試した時はそうだった
82: (ワッチョイ ddd2-XKc1 [210.235.69.93]) 2022/09/07(水)13:21 ID:EDhUjhu60(2/2) AAS
>>81
>>相手によると思う
なるほど、理解できました
ありがとうございます。
83: (ワッチョイ a39b-/CJg [157.112.165.3]) 2022/09/07(水)19:07 ID:u6p+s0uy0(1) AAS
>>77
400m超の実績は伝説のマークスマン
解除した人の総数が全体の7.6%
84: (ワッチョイ cbb2-FAWt [121.85.203.51]) 2022/09/07(水)19:14 ID:PEj0HsOU0(1) AAS
ミッション一通りやったら剥製作りがんばりたいけど、踏み荒らされた草木持ってないと毛皮わからないっぽいし
振り直すにしても何を削ったものか悩むな…Tier4取るのきっつい
85(3): (ワッチョイ dd88-ZRei [210.20.116.237]) 2022/09/07(水)20:27 ID:ipFB7DQQ0(1) AAS
1番小さなバックパック装備すると
理想の武器種持ち歩けるようになるん
ですが、バックパックオススメしない
と前アドバイスされました。
小さいのでもやはりおすすめしませんか?
86: (ワッチョイ 05fc-Iguz [118.241.222.2]) 2022/09/07(水)20:36 ID:YdHrXle50(1) AAS
静穏性や隠密性の最低値が底上げされるっぽいので
移動しながらの狩りにはあんまりお勧めできないかも。
とはいえ150mくらい離れていれば気にするほどでも無いかな?
三脚やツリースタンド使った定点狩りなら気にしなくていい
87: (ワッチョイ 9d55-Iguz [114.182.90.33]) 2022/09/07(水)20:37 ID:fOH34S840(1) AAS
ティア4スキルは今の状況(最大レベルで22)では普通に取りにくいのよね……
片方の4を1つ取るのに14スキル使うともう片方は8スキル(ティア2まで)
ティア3スキルに両方かなり有用なのあるから12-10か11-11で割り振るのが安定すぎて…
せめてもう2スキルポイントだけでもあるか獲得がもうちょっと緩和してるなら考えるけども
88: (ワッチョイ 6dfd-24o9 [160.237.81.41]) 2022/09/07(水)20:59 ID:7W3yT6Pk0(1) AAS
>>85
今警戒される視認性や音の距離が+50mくらいになるとして、それで問題ないなと思うプレイスタイルなら大丈夫
89: (ワッチョイ 4bf7-UI5S [153.161.19.44]) 2022/09/07(水)23:33 ID:xhKoNRA80(1) AAS
久しぶりにヒルシュやってるけど、昔のマップでボリュームフォグOFFにすると霧晴れるの直っちゃった?
あと10頭以上群れてるバイソン見つからんのだけどこれも修正された?
90: (テテンテンテン MM4b-/yQy [133.106.178.2]) 2022/09/07(水)23:55 ID:ry7xmdOMM(1) AAS
ヒルシュのバイソンのNZ頭数表示は9までしか見たことねえな
91: (ワッチョイ 05fc-Iguz [118.241.222.2]) 2022/09/08(木)08:19 ID:DSBmPIo40(1/6) AAS
ヒルシュは9頭までだな
パシュケの水牛は20頭までかな
92: (ワッチョイ cdaa-XKc1 [218.110.182.60]) 2022/09/08(木)10:44 ID:hvmVtv/v0(1) AAS
>>85
俺も小使ってたことあるけど音ゲージも0.5メモリ位変わるし視認性も上がってるんだろうね。
弓よく使ってた時に外してそのままだけど、試しに使ってみれば。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 910 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s