[過去ログ] 【光栄】 初代・三國志スレ 【知将ホウ徳】 その3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858: 2020/07/21(火)13:17 ID:Rc0sDnUL(1) AAS
美女は馬の代替ぐらいにしか扱っていないなぁ
28国とか、馬の少ない本拠地候補で武官集めてヒャッハー、
後に民忠上げたり国勢整えてから腰を落ち着けていた
859: 2020/07/21(火)13:25 ID:beyWM3OZ(1) AAS
ファミコン版の武力固定は良かったと思う
誰でも呂布になれちゃうのがすごく嫌だった
860
(1): 2020/07/21(火)19:43 ID:rEcfec4m(2/2) AAS
略奪したら武力の高い武将は忠誠心が上がり知力の高い武将は下がるんだったっけ?
861: 2020/07/22(水)03:30 ID:0cjM57p/(1) AAS
>>860
正解
(武力-知力)分だけ忠誠にプラマイ
知21武100なら忠誠79上昇
知100部72なら忠誠28下降
862: 2020/07/22(水)06:15 ID:oh2WUCFt(1) AAS
略奪した結果、関羽や趙雲の忠誠が上がり、李儒のそれが激減するという違和感。

略奪は君主のカリスマを下げる効果もあるので、代替わり時の忠誠低下を防ぐ目的で君主が死ぬ前に略奪するという手もある。
もちろん文官のいない国で実行
863: 2020/07/22(水)18:08 ID:/A346854(1/2) AAS
このゲームレベル上げると敵の攻撃力が比例して上がっていくけど、
正直やめてほしいよね。
レベル10だとプレーヤー武力100でCOM武力60に負けるんじゃなかったかな?
気持ちが萎えるんだよね。
864: 2020/07/22(水)20:40 ID:YpoUM0zU(1) AAS
武力より知力が低い相手に火計、計略くらうのがきつい。
865: 2020/07/22(水)21:08 ID:/A346854(2/2) AAS
諸葛亮が曹仁あたりに計略やられたらやってられんね。
866: 2020/07/23(木)14:58 ID:6kSKFVac(1) AAS
や、やられたっ!(ファッファッファッファッ)
867: 2020/07/30(木)12:35 ID:zBUdjpd1(1) AAS
疫病 いなご 洪水の三連コンボ
868: 2020/08/19(水)12:22 ID:dgD4r7yp(1) AAS
娘ごと皆殺しにした時の罪悪感
869: 2020/08/19(水)12:34 ID:1RfSXw08(1) AAS
確かカリスマと民忠は減って全ての国の敵対心が上がるよな?
870: 2020/08/20(木)02:36 ID:Zsy++g3s(1) AAS
光栄ゲーム史上に残る鬼畜コマンドだったと思うわ
871: 2020/08/20(木)15:42 ID:4OrFDt08(1) AAS
よ、よ、よ・・・
872: 2020/08/21(金)05:23 ID:uzzcCw6P(1) AAS
おいたわしや
873: 2020/08/30(日)22:36 ID:1LpjkvPL(1) AAS
このゲーム好戦的と理知的では別のゲームになるな
理知的にすると引き抜き合戦がえげつない
忠誠度70程度あった趙雲が引き抜かれた時は目を疑った
874: 2020/08/30(日)23:14 ID:3YGyT65w(1) AAS
FC版だと、外交で断られても相手所属武将の忠誠に変化ないのか
PC版だと確か下がったよな
875: 2020/08/30(日)23:22 ID:uXTC0C3m(1) AAS
たしか兵糧貸すのを断ると下がった気がする
で、これをよく悪用してたなw
876: 2020/08/31(月)08:39 ID:Act6bc6Q(1) AAS
steam のPC版で確認したけど、借金でも兵糧借りでも断ると下がるよ。
忠誠度依存で、100は変化無し。
877: 2020/08/31(月)15:37 ID:+E9mgeig(1) AAS
リターンズだと外交断らせで忠誠度だけでなく君主のカリスマも下げることができるんだよな
賈クや魏延の寝返りにビクビクすることがなくなるってのはデカい
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s