[過去ログ] 真・三國無双8 Part94 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97
(1): 2018/02/18(日)15:30 AAS
新システム「親衛隊」
特定の武器にデフォで8人の精鋭兵が付属する場合がある
武器とキャラクターの組み合わせが出現する条件になる場合もあり
過去の護衛兵システムとは違い個別の名前は無く直接育成は不可で、成長は武器の性能に依存する
隊員が戦死した場合は、味方拠点に行けば進入拠点から補充人員が出てくる仕組み
プレイヤーが騎乗すると同じように馬を呼んで騎乗追従してくるので、護衛兵の頃とは違い遅れにくい
どうしても遅れた場合は、ファストトラベルを利用すると位置をリセットすることで近くに呼べる
軍団指揮とは別の直属の部下で、号令ではなくトリガーフローに呼応した動きをする

新システム「恒輝箭」
矢を使う武器をトリガーフローなどの近接攻撃で使う場合は、本人の霊力を使った光の矢を使う
省26
422: 2018/02/18(日)19:15 AAS
>>325
だから部隊勢力線と軍団指揮だよ
兵站線や影響力ではなく、部隊同士が隣り合う(隊長基準)ことで線で繋がってステータスと攻撃頻度が倍化する
敵部隊が密集してると倍々効果で10倍以上強くなって最新部は事実上クリア不可能のなる
だから、敵軍の外殻からひっぺがすように崩していく必要がある

加えて軍団効果の「包囲状態」
これは敵中に単独で入ると制限時間が発生して、時間内に包囲から出るか隊長を倒して部隊を消滅させるかして解除しないと捕縛されてゲームオーバー
この包囲に耐えられる時間が、シミュレーション三國志の武力をモデルにする
呂布奉先なら100秒耐えられる
劉備玄徳なら70秒で、劉禅公嗣とかになると10秒ぐらいしか持たない
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.238s*