[過去ログ]
第五回RPGボス格付け兼決定戦スレ (1001レス)
第五回RPGボス格付け兼決定戦スレ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 06:29:50 ID:Nfl3p8Jt0 ロマサガ3作で一番面倒なのが「普通」の基準が不安定な事 3の真破壊到達なら500後半から600前半 通常破壊到達なら貴族1匹は沈める必要があるから600前半から後半だと俺は思うんだが http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 07:39:26 ID:5gz9f8cn0 真破壊するものは分身剣連打だけで下手すら回復なしのごり押しが可能だからな。 ロマサガ2と違ってそれまでのプレイの仕方で詰むってことも少なめ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 07:46:04 ID:BPEZj8qYO 通常破壊に至っては3桁を上回る攻撃が殆んどない 下手したらサガ2の最終防衛システム以下かも知れないね ミンサガの通常猿の方がはっきり言って強い FFDQのゼロムスやデスタムーアの方がまだ倒すのに苦労した http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/397
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 07:56:34 ID:G+fQf/eU0 防衛システム以下はさすがになくないか? まぁ、ヤツ自体癒しの杖とっぱらったらマゾゲーレベルの相手だが。 癒しの杖が非売品だったら、もっとランク上がってたかもしれないなぁ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/398
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 08:01:57 ID:dGrtGDlj0 分身ごり押しって、武器レベル40台到達を前提にされても困るんだが… アスラ・ギアン・玄竜道場通ってやっと行くレベルじゃん http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/399
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 08:34:01 ID:4h1sE0xE0 >>391 DQ9の裏ボス連中にはローテーションとか無いの? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/400
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 09:10:20 ID:FDued4TbO ドラクエ裏ボスは確かに今までのよりは強そうだが ここのCとBの間には壁があるからな ドラクエの裏ボスが今までここで低評価だったのには理由があるし。 とりあえずメジャーな作品のボスは過剰評価になりがちなので冷静な評価が必要と感じたね あと、ダイヤモンドドレイクを比較に出した奴いるけど、それはありえない そもそも戦った奴じだい少ないはず http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/401
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 09:10:40 ID:5gz9f8cn0 >>399 B 自力攻略はかなり困難で、ネットや攻略本のお世話になる人が殆ど (例:エリザベス(ペルソナ3)、ジャッジ5(FF12I-トライアル)) のレベルまでいってないんじゃね? 下準備も戦略性も同ランクの神影やジャッジ5に劣る気がするし。 フレイ(SO3DC)のC+もバトブ8個つくりりゃHP高いだけのボスだと思う。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/402
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 10:16:12 ID:Eb23wcvy0 SO3はやたらHPばかり増やされても こっちがそれ以上にに強くなりすぎるので大して苦労した印象は無いな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/403
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 10:24:57 ID:HLbewQNY0 >>400 今の所無いと言う意見が主流 マダンテを打った後にブレス連打とかする奴もいるらしい http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/404
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 13:01:32 ID:+ZuEau490 >>401 ダイヤモンドドレイクは倒した事あるけど、 たぶん戦えるようになるまでの時間は、今回のドラクエボス99のほうがかかるぞ >385が言ってるように、ステ上げる種は、1/256の確率でした手に入らず、 それを何百も集めなければいけないので、 実際に99ボスと戦える奴なんて、ほとんどあらわれない これを言うとドレイク厨が発狂しだすが、 ドレイク戦も混乱を生かした戦い方をすれば、そこまでムチャクチャなレベルまで 上げなくて済む つべにも混乱使ってうまく倒してる動画あったはず http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/405
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 14:13:54 ID:8k0WMFpgO LV99の魔王達は戦いを挑むだけでも、ミンサガで青の剣を入手するのと同レベルか それ以上に手間掛かるわけか・・・ やってらんないな、それ 誰が戦うんだよそんな相手 戦って欲しくないという作者の想いがヒシヒシと伝わってくる 本編糞なのに裏要素もこれじゃあ酷過ぎるね DQも墜ちたな・・・ そんなに戦って欲しくないなら諦めてやるよ・・・ まぁそれは良いとして、従来のシリーズを大きく凌駕した攻撃力を誇る事は確実のようだし これで相手がランダム行動即死持ちで、尚且つ凍てつく波動持ちなら A+くらいは行くかもしれないな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/406
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 14:26:39 ID:RWeWzj5m0 あの裏ボスはどう考えても多人数プレイが前提としか思えないんだが。 全員が応援と旅芸人の秘伝を持ってるだけでかなり違うと思うぞ? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/407
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 14:39:05 ID:x1qZPTRt0 ロマサガ系は到達地点のレベルで大きく変わるから何ともなぁ… 500後半・メイン武器30弱だと10時間超えるが 700台で平均武器レベル30なら4〜5時間かからないだろうし ドラクエ9は1回で1レベルしかボスのレベルが上がらないのが問題 戦えるようになるまでのと言っても 99挑む人間は98を倒せてるんだからそこまで苦労はしないだろう 1倒して初っ端から99に挑めるなら余裕でAをぶち抜くんだけど http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/408
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 14:44:57 ID:lPx9ZLc30 DQ9の裏要素あんまりやってないけど98倒さなくても他人から地図もらえばいきなり99に挑めるんじゃない? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 14:59:08 ID:4MMDJjsq0 98倒さないと99と戦えないから弱いって杓子定規すぎるな それでEランクとかつけても俺は別にいいけど、せっかくメジャー作品で 強いボスなんだからランクの隣にlv1との比較のランクくらいは つけるようにしてスレ盛り上げてもいいんじゃね http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/410
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 15:00:14 ID:pI7MW1NS0 いずれにしても自力でPARも使わずにLV99の魔王に会えて体感して倒した報告が出るまでは ランクなど付けられないな VP2本気ディルナ50周目やラスレムの真覇王BR255のような半都市伝説と変わらない ところで、エクス1,2のエンパスも5レベルずつ上がっていく仕様なんだけど レベル45倒してからレベル50倒すまでの手間はどの位かなあ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/411
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 15:08:19 ID:AUduhgUW0 そもそもドラクエ9は未実装だらけだしな 半年〜1年たってどれ位プレイヤーが残ってるかは謎だが、今付けるのは無理だろう 急激に強さの変わるレベル50が裏要素の壁ボスになるか、といった感じか http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/412
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 16:06:56 ID:NX49MgjV0 そもそも裏ボス自体普通はレベル20ぐらいまで上げて次の地図貰ってお終いだし それ以上は趣味でやって下さいなんだろうな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/413
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 16:07:40 ID:qMaI0R9U0 >>409最低レベルでどれくらいか分からないけど、レベル10ぐらいで99魔王と戦えるね。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/414
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 587 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*