[過去ログ] 信長の野望 覇王伝4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381(4): 2015/08/16(日)14:57 ID:QMBkBnGT(1) AAS
>>377
ある程度勝ちが見えてきてからのお楽しみ
@ 諸国を開発しまくって城の全ステータス(城規模はさすがに除く)を最大にする
A 思い入れのある一族をその出身地に移封してあげる(尼子→出雲、三好→阿波、佐竹→常陸、など。)
B 山城国およびそれに隣接する全ての国を倉入地にする(配下武将にやらない)縛りプレイを楽しむ
C 商人から家宝を買い占め、凡庸な後継者を徹底的にドーピングして最強の後継者をつくる
D 最前線に2万挺(200)の鉄砲を集めておいて、わざと攻城戦に持ち込み、至近距離から集中射撃を喰らわすと、敵兵がゴミのようだ
ほかにもあったら教えてw
382: 2015/08/16(日)17:13 ID:P9KPS/5R(1) AAS
>>381
戦争は僧侶顔武将だけで行うこととする。
脳内で、死んだ足軽をその場で供養している、と思い込み罪悪感を失す。
名付けて「戦没者その場で供養令」の発布
これ程の仁君は他に居ない、という気分を味わう。
383: 2015/08/17(月)11:04 ID:oNN9R5yJ(1) AAS
>>381
大名のご領地をひたすら上げる。
→家臣には知行ではなく報奨金を渡す。
392: 2015/08/30(日)14:55 ID:dkvcowZK(1/4) AAS
>>381
セーブデータをいじる操作が前提となりますが、
顔登録数と、列伝登録数には差異があり、イベントを見ることに拘らないのであれば、
列伝は徳川家康のままで、顔を新規武将の忍者顔(30周年版)にして、
「徳川家康隠密説」
を楽しんでいる気分も味わえます。
影武者説でプレーしている、と脳内補完してもいいかもしれません。
具体的方法は 徳川家康の 列伝 ID を 「18 00」 から 「7E 0C」 とすればなります。
省14
393: 2015/08/30(日)15:51 ID:dkvcowZK(2/4) AAS
>>362
かなり解析されているようですので、御存知かもしれませんが、
大名家 ID は全シナリオを通じて固定されているのではなく、
各シナリオに応じて割り振られているようです。
その順番はプレー開始時の大名家選択画面に並んだ順番そのままであり、
ゲーム開始後は自国情報の大名家との友好度を知ることができる情報の並び通りです。
パワーアップキッド版のシナリオ0であれば、一番上に表示される大内家が大名家 ID = 0 です。
ゲーム進行において、滅亡大名家が出ると、その大名IDは空位となり、ゲーム上は表示されません。
このID順番がセーブデータ上の各大名家データ同士の友好関係データ配置でも
そのまま反映されています。
省24
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*