[過去ログ]
【三國志III】三国志3 シナリオ9 (1002レス)
【三國志III】三国志3 シナリオ9 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
627: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/24(月) 08:26:26.76 ID:aUub+wyO >>612がなぜこんなデマを書き込んだのか今もってわからない・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/627
628: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/24(月) 11:55:03.07 ID:jRzqlj09 俺は>>623の説明が全然わからん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/628
629: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/24(月) 13:28:34.76 ID:YYrv4HDw 194年の曹操・洛陽を例に取ると 開57灌56だが政92で6ヶ月開発すると開69灌44になる。 ↓ どっちにしても灌漑100じゃないと話にならんので治水する。 開発した場合はここまでで治水とあわせて金7?800余分にかかる。 ↓ とりあえず政200で6ヶ月耕作してみる A:開57だと57×0.4=22.8→政24毎に耕作+1 政200だと1ヶ月+8で6ケ月後は68 収穫は0.4×57×68×50=77520、金1につき米129くらい B:開69だと69×0.4=27.6→政28毎に耕作+1 政200だと1ヶ月+7で6ケ月後は62 収穫は0.4×69×62×50=85560、金1につき米143くらい どっちでもそこそこ元は取れるがこの場合だと Bの収穫が金100で買える程度の多さなので 無理に金と人材を使って開発するほどでもない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/629
630: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/24(月) 13:40:42.18 ID:aUub+wyO 肥沃度15・人口最多の洛陽でそれだもんなあ 人口の影響はそれほどでもないにせよ 肥沃度10未満の地域でかつ小規模都市の場合は本当に内政は後回しだな 長安みたいに人口多くて直接攻め込まれにくい地形ならまだしも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/630
631: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/24(月) 15:13:03.37 ID:1SbYLCyN 耕作ってあんまり意味ないんだなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/631
632: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/24(月) 15:54:22.33 ID:aUub+wyO 税収=(肥沃度+5)×4000×√(人口/100万)×税率/40×民忠/100 収穫=(肥沃度+5)×0.02×開発×耕作×灌漑/2 この2つの合計が7月の米収入になるそうな そこで肥沃度10・人口100万の都市Aと肥沃度3・人口20万の都市B(ともに税率40・民忠100)を比較してみる A税収=15×4000×1×1×1 = 60000 B税収=8×4000×0.447×1×1 = 14304 開発30・耕作30・灌漑30の場合 A収穫=15×0.02 ×30×30×30/2=4050 B収穫=8× 0.02 ×30×30×30/2=2160 開発100・耕作100・灌漑100の場合 A収穫=15×0.02×100×100×100/2=150000 B収穫=8× 0.02×100×100×100/2=80000 耕作は毎年7月に0に戻るので、一切やらないなら開発も灌漑も低くて構わない 開発は相性補正後の内政値合計180以上で月に2上がり、6か月連続ボーナスで+6されるから半年で+18 つまり開発28の土地でも2年やれば100にできる(金2400、米買値が70の時なら米168000手に入る) ただ、灌漑も上げて耕作も上げて…と考えると(耕作は毎年100まで上げないにしても) 肥沃度が高い土地を効率よく開発して長期的に保有しない限りなかなか元は取れないように思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/632
633: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/24(月) 16:33:49.00 ID:YYrv4HDw ほぼ間違いないけど米税収は (肥沃度+5)×40×人ロ補正値×税率/40×7月民忠/100、上級半分なので Bの米税収は8×40×44=14080だな 人ロ補正は施し、徴収、商業実行修正あたりで使ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/633
634: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/24(月) 16:39:10.15 ID:aUub+wyO そうか0.447じゃなくて0.44で計算すりゃいいんだな そして上級だと袁紹が破産するわけだぜ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/634
635: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/24(月) 22:44:49.28 ID:n+in8HuN やる必要は無くても100でカンストさせられるからついやっちゃう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/635
636: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/24(月) 23:14:07.67 ID:4Z2c3xh2 すごいね よく知ってるねこんなこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/636
637: 名無し曰く、 [] 2018/12/25(火) 00:43:15.27 ID:Bge4YffM あまりにもくだらない 三国志?事典で「ゲームでなく数字パズルをやって何が面白いのか」ってバカにされてたのは こういうのなんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/637
638: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/25(火) 07:07:17.79 ID:gtQpwj0y 他人の楽しみ方を理解できないのはアスペだからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/638
639: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/25(火) 15:42:50.17 ID:36tSwavH >>623>>629>>632>>633 ありがとう、参考になるわ〜、さんこくしだけに…なんつってサンクウ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/639
640: 名無し曰く、 [] 2018/12/26(水) 09:56:29.71 ID:H9p+CtqC 極端な話「治水」ってしなくていいの? 年貢米の取れ具合に関係ある? 洪水起きたらずるいけどリセットしちゃえばいいし… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/640
641: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/26(水) 17:20:26.92 ID:r/8DJ+hY さんざん「灌漑」の話をしているのに馬鹿じゃねーの? まあ洪水リセット前提で耕作もしないなら治水はどうでもいいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/641
642: 名無し曰く、 [] 2018/12/28(金) 07:31:04.25 ID:psy9PUXi 昔家族で194年を対戦したけど 対戦プレイは向かない作品だよな。 自分が孔融で親父が劉備で兄が袁紹で 1年で劉備・袁紹の共同で滅ぼされたよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/642
643: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/28(金) 07:40:02.97 ID:+NFlyPYI シナリオ3の曹操・孫権・袁紹とか シナリオ5の曹丕・孫権・劉備とか戦力差を少しでも縮めるチョイスで始めろよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/643
644: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/28(金) 08:55:25.61 ID:pZE8vzIk 1、離れたところで始める 2、戦力差の近いところで始める 対戦なら普通このどちらかを選ぶもんだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/644
645: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/28(金) 08:59:57.65 ID:HvEnT4O2 CPU相手でも孔融難易度高いのにそりゃそうだろwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/645
646: 名無し曰く、 [sage] 2018/12/29(土) 09:39:39.79 ID:0AedGmuf 袁紹兄さんは単独でも勝てるだろうに… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518143957/646
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 356 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.160s*