[過去ログ] スパロボのシナリオとライターを語るスレ 69 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2011/03/15(火)02:47 ID:rsdCwoWp(1) AAS
>>167
OG1は単発として見ればそれなりだったと思う
リュウセイ周りの設定は褒められた出来じゃないが
オリキャラがこんな設定だったら…と言うIFっぽさがあった
171
(1): 2011/03/15(火)07:58 ID:7Xj214+b(1) AAS
キョウスケルートは面白かった。未知だったし、全員漫才みたいなテンポも良し
いろんなキャラのクロスがあって良かった
172: 2011/03/15(火)11:02 ID:aUETaPn4(1) AAS
>64
その覚悟が…マサキはバランシュナイルのコクピットぶっ刺す人ですから

あのイラストに拒否反応示す人はいるかもしれない
ミオの件のイベント自体は故意ではない話だけど
173: 2011/03/15(火)13:34 ID:Zhcj3V3Z(1) AAS
>>171
キョウスケ自体のキャラははリュウセイルートのほうが良かったと思ってる
174: 2011/03/15(火)15:11 ID:3KtM0Hj0(1) AAS
COMPACT2時代を思い出すと、エクセレン性格変わったよなあと思う
最初は後輩・新参者キャラで結構他人からイジられてる所もあった気がしたんだが
グレンダイザーに近付こうとして騒ぎになった時、マリアに大介との仲を誤解されたりとか
175: 2011/03/16(水)07:18 ID:u1dTOIKH(1) AAS
OG1最終話でエクセレンがブリにちっとだけ弄られてたな
176
(2): 2011/03/16(水)10:44 ID:ZzMag8q2(1) AAS
思いつきを垂れ流すだけでスマンが、OG1はリュウセイルートとキョウスケルートが
冒頭ではきっちり分かれてるんだから、軍属なのはATXチームだけで、SRXチームは
マジンガーやコンV、ガガガ、エヴァの様な基地と街を守る専守防衛型の物にしたら
どうだったんだろうと思う。

1章では民間・軍属というかスーパー系・リアル系の特色を前面に押し出した
話の展開にし、2章では軍に民間研究所が協力するといういつものスパロボテイストに
なっていくという感じで。
177: 2011/03/16(水)10:57 ID:tU47IcQu(1) AAS
OG1はCDドラマ版スーパーロボット大戦αに
キョウスケ編を後から追加したものだからな。

まずリュウセイ、マサキらがDC本部に乗り込む展開ありきなのだ。
178: 2011/03/16(水)11:30 ID:cBcPW85E(1) AAS
>>176
SRX自体が元々軍属という設定だからそれはまず不可能だよ
179: 2011/03/16(水)12:18 ID:aSk4wSn3(1) AAS
SRXを軸にしないならオリジナル主人公作って版権のようなシナリオでも良かったと思う
OG1はまだオリが少なめだった頃だったり
そもそも、オリのスパロボというよりSRXの原作っぽい作品を作りたかったみたいだけど
180
(3): 2011/03/16(水)12:25 ID:QR2w1XnH(1) AAS
単発でゲーム化するにはキャラが弱いからα主人公を脇役に配置して設定お披露目の場を用意したんだろう
なにしろスパヒロ時点で最初からSRX用の脇として作られたキャラ達だからな
181: 2011/03/16(水)12:50 ID:sxxjv3Cv(1) AAS
でもアストラナガンも出てこないし本筋全然進まないじゃないですか!やだー!
182: 2011/03/16(水)13:16 ID:v0Cek4jt(1) AAS
>>180
それは悪意を持って見すぎだろ
スパヒロじゃただのセーブ係だぞ
単にα発売前の先行お目見えってだけで、作中SRXチームと絡むわけでもなし
183: 2011/03/16(水)20:00 ID:CQYtF5oW(1) AAS
>180 スパヒロじゃイングラム、ヴィレッタが主役でSRXチームも脇なんだけどw
ウィングガンダムや東方腐敗を馬鹿にしてたなー

>>176 SRXチームはマジンガーやコンV、ガガガ、エヴァの様な基地と街を守る専守防衛型の物にしたら
どうだったんだろうと思う。

OGは魔クロス・ガンダムの世界観パクってるから、それは合わないな
別に人気もないSRXは必須じゃないし・・・だが正直、そっちのほうが良かったと思うわ。オレ的に
184: 2011/03/16(水)22:29 ID:ZXtNj0pS(1) AAS
>ウィングガンダムや東方腐敗を馬鹿にしてたなー

個人的にはその前に、特撮とガンダムの間に溝が出来て、
GとWがその原因になってしまってる事をどうにかしてくれと言いたい
185: 2011/03/16(水)22:34 ID:zxmbD28U(1) AAS
「イン石怪獣D」って呼称は結構好きなんだけどな…

普通に同時代の話でも良かったというか
石破天驚拳の試し撃ちの相手がウルトラ怪獣最強クラスの連中だったのは流石にどうかと思ったが
後、メタルダーが好きなのか嫌いなのかはっきりしてくれと
186: 2011/03/17(木)00:33 ID:7AMsXHl9(1) AAS
話聞くと特撮勢がずいぶんコケにされてんだな
187: 2011/03/17(木)07:06 ID:cR58jsQA(1) AAS
最終話も酷かったなあ。全ウルトラマンを磔にしたをディスったラスボスのユ(ryゼスト
のトドメが強制でSRXだもの。しかも撃つのがリュウセイとかどんだけ自己満足だよ寺駄w
188: 2011/03/17(木)10:16 ID:vaYLrwAt(1/2) AAS
まぁ結局SHOのウルトラマンは、バットマン・ダークナイトストライクスアゲインのスーパーマンみたいなもので
理想主義の道化役というか。
189: 2011/03/17(木)16:44 ID:cLx85+Za(1/2) AAS
>188 わかりにくい。あと喧嘩売ってんの?
まあSHOからそんな調子だからαでも版権をコケにしたSRXチームの大暴走には困ったもんだよ
現在進行形で
1-
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s