[過去ログ]
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ27 (1002レス)
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ27 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
616: 名無し曰く、 (ワッチョイ 73bc-QGdN) [] 2020/06/23(火) 18:03:14.74 ID:+yljWhnh0 むしろ自分で言うのも何だが>>579>>580で言うと馬場信房の統率90って大分甘い査定なんだが 比類なしという信長公記補正であげたけど、よく考えたら同じ位褒められてるのが三好義継(統率56)と土屋昌恒(統率51)だったわ(まあこいつらは過小だと思うが) しかし馬場は実績の割に講談でやたら目立ってるしそもそも内政や外政が全然ないからちょっと上げてもインフレしないだろ、という謎の安心感がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/616
617: 名無し曰く、 (ワッチョイ 73bc-QGdN) [] 2020/06/23(火) 18:04:54.25 ID:+yljWhnh0 >>614 その理屈なら天下統一した徳川家康の部下には 国を切り取った程の家臣が山ほどいるはずだな?いないんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/617
618: 名無し曰く、 (スプッッ Sd5a-wcXT) [sage] 2020/06/23(火) 18:09:04.65 ID:O0V7mo1ud >>614 統率に関していえば大軍をまとめて動かせるなら高いと言えるんじゃないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/618
619: 名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp3b-ng5O) [sage] 2020/06/23(火) 18:09:14.79 ID:iic2VuxFp 家康が大きな力を持ち始めたときに国を切り取りにいくような状況ってあったっけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/619
620: 名無し曰く、 (スプッッ Sd5a-wcXT) [sage] 2020/06/23(火) 18:10:30.38 ID:O0V7mo1ud >>619 それに関しては無かったと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/620
621: 名無し曰く、 (スフッ Sdba-gtZa) [sage] 2020/06/23(火) 18:11:10.27 ID:8/4NIpm+d 豊臣徳川に関しては自ら切り取りって武将は少ないと思うね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/621
622: 名無し曰く、 (スプッッ Sd5a-wcXT) [sage] 2020/06/23(火) 18:12:01.86 ID:O0V7mo1ud 天正壬午の乱ぐらいか?家康が直接動いてないのは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/622
623: 名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp3b-ng5O) [sage] 2020/06/23(火) 18:13:29.26 ID:iic2VuxFp てかノブヤボの統率って防御よね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/623
624: 名無し曰く、 (ワッチョイ 73bc-QGdN) [] 2020/06/23(火) 18:17:08.02 ID:+yljWhnh0 天正壬午の時の家康は自ら動いてるよ。依田が死んだのもあるけど。 むしろ家康は信濃方面をかなり部下に任せてるけど(有名な上田合戦は家康が総大将じゃなく大久保鳥居平岩の3人) それでも小勢の真田に苦しんだりして国を切り取るには至っていない。 国の中でも領域切り取り程度なら武田家臣でいえば秋山とか真田とかポツポツいるが 国を丸ごと切り取るレベルの武将なんて大名以外なら片手で数えられるレベルでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/624
625: 名無し曰く、 (ワッチョイ 73bc-QGdN) [] 2020/06/23(火) 18:18:14.45 ID:+yljWhnh0 >>619 小牧や関ヶ原を無視しなければ「ない」とは言えない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/625
626: 名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp3b-ng5O) [sage] 2020/06/23(火) 18:19:44.05 ID:iic2VuxFp それってやっぱり動かせる軍の規模の違いによる差でしかないよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/626
627: 名無し曰く、 (ワッチョイ 4765-ng5O) [sage] 2020/06/23(火) 18:21:53.51 ID:bVDFS3ar0 小牧にしろ関ヶ原にしろ国の切り取りを目的とした合戦じゃないだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/627
628: 名無し曰く、 (ワッチョイ 73bc-QGdN) [] 2020/06/23(火) 18:22:40.58 ID:+yljWhnh0 >>626 つまり誰も彼も1人では戦えないから野望の武将は全員ノーカンということでよろしいな? おまえの言ってることはそういうことだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/628
629: 名無し曰く、 (スプッッ Sd5a-wcXT) [sage] 2020/06/23(火) 18:23:19.99 ID:O0V7mo1ud >>624 いや、俺の言い方が悪かったか 直接動いたってのは直接部隊を指揮したか?ってこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/629
630: 名無し曰く、 (ワッチョイ 73bc-QGdN) [] 2020/06/23(火) 18:23:57.95 ID:+yljWhnh0 >>627 目的にしとるじゃん。 西軍なんかかなり露骨に動いてるし 東軍も織田秀信や真田昌幸攻めてるじゃん あとおまえワッチョイで自演してるのバレてるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/630
631: 名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-HcYh) [sage] 2020/06/23(火) 18:24:00.66 ID:bayMM1Zka ササクッテロラ Sp3b-ng5Oが出てきたらナックル星人が出てこなくなったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/631
632: 名無し曰く、 (スッップ Sdba-MGDJ) [sage] 2020/06/23(火) 18:26:00.70 ID:ekildKbnd すごく単純な話、大軍を率いて合戦するのと、少数で合戦するのって、やっぱり大軍を率いれる人の方が軍を指揮する身としては優秀じゃないかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/632
633: 名無し曰く、 (ワッチョイ b6bc-IE4a) [sage] 2020/06/23(火) 18:26:21.84 ID:ZryEMImR0 >>606 弱小に救済もいらんと思うけども けっきょく、弱小で初めても 一国二国くらいとったら、ほかの大名と同じようなノリになってしまわない? 奥州制圧したら、南部でやろうと伊達でやろうと 浪岡でも高水寺斯波でも和賀でもそんな変わらんって言う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/633
634: 名無し曰く、 (ワッチョイ a710-f3e5) [] 2020/06/23(火) 18:26:46.40 ID:QsZRq9M50 ようやく正体を現したな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/634
635: 名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp3b-ng5O) [sage] 2020/06/23(火) 18:27:56.83 ID:iic2VuxFp >>628 勝家だって初めてから一国平定を任されたわけじゃなく、織田家が巨大になるにつれて任される権限が大きくなっていったわけで それによる違いでしかないんじゃないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591958943/635
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 367 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s