[過去ログ] 【三国志7】三國志VII 19回目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: (アウアウカー Sa5d-oZtw) 2019/08/26(月)22:38 ID:Dsyz0EwFa(1) AAS
CPUが一年も占有してると自勢力が3年くらい内政に専念した時の数値になってるよね
420: (ワッチョイ 7a34-gQHD) 2019/08/26(月)22:42 ID:YIbtxgaX0(1) AAS
そうだったのか
今まで全然気づかなかった……
421: (ワッチョイ cdbc-oZtw) 2019/08/27(火)19:08 ID:Zq9o+KJD0(1) AAS
内政と平行してしっかり軍備も整えながらやってるからな
422: (ワッチョイ 61bc-x+Pl) 2019/08/29(木)17:09 ID:XrwoVeH/0(1) AAS
内政値て災害来る、以外で下げる方法ないのか
423: (アウアウカー Saad-x+Pl) 2019/08/31(土)04:42 ID:CQHUOOwsa(1) AAS
後方都市の勝手な徴兵はほんと困る
その分を前線の激戦区に送ってくれと何度思ったことか
君主だったらできるけど行動力が減るし
424: (スッップ Sd33-x+Pl) 2019/08/31(土)06:23 ID:XpnwXm62d(1) AAS
籠城戦で破壊系の行動や策を使えば、内政値も雀の涙程は下がったような…
425
(2): (ワッチョイ f334-Be7n) 2019/08/31(土)06:26 ID:NWazD1mN0(1/2) AAS
それは敵の城だから……

籠城戦を行う事自体で内政値が下がらなかったっけ
少なくとも城壁は減少したような……?
なので敵が攻めてきたらわざと籠城して、戦後復興を大変にすることで内政の余地を拡大するという手が使えるかも
426
(1): (ワッチョイ 1bea-CJuN) 2019/08/31(土)16:47 ID:6Eawc4eP0(1) AAS
>>425
君主「方針は軍備で」
427
(1): (ワッチョイ f334-Be7n) 2019/08/31(土)17:02 ID:NWazD1mN0(2/2) AAS
軍備で思いついた

・わずかに徴兵する
・訓練する
・治安が悪化するので治安を上げる

これで内政が完璧でもわずかながら功績を上げることはできる
そして兵を他の都市に回せば他の戦線も楽になるので一石二鳥だ
都市人口が五万人になるまではこれで行ける
428: (ワッチョイ 99ef-kL5O) 2019/08/31(土)20:52 ID:H5+tQRla0(1) AAS
予備兵1残しておいて混ぜる→訓練ループでいいんじゃ
人口減らないし
429: (ドコグロ MMa3-4f8C) 2019/08/31(土)22:14 ID:uj95G8rpM(1) AAS
>>425
確か内政値は門壊で下がった気がする。
だから籠城→修復での撃退繰り返してると内政ボロボロに。

>>427
徴兵、移動で兵站整えるのも良いが、功績稼ぎが目的なら作敵、埋伏など計略を仕掛けるってのも有る。
後方からでも間接的に前線に影響を与えられるから、文官縛りプレイや参戦するのめんどいときなんかにも良い。
430
(1): (アウアウカー Saad-x+Pl) 2019/09/01(日)01:07 ID:tzxRgSeca(1) AAS
>>426
たまにこうやって指示出してくるけどこれって方針にそぐわない行動とってたらどうなるのか
431: (ワッチョイ 61bc-x+Pl) 2019/09/01(日)01:14 ID:VhIhTUXt0(1) AAS
大抵状況に沿った指示してくるからわざわざ逆らう意味がないからな
432
(1): (ワッチョイ 9910-hioB) 2019/09/01(日)01:57 ID:aYNkB8T30(1) AAS
さきほどクリアしたんですが
100年ほどで異民族が攻めてきて滅びました
太守達の輸送連絡が後半うざかった
武将一人前線に送るのに行動力10P消費はダルかった
戦争画面はカメラ回せなくて不便だった
許チョが戦争強くて面白かった
評価は60点かな
433: (アウアウカー Saad-x+Pl) 2019/09/01(日)02:00 ID:g03jC4h4a(1) AAS
方針に「支援」があればいいのにな
自都市で徴兵とかして不足してる他都市に送るとか
434: (ワッチョイ f334-Be7n) 2019/09/01(日)02:18 ID:v40ZsD2u0(1/2) AAS
>>430
太守を解任される
後方で内政指示を無視してひたすら徴兵して前線に送り込み、味方兵士の補給をやり続けたら降格されたよ
435
(1): (ワッチョイ f334-Be7n) 2019/09/01(日)02:21 ID:v40ZsD2u0(2/2) AAS
>>432
異民族流入で滅ぼされるのはノーマルエンド(史実の中国が辿った運命)
特に意識してないとたいていそうなるよ
バッドエンド(内紛で国家転覆)はまた別にある

楽勝ムードになってくると君主は大変でめんどくさいよねえ……
逆に、一般武将だと快適に進むよ
面倒な雑用は君主がやってくれる
436: (ワッチョイ a907-Be7n) 2019/09/01(日)04:11 ID:/hQMa5V20(1) AAS
このゲームって1回クリアしたから評価とかそういう地平に立ってないよね的な
437: (ワッチョイ 61bc-x+Pl) 2019/09/02(月)02:35 ID:a2BAEk1Q0(1) AAS
>>435
まあそれが正史ではあるんだよな
最初見たときそれ知らなかったからなんか納得出来なかったが
438: (アウアウカー Saad-x+Pl) 2019/09/02(月)03:01 ID:a3yF/fhXa(1) AAS
最初それを見た人は多いだろうね
だからこそ300年endを見たくなるわけだ
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s