[過去ログ] 真・三國無双8 Part41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: (ワッチョイ b29a-lboT) 2017/11/05(日)19:35 ID:CUK8nYN60(2/5) AAS
郭嘉のは前と変わってないだろ
79(1): (ワッチョイ 81c9-mqpJ) 2017/11/05(日)19:36 ID:t/RS78940(1) AAS
>>61
鍾会の乱丁寧に描いてくれたら麒麟児さんがワンチャン
80: (ワッチョイ 422a-RUML) 2017/11/05(日)19:48 ID:3NvEpfFD0(3/3) AAS
>>77
無双はよく分かってないやつは混ぜてそいつだった事にするのが多いけど
親子関係できて面倒くさいんでスルーされる気もしなくもない
81(1): (ワッチョイ 99c9-7T4N) 2017/11/05(日)19:49 ID:mAZxSEBZ0(2/3) AAS
>>75
つまり肥溜めスタッフの趣味・センスが超絶酷いって事ですなww
つ司馬懿「この司馬仲達の智謀、見せてやろう。」(裏声w)
82: (アウアウカー Sa69-6FhJ) 2017/11/05(日)19:52 ID:ReQo3uSTa(1) AAS
>>79
ワンちゃんだけに諸葛誕様にもワンチャンですわ♪
83: (ワッチョイ b29a-lboT) 2017/11/05(日)19:53 ID:CUK8nYN60(3/5) AAS
羊?の母親は文姫とは別人(文姫の妹)説のが圧倒的に定説だし別人にするだろう
別に伯母甥でも血縁だし問題ない
84: (ワッチョイ d198-lboT) 2017/11/05(日)19:54 ID:yeXi7lmn0(1) AAS
8でも関平と星彩の幼馴染設定は引っ張るのかね。
85: 2017/11/05(日)19:55 AAS
>>52
無理でもなんでもない
増やすことが当たり前
でなければ何を以て真・三國無双という作品の完成と言うんだ
なんのために真・三國無双というシリーズ作品をやっていってると思ってるんだ
真・三國無双を続けていくということは必ず作品の完成を目指しそこに到達しなければならない
開発もユーザーもそのために真・三國無双をやっている
その完成のためには主要人物をキャラクターとして形にすることは必要不可欠
86(1): (ワッチョイ c298-ukfw) 2017/11/05(日)19:57 ID:AJpgSuws0(1/3) AAS
>>72
文姫が羊コの母親ではない説:後漢書「董祀妻(蔡文姫)伝」だと蔡文姫は衛仲道、匈奴の左賢王、董祀と
3人の夫をもち、最終的な記述が董祀だから羊コの父親、羊道の妻とは考えにくいし羊コの母親とすると年がいきすぎる
また、羊道の最初の妻は孔融の娘であり、208年に孔融に連座して曹操に殺されたと思われる、
そしてこの年に文姫は漢に帰国したのだからおそらく一緒に帰った妹のほうが羊道と結婚したと考えるのが自然
また、世説新語にひかれている蔡充別伝や晋書「羊コ伝」だと蔡ヨウに蔡襲という孫がいたように読める
文姫が羊コの母親説:後漢書「董祀妻(蔡文姫)伝」には蔡ヨウは跡継ぎがいないとし、
蔡文姫の「悲憤詩」だと家族は死に絶えて自分しか残っていない、としている
蔡充については蔡ヨウの子孫ではなく単に同族であると明らかである。羊コ伝に書かれた蔡襲も同族というだけだろう。
北魏の「魏書・崔光伝」には古今の優れた女子として蔡文姫を挙げた際に「羊氏が娶った蔡氏」と書いている
87: (ワッチョイ d262-scaw) 2017/11/05(日)19:57 ID:XgxKNJ/t0(1) AAS
1人くらいラップでしゃべらせてもいい
88(1): (ワッチョイ 99c9-CNyv) 2017/11/05(日)19:57 ID:6ux8VGGK0(1/4) AAS
大喬と陸抗に関しては陸抗の母は大喬の娘説を引用してるな無双は
89: (スップ Sdc2-CNyv) 2017/11/05(日)19:59 ID:t/3/7C9+d(1) AAS
>>56
こいつバカじゃね
90: (ワッチョイ 99c9-7T4N) 2017/11/05(日)19:59 ID:mAZxSEBZ0(3/3) AAS
辛憲ちゃんには文姫っき(影薄かったが今回目立つチャンス)と絡んで欲しいわw
91: (ワッチョイ b29a-lboT) 2017/11/05(日)20:01 ID:CUK8nYN60(4/5) AAS
そこは採用しないと無双がほぼ触れない側室話になってくるから
92(1): (アウアウカー Sa69-j1gc) [hage] 2017/11/05(日)20:12 ID:B3UDtnIpa(1) AAS
ダジャレで愛嬌を持たせてるつもりなんだろうが
コーエーのおっさん社員が言わせてる感満載だからな
寒いおっさんと萌豚がオナニー見せっこしてるような構図にドン引きですわ
93: (ワッチョイ c298-ukfw) 2017/11/05(日)20:17 ID:AJpgSuws0(2/3) AAS
羊祜:司馬師の義弟
辛憲英:羊祜の叔母
よって辛憲英は司馬師からも「おば上」と呼ばれる可能性が
ついでに夏侯覇とは羊祜を通じて親戚だからからみがあったり
94(1): (アウアウカー Sa69-mGFc) 2017/11/05(日)20:17 ID:R/0kMl4xa(1) AAS
>>81
声はともかく台詞自体は司馬師の「天下の頂点を目指すぞ!」とか言う頭悪そうな台詞も気になるわ
95: (ワッチョイ 7151-7T4N) 2017/11/05(日)20:20 ID:Oy8BC8HJ0(1) AAS
久々に見たら辛憲英来てるじゃないっすか
女キャラとしてはまあまあ堅実なとこだな
王平はよ
96: (ワッチョイ b29a-lboT) 2017/11/05(日)20:21 ID:CUK8nYN60(5/5) AAS
傍系3親等しか伯母叔母とは呼ばないでしょ
97: (ワッチョイ 2ead-Tn7j) 2017/11/05(日)20:23 ID:sgPEA1aU0(3/5) AAS
>>88
説てかそれ無双オリジナルじゃないっけ?
そもそも大喬と孫策の間に子供がいる可能性かなり低いし
>>94
司馬師は台詞の部分ちょくちょく厨二だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s