[過去ログ] 真・三國無双8 Part116 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385: 2018/03/22(木)02:10 AAS
ついに紅玉が不足した…
素材集めの旅に行かされるとは
いちいち地図見るんじゃなく、素材で検索して場所をオートで順繰りに映して欲しい
スマホの地図ナビ候補地検索みたいに

ていうか、夏侯覇仲権の背中のユニットが物凄くロボットアニメっぽいw
リアルがどうとかいう話は全くの嘘っぱちだな
そんなふうにするなら変にかしこまって上腕や腿を布にしないで全身ガッチリアーマーにすればいいのに
386
(1): (ワッチョイ f2e6-YSbl [101.111.34.188]) 2018/03/22(木)02:10 ID:QLYQVMyR0(2/3) AAS
あと魏は無駄に軍師多すぎだろ。
軍師減らして出番少ないけど華雄とかをプレイアブルに入れてほしいな。もしかして歴史的な文献が少ないからストーリーモードすら組めないような短命だからNPCなのか。
387
(1): (ササクッテロラ Sp4f-5bol [126.199.90.162]) 2018/03/22(木)02:10 ID:6oF7p70qp(1) AAS
いまいち分からんのだけど、炎属性の球の効果にある「炎属性攻撃時に攻撃+◯%」ってのは、攻撃力が999でも効果あるの?
388: (ワッチョイ bb2a-RNEV [106.167.9.113]) 2018/03/22(木)02:15 ID:OnfV6Wf50(1/9) AAS
>>386
追加DLCでくるんじゃなかったっけ?
389: 2018/03/22(木)02:18 AAS
夏侯覇仲権の背中のはどっかで見たことあるような気がするんだよな〜
いまいち思い出せない
ドロレスかと思ったけどちょっと違う
画像リンク[jpg]:hobby.dengeki.com
何かで見たんだよなー、こういう小さくて丸っこいバックユニット2基背負ってるの
390: 2018/03/22(木)02:23 AAS
アイアンマンの展開式ロケットかとも思ったけど
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
違うねえ…
391
(1): (ワッチョイ ee6a-jowa [223.133.52.142]) 2018/03/22(木)02:23 ID:y9ArcUdv0(1) AAS
呉の周泰で遊んでるけど
8章の奇襲の下準備を修羅でやると
無理ゲー過ぎるw

伝令兵を全部倒すミッションなんだけど
硬すぎて2、3人倒してる間に終わる
2分くらいで伝令兵がゴールにたどり着くから
伝令兵を秒殺しないと無理

あきらめて始めて難易度落としたわ
392: (ワッチョイ 6e3d-a4ka [111.168.106.183]) 2018/03/22(木)02:35 ID:6h32YTg20(1/6) AAS
孔明人形はヒエッってなったわ
393
(1): 2018/03/22(木)02:36 AAS
>>391
・なるべく質の高い炎玉を気絶トリガーに装着
・ユニーク気絶トリガー→リアクトだけで繰り返して攻撃

素早く倒すのならこれが最適解
394
(1): (スップ Sdc2-SafD [1.72.9.12]) 2018/03/22(木)04:04 ID:oEaTyT4Sd(1) AAS
>>384
曹休って演義だと石亭の戦いで呉の策にハマった凡愚としてしか描かれてないしな
能力的にも特に何かに秀でてたわけでもないしぶっちゃけただのモブ
顔無しの有象無象をイケメンのプレイアブルにしただけ
こいつに比べれば知略に秀でてる分だけ軍師の方がまだ納得できる
395: (ワッチョイ c7a9-zkh5 [124.26.210.15]) 2018/03/22(木)05:03 ID:hGg41tbB0(1) AAS
なんか7の石亭ってどんなだったかまたやりたくなってきた
満寵も曹休もモブだけど…
396: (ワッチョイ 629c-/BZy [211.13.10.163]) 2018/03/22(木)05:13 ID:CKeDJkZN0(3/3) AAS
>>387
あるよ
ってかアプデで限界突破したでしょ(`Δ´)
397: (アウアウエー Sa5a-X9vX [111.239.86.241]) 2018/03/22(木)06:19 ID:Ja+nAk6la(1/4) AAS
今回の紀霊の役回りはなんなんだ?
演義的に袁術配下で唯一まともっぽい奴なのに
398
(1): (ワッチョイ aea6-+G4u [119.170.179.224]) 2018/03/22(木)07:03 ID:Ez9kivgz0(2/10) AAS
曹休満寵いるからよっぽど石亭やりたいのかと思いきや曹休シナリオが石亭やらずに終わるという
曹仁と曹休が亡くなって司馬懿は対蜀戦線司令官に移ったので対呉戦線司令官は満寵がなったって事情も特にアナウンスないし
曹丕の死も曹休と司馬懿を呼んで後事託すイベント入れた方が良かったんじゃないかね
せっかく曹丕が字呼びして他の家臣より特に仲良いアピールしてるのに曹休が顔つきになった意味とは...ってなってる
399: (ワッチョイ 02e9-WgR2 [59.137.165.96]) 2018/03/22(木)07:25 ID:OON+9rxu0(1/2) AAS
>>328
中国史の中のほんの一部だから三国志自体が教材としてはいまいち。。
三国時代の勉強をするレベルの人って大学で中国古典専攻する人くらいなんじゃないか。
戦国時代が日本史の1単元にしかならないのと同じ。
400
(1): (ワッチョイ e6ad-6Mgx [153.188.118.201]) 2018/03/22(木)07:27 ID:swZOxhqk0(1/9) AAS
>>375
それはすごい思った
唯一星彩が劉禅の心情分かってそうだったけどその星彩も姜維に対して何も言わないからなぁ

個人的で申し訳ないんだが曹休は愚直すぎて腹たってくるw
ああいうキャラなら関平とかもいるんだけどこっちはなぜか腹立たないんだよな
兄貴分だからかな?
401
(1): (ワッチョイ aea6-+G4u [119.170.179.224]) 2018/03/22(木)07:34 ID:Ez9kivgz0(3/10) AAS
どうせなら街亭の馬謖は下は張コウに取り囲まれて降りられず山頂で山賊に襲われてたらどうしようもない感じで面白いのに
402: (アウアウカー Sab7-wz7T [182.251.248.7]) 2018/03/22(木)07:38 ID:IEoCnsKza(1) AAS
>>401
俺が星彩でプレイした時、普通に山賊と戦ってたぞw
403: (ラクッペ MM9f-+G4u [110.165.200.14]) 2018/03/22(木)07:48 ID:fMDVfiJNM(1/8) AAS
劉禅「統治者が魏でも蜀の民を平和に治めてくれるんならそれが仁なんじゃないかなあ」
姜維以下「仁の世を作るためには何がなんでも魏を倒さなきゃいけないんですよおおお」

ゲーム上で見ると劉禅の意見の方が分かりやすいってのもあるし漢室復興を国是として押し出しても
劉備が蜀帝を名乗ってしたのが魏賊討伐じゃなくて呉への復讐戦だった時点でダメダメなんだよなあ
404: (ワッチョイ 87c9-zkh5 [60.125.102.29]) 2018/03/22(木)07:48 ID:amr+Lzv70(1/15) AAS
八門金鎖や赤壁の戦いの船がしょぼすぎる
7の時は豪華だったのになあ
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s