[過去ログ] 信長の野望 武将風雲録 その9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: 2013/01/04(金)23:16 ID:QrbLwzZH(2/2) AAS
追記
さっきの半兵衛は官兵衛だったら分からんでもないんだがな…。
村重を説得するために単身乗り込んでとっ捕まって幽閉されたくらいだから。
540(1): 2013/01/04(金)23:54 ID:th8TVym/(2/2) AAS
しかも下った相手のことを覚えてないもんだから
誘降してないのに、CPU同士で誘降して
何故かこっちに誘降する始末
541(1): 2013/01/05(土)00:46 ID:ljNveaXN(1/2) AAS
>>529
取扱説明書には「謀反に対する下心、天下人になりたいという執着心をあらわします。
高いほど大名は戦争を起こしやすく、家臣は謀反を起こしやすくなります」とある。
野望が高いからと言って、そんなに好戦的でもないけどね。
もちろん、低いと本当に動かない。
>>530
一応脅迫成功率も上がるはず。
542: 2013/01/05(土)00:52 ID:pFRG0v2A(1) AAS
>>540
「○○○○と××××が密議をかわしていたそうです」の一文が見えたら
成否はともかく取り敢えずは漁夫の利を狙ってみるな
もたもたしていたら、CPUに逆のパターンもやられるが
543(2): 2013/01/05(土)01:00 ID:x0G0HWtr(1) AAS
本当におバカなCOMなんだけど忠誠値が低くて能力の高い武将をゲットしようとしたら、小狡く
城代に抜擢して誘降出来ない様にして来たりして訳分らんわ。w
544(1): 2013/01/05(土)01:04 ID:ljNveaXN(2/2) AAS
>>543
野望が高い武将は、忠誠が高くても城主から外す傾向がある。
545: 2013/01/05(土)01:10 ID:Wyb/sq2U(1) AAS
>>541
脅迫は愛用者にとっては地味に大きいからな
実はこれが一番実用的な大名野望数値の意味だろう
>>543-544
ソイツより政治が高い武将を送り込んでしばらく放置
COMの城主交代にはサイクルがあるので1度外しても、いずれは元に戻すことを繰り返す
やはりバカはバカなのでw
546: 2013/01/08(火)12:29 ID:J/ruEwGO(1) AAS
野望低めな謙信でやって脅迫プレイ(こう書くとなんか卑猥だなw)すると
さすがに他大名との差を結構感じたりする
547: 2013/01/08(火)21:09 ID:4KSIe8ca(1) AAS
そう言えば以前信長でプレイしてた時、兵400以上・鉄砲150位の足利義輝を信長自身の
恐喝で屈服させた事があるにも関わらず、上杉憲政・浅井久政・畠山義綱などの低野望武将で
プレイした時は相手にもして貰えず無視された事を思い出した。
脅迫プレイには野望値は結構大事なんだね。
548: 2013/01/09(水)10:59 ID:e5Qjcfwm(1) AAS
現代でもそれは同じだな。
信長さんは現代で言えば有力やくざ勢力の筆頭、みたいな。
上杉憲政なんて民主党の歴代総理みたいなもんだろ。
あんなのが脅しをかけてきてもびびる奴は少ない。
もっとも、民主党の党首なんて特亜に国を売る野望があったけどな。
549: 2013/01/09(水)12:40 ID:A+bxo8zB(1) AAS
たとえにワロタw信長さん怖いからな
憲政なんてハァ?何言ってんの?状態
550: 2013/01/09(水)13:06 ID:emud3xDq(1) AAS
そんな憲政をおにちくに教育するのも悪く無いな
551: 2013/01/09(水)15:31 ID:XWJmNung(1) AAS
ネット弁慶ども乙
552: 2013/01/09(水)19:31 ID:C4jUtIQn(1) AAS
リアル地蔵ども乙
553: 2013/01/09(水)22:49 ID:uQxKSlwK(1) AAS
ヘタレ武将使いの俺は、一度攻め込んでお仕置きをしてから脅迫プレイをしている。
低野望ヘタレ武将の場合、相手の兵力が100以下にならないと言う事を聞いてくれない。(涙)
554: 2013/01/10(木)09:32 ID:btK0YbCN(1) AAS
それ脅迫成功させるためよくやるけど
第三者に攻め盗られて涙目になる
555(1): 2013/01/10(木)11:21 ID:yhiq4scU(1/2) AAS
俺がよくやったのは敵国の隣国を空白にして攻め込んで空白地に逃げ込んだときに脅迫するって奴。
空白国にする前、物資はすべて持ち帰るのは当然のことw
556: 2013/01/10(木)11:29 ID:dJzCM3Gr(1) AAS
>>555
隣接敵国がいる場合、兵糧1残しとかないと必ず攻め込まれるよね。
557: 2013/01/10(木)12:02 ID:yhiq4scU(2/2) AAS
ん?すまん。
最近遊んでいないからあまり覚えていないけどCOM担当大名のターンになる前にすべてを終わらせていたような気がする。
(@攻め込んで敵国の兵を削るA自国の一つを空白地にするB敵国へ攻め込む、空白に逃げるように仕向けるC脅迫)
ただ、@のみ前のターンでも良かったかもしれん。
それと、攻め込んだ後にターンが変わらないのが条件だったような憶えも。
558(1): 2013/01/12(土)06:51 ID:ghNzZsEe(1) AAS
COM国は兵力を10以下に削られても月を跨ぐと順番が回って来たかどうかに関係なく
例え物資が無くても10までは自動回復する
こんなところにも地味なインチキが・・w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s