[過去ログ] 第五回RPGボス格付け兼決定戦スレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431: 2009/07/26(日)23:53 ID:p1AIP7KiO携(1) AAS
魔王 サタン
人修羅
432: 2009/07/27(月)01:39 ID:rPUhLrmMO携(1/2) AAS
>>426
FF12のジャッジ5とアークライズのルミナス3の違いはそこだな
ボス自体はルミナス3の方が強いかもしれんが、そもそもアークライズはボス全てが強いから
裏ボスまでいく頃には色々な意味ですっかりプレイヤーが調教されてるというww
FF12は基本ヌルゲー(ヤズとかその他も居たが)だったからその分ジャッジ5は噴いた
433: 2009/07/27(月)02:05 ID:DC9Hb+SY0(1) AAS
DQ9は今までに無いタイプ(VP2除く)の隠しボスだから、評価が難しいよね。
LV98版との比較、強さの変わるLV50版との比較、初めに戦えるLV1との比較、
ラスボスとの相対評価…… 評価基準を確立するのにまだ時間がかかりそう。

こういう、運次第で考え得る最高コンディションでも負ける可能性が高いタイプと、
人修羅・サタン・エリザベスみたいな、自力攻略はほぼ不可能だけど構築された
パターンに沿って戦えばかなり安定して勝てるタイプ、どっちの方がスレ的には評価高いの?

……アトラス三兄妹も負ける可能性は結構有るけど。
434: 2009/07/27(月)02:27 ID:ybQkwjs/0(1) AAS
DDは一応このスレじゃラシオスありみたいなんで置いといて
クの団体は倒すための育成自体が戦略っつーか大博打みたいなもんで
自力攻略はまず無理だと思うんだよなぁ…  ルも怪しいけど

なんで、レベルを上げなきゃかてねえってボスでも過程で評価が変わるような?
クの場合はあらゆる攻略情報を集めた上で育成100〜150時間前後、だしな
435
(3): 2009/07/27(月)02:56 ID:3UxE+9Ft0(1) AAS
ドラクエは種系でぶっちゃけ無限にステータスあげられちゃうから、それ考慮すると
人修羅、サタンよりは下だろう

人修羅なんて、パターンに沿って戦っても安定するのは10回に1回だぞ、俺
436: 2009/07/27(月)03:54 ID:NU3EPPR+0(1) AAS
ドラクエ9で種をいくつも入手する方法は、本当に敵の1/256ドロップしか方法が無いのか?
とりあえず>>435の目線で最大のポイントはそこだろう
これがもし事実ならどんだけ時間かかるか考えただけでやる気起こらん
437: 2009/07/27(月)04:34 ID:4cyPyRWR0(1) AAS
人修羅とサタンがRPG最強と言われてる所以は脳筋では無いからなんだけどな
手抜きバランスで無茶苦茶な強さに設定されたりもしていなくちゃんと倒せる様に作ってある
438: 2009/07/27(月)04:56 ID:gbZ9GEJI0(1) AAS
だからゲームしか取り得が無いゴミ屑な人の拠り所を落しちゃ駄目でしょ
439: 2009/07/27(月)05:07 ID:rzh8MY960(1) AAS
で、君はゲームすらも取り得に出来ないゴミ屑以下な人なわけね
440
(1): 2009/07/27(月)06:12 ID:RkqcoFAx0(1) AAS
>>435今回のドラクエ9は無限ではない、999でストップでオール999でも
一撃でやられてしまう可能性が十分にあるので99魔王は強いと思う。
中でもダークドレアムだけは別格で強い、チートで999まで上げてるわけだが
これを自力で上げるとなると相当時間かかるはず。
ただ救済処置としてパラデインガードがあるので倒せる、ただ発生は運。
ドレイクは救済処置使って倒せるし使わなくてもこちらのレベルをずっと上げ続けれるので
対処できる、ドラクエ9の場合は999でカンストするし救済処置も運。
パラデインガードを救済処置として使うならSA使わないならS以上で良さそう。
441: 2009/07/27(月)06:29 ID:8QKRW4DhO携(1) AAS
>>440
sageろよ

PARを弄んで議論しても何も意味ないだろ
どういう基準で評価するにせよ
公に実装されて実際に到達報告が出るまでは評価なんて出さない
442: 2009/07/27(月)08:04 ID:QBktsXXz0(1) AAS
実際に到達報告が出るのがいつになるかはまだ不明だが…。

ダイヤモンドドレイクってどのくらい強いんだろう?
こちらのレベルを上げ続けられるので〜の手間を考えて現在のランクだと思うんだけど。

改造使っての議論はあまり意味ないな。通常の過程をすっ飛ばしてるんだし。
もっとも、特定ボスをレベル99にするだけでSレベルの手間だろうけど。
443: 2009/07/27(月)08:18 ID:FTJ3iZb90(1/2) AAS
ダイアモンド軍団をマハマン無しで現実的な戦法で倒した報告は発売から2年7ヶ月かかってる事実があるのに
何で下準備だけのボスだと思われてるんだか・・・
LV1000ニンジャ×6で倒したとか胡散臭い報告はそれ以前に幾らでもあったけどな
444: 2009/07/27(月)08:29 ID:6RWpFIDdO携(1) AAS
ドレイクはレベルをいくら上げようが
剣聖鬼神を余裕でぶち抜いてくる状態異常が防ぎ切れないから
ラシオスや召喚盾を利用した運ゲーじゃなかったの?
445: 2009/07/27(月)08:53 ID:w6gPIbIO0(1) AAS
DQ9の魔王共も痛恨の一撃死と波動からのブレス、魔法の連携は防げない
防御不可能で一人役立たずにされる強制睡眠や
耐性がつけられない上に確率で1ターン休みになる超雄叫びもあるので
レベルを幾ら上げても運ゲーであることに変わりはない
446: 2009/07/27(月)09:15 ID:H2m5Qkgb0(1) AAS
DQ9の連中が評価されるならBR255真覇王も・・・嘘だよ。
447: 2009/07/27(月)09:15 ID:0xAfWtPe0(1) AAS
ドレイクは本番は勿論、それらの首耐性防具を集める運も重要
100時間やって剣聖一つもないことすらあるのに…
448
(2): 2009/07/27(月)11:13 ID:cqweS0to0(1/6) AAS
>>435
人修羅なんて慣れたら100戦100勝出来るボス相手に勝率10%のやつが評価してもね
449: 2009/07/27(月)12:23 ID:N0qTpx5X0(1) AAS
たぶん今回のドラクエ、改造コードの使用までスタッフは頭に入れていたなぁ...
発売前の公式インタビューで、ネット環境の充実ぶりはすばらしい的なコメントに、
ネットから手に入れられる情報をふまえても、やりがいのある難易度にしてあるような事言ってたしなぁ...
 
Lv99ボスに会いにいくのは、PARでステータスMAXにしてから行くのもよし、
改造された地図を誰かにもらって、ステータスが不十分な状態で行くのもよし
 
開発側は、どうぞお好きなようにしてください的スタイルなんだろう
450
(1): 2009/07/27(月)14:04 ID:hnlHMCYU0(1) AAS
>>448
さすがに100戦100勝はねーよ
1-
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s