[過去ログ] スマブラ、ギルティ、ZERO3は格ゲーか? Part3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: 2012/03/21(水)16:16 ID:sMX05hKRP(11/21) AAS
ってかキャラゲー格ゲとスト2とかの格ゲも分類する事も考えたほうがいい気がしてきた
ポケットファイターはキャラゲー寄りな気がする
332
(2): 2012/03/21(水)16:18 ID:TQAO7zuD0(5/11) AAS
>>324
アケでもある
>>325
そこはもう個人差だな
俺は第三者が介入できても格ゲーだと思ってる
だからFは前提にはならないな
>>330
スト2のバルログみたいに、ステージによって技性能が変わったり
出せなかったりするゲームもあるし
リングアウトがある2D格闘ゲームもある
省2
333
(1): 2012/03/21(水)16:22 ID:YFpKG1Zz0(5/14) AAS
そういえばストiiバルログにそんなんあったな
忘れてたわ
334
(1): 2012/03/21(水)16:23 ID:sMX05hKRP(12/21) AAS
>>332
アケでもあるの?
マジで?

ってかスト2のバルログステージとか消えたじゃん
あれとか完璧ネタだよね
335: 2012/03/21(水)17:05 ID:5Mm/4vufO携(5/7) AAS
ステージで戦法に影響が出るゲームのメジャーどころは
餓狼伝説のライン移動不可ステージとかかね
336: 2012/03/21(水)17:09 ID:sMX05hKRP(13/21) AAS
超武道伝3にも飛べないステージとかあったな
337: 2ラインオヤジ 2012/03/21(水)18:41 ID:1MfvJIY1O携(4/10) AAS
>>332
>>例を挙げると餓狼3なんかは、あるステージである条件を満たさないと使えない技や
リングアウト負けがある

初耳だな。
何の事だい?まさかRBとごっちゃにしてる訳じゃないんだろ?

>>333
あ〜あ、ノビタは格ゲ―の事何も知らね―な。
そんなんだからゼロ3をアクションとか恥ずかしい事言っちゃうんだよマヌケw

>>334
バルログステ―ジは元々がCPU専用だからな。
省1
338
(2): 2012/03/21(水)19:22 ID:sMX05hKRP(14/21) AAS
ブルーマリーのおっぱい見えるアレもリングアウト?
負けた時に吹っ飛ぶと落ちるだけ?
339
(2): 2012/03/21(水)19:26 ID:TQAO7zuD0(6/11) AAS
>>338
多分リングアウトじゃないかな
何作目だったか覚えてない

他に>>292以外でなんかある人がいたらよろ
340
(1): 2012/03/21(水)19:39 ID:ifBAFttU0(6/7) AAS
>>339
レバー後ろいれでキャラが振り返らないで後退する
なんていうか細かい要素いれないとアクション>格闘ゲームの中で格闘ゲームを細分できない気がする
341
(1): 2012/03/21(水)19:46 ID:rR2PZkJ80(4/10) AAS
基本スタイルが同じ中で飽きがこないように盛り込まれてる遊びようそ取り立てるよりもっと格ゲーとよばれるゲームとそれ以外の対戦アクションをはっきり分けられる条件考えたほうがいいよね。
その点>>310のレバー後ろにいれても相手に向かったままって言うのはいれていいと思う。
342
(1): 2012/03/21(水)19:49 ID:sMX05hKRP(15/21) AAS
理想の格ゲを想定すれば運要素は撤廃されるだろう
343: 2ラインオヤジ 2012/03/21(水)20:04 ID:1MfvJIY1O携(5/10) AAS
>>338
そう、リングアウト。
ただしオッパイ見るには条件あるけどね。

>>339
>>例を挙げると餓狼3なんかは、あるステージである条件を満たさないと使えない技や
リングアウト負けがある
初耳だな。
何の事だ?まさかRBとごっちゃにしてる訳じゃね―んだろ?

>>342
俺は対戦のアクセントとしてはアリだと思ってるんで剣サムみたいなのが理想だな。
省3
344
(1): 2012/03/21(水)20:10 ID:ifBAFttU0(7/7) AAS
北斗のハート様とかZERO3のVリュウとか僅かなどころじゃない格差がある気が・・・
345
(1): 2012/03/21(水)20:16 ID:sMX05hKRP(16/21) AAS
バランス崩れてるってのは格ゲとして成り立つか、というよりゲームとして成り立つか、っていう話だと思う
346: 2ラインオヤジ 2012/03/21(水)20:19 ID:1MfvJIY1O携(6/10) AAS
>>344
あれはダイヤにまで関わってくる物だからねぇw
僅かって言ってるのは同性能の暗転超必なんかを完全同時に出した際の処理順の事ね。

>>345
それでも支持されてるゲ―ムはゴロゴロあるけどな。
347
(1): 2012/03/21(水)20:25 ID:sMX05hKRP(17/21) AAS
バランス崩壊で支持されてるゲームあんのか
348
(1): 2ラインオヤジ 2012/03/21(水)20:59 ID:1MfvJIY1O携(7/10) AAS
>>347
闘劇に選ばれるようなゲ―ムでさえ北斗を筆頭にKOFやらカプエスやら何でもありんすw
だけど誰もかれもが強キャラを選ぶわけじゃないし(使用率は高いが)弱キャラ使いの職人もいたりで、
必ずしもバランスの崩壊が直でゲ―ムの崩壊に繋がるわけではない。
要はそれらをも含めてゲ―ムとして面白いかどうかって事。
349
(2): 2012/03/21(水)21:04 ID:BcE2Ghqx0(1/3) AAS
3D格ゲーか何かにステージに差があるのってなかったっけ?
やったことないのもあってタイトル忘れたが
350: 2012/03/21(水)21:06 ID:YFpKG1Zz0(6/14) AAS
ゲーム内のバランスよりも、どういうシステムがスト2らしいか
を考えたほうがいいだろうな
1-
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.153s*