怒首領蜂大往生 83 HIT (849レス)
上下前次1-新
152(1): 2014/05/03(土)05:52 ID:e1lGQl4q0(1) AAS
>>146
?
2-3ボス潰しの恩恵は2-3の難所である中ボス前で回転砲台でハイパーを撃てる事、2-3ボス発狂が安定すること、2-4がボム枠2で融通が利くようになること。
2-3ボスでハイパー→ボムは2-4がかなり厳しくなる。
具体的にはレール地帯にボム無しハイパーのみでの突入になる。
2-4ボスの第一形態は難しいので決めボムをしたい場所だが、もしレールでミスをしている場合ボムを撃つとエクステンドが消滅する。
特にハイパー中の死亡の場合は枠も増えていないので、ここでボムを撃つと枠1残3になりいわゆる3機落としが絶望的になる。
まとめるとレールをハイパーのみで抜けるか、レールを1ミスかつボスをノーボム1ミス以内で抜ける必要が出てくる。
どちらもランダム要素が絡んできてクリア重視で毎回やるにはきついので結論として2-3ボスでボムは避けた方がいい。
根本的に2-3ボスで潰す必要があるか否かについては『2-3をボス含めてノーミスノーボムが安定するか』が目安と思っていい。
省14
153: 2014/05/03(土)19:09 ID:QBnQDwByI(1) AAS
今日大往生やったら1周目黄龍の位置がいつもより下だったんだけどこれってバグ?
154: 2014/05/03(土)20:54 ID:05t8jffN0(1) AAS
ハイパー使って突入した?
155: 2014/05/04(日)01:57 ID:ZYe3o79/0(1) AAS
>146
148だけど
ごめん2-3ボスハイパー+ボムはやらないほうが良かった。
自分の場合は発狂でハイパー+2→弾けししてクリアという流れであるのを
思いだした。(発狂の最初ちょい避けはする)
なのでここぞというところで毎回弾けしをかけるゲージ調整が必要なんだが、
その無理くさい調整を毎回求められるのが大往生。
156(1): 2014/05/04(日)14:13 ID:Y9PfHtwu0(1) AAS
146です。
2-3以降の疑問が晴れて全体の見通しがだいぶ立ちました。
ひとまず自機潰しは
・2-3ボス発狂後
・2-5置物後ラッシュ(できれば生き残る)
・(残機あるなら)ジェット蜂で調整
のスタンダードな箇所でやっていこうと思います。
>>148さん
白大往生です。
>>151さん
省10
157(1): 2014/05/06(火)01:18 ID:P+Uz1Znz0(1) AAS
>156
クリアするとえもしれぬ恍惚感があると思うから
がんばってね
158: 2014/05/13(火)14:32 ID:bNVJd5ao0(1) AAS
今日初めて白往生2周ALL達成。ほんと泣きそうになったわ…
B-L は良い機体だった。
159: 2014/05/13(火)19:41 ID:QlYc63nA0(1) AAS
おめでとう おめでとう
160: 2014/05/13(火)21:25 ID:n2hxHos90(1) AAS
すげえな
161: 2014/05/13(火)21:49 ID:ZgtUBelQ0(1) AAS
おめでとう
162(1): 2014/05/16(金)07:51 ID:p8rQhZGb0(1) AAS
146です。
>>157さん
励みになります。頑張ります。
アケ・PS2版共に、機数設定をデフォ以外(増やす)にする事によって、
2周目のゲーム内容に変化はあるのでしょうか?
それとも何も変わらないのでしょうか?
ご存知の方いたら教えてください。
163(1): 2014/05/16(金)13:12 ID:CULh+tBe0(1) AAS
>>162さん
残機を5機残して一周クリアと0機でクリアでも
2周目入りのランクは変わらなかったと思います。
マキシマム状態でクリアするとランクは必然的に上がると思います。
私の場合はB-L なので黄流でミスをしたら、残機を潰してフルパワーにしてから
2周目に挑んでました。
164(3): 2014/05/20(火)08:04 ID:xOd6OBq90(1) AAS
146です。
>>163さん
「2周目突入時の残機数」
ではなく
「ゲームオプションで機数(SHIP STOCK)を増やす」
による2周目の難易度、ゲーム内容に変化は有るのか無いのか、が質問でした。
2周目の後半面を練習している身ですが、
1周目を完璧にせずに2周目ALLを目指し始めてしまったため、
2周目突入が100%ではありません。
2周ALL間近には1周目は楽に感じるだろうからと、
省7
165: 2014/05/20(火)11:22 ID:vzgtS4WN0(1) AAS
>>164
通しでの練習はしなくてもどうにでもなると思うが・・・
一周目とかやってる暇があったら2-4と5のパターン詰めるほうに回すわ
166(1): 2014/05/23(金)01:45 ID:Gh7+PFgI0(1) AAS
>164
「ゲームオプションで機数(SHIP STOCK)を増やす」
による2周目の難易度、ゲーム内容に変化はないはずです。
ただ、2-1突入時、ハイパー+1あるかないかでゲージ調整に
変化があるのでそこだけ注意かと。
167: 2014/05/23(金)16:34 ID:yi8kcIeZ0(1) AAS
ポニープレイが好き
168: 2014/05/24(土)15:15 ID:MNY75Xzn0(1/2) AAS
146です。
>>164さん
すみません。こちらもかなり説明を端折りました。
家庭用でステセレする際、
2-2以降のステージ開始時の状況(ハイパーゲージ、ハイパーカウント、残ハイパータイム)が
わからないので、アケモードでパターン通りで突入したデータを保存して、それをリプレイして練習しています。
先日まで2-4突入(2-3越え)データを取得するため、アケモードでの通しプレイをだいぶやっていました。
書き込みしたとおり、2周目突入できなかったり、そもそも疲れる等の問題があったので
その負担を減らせる手段がないか、と言うところで機数設定の質問をさせていただきました。
2-5突入のデータが取得できたら、家庭用では通しの練習は原則しない予定です。
省9
169: 2014/05/24(土)15:48 ID:MNY75Xzn0(2/2) AAS
146です。
2−4レール地帯の基本方針(セオリー)、NG行動を教えていただけないでしょうか。
2周目の難所のうちの1つと思われますが、
自分は動画を見て真似るスタイルなので練習がなかなか思うようにいかない状況です。
参考にしている動画やその他の動画を見た現在のまとめ、疑問としては、
前提条件としては、
・ハイパー3個?(1個〜2個では威力が弱いからダメなのでしょうか?)
・ゲージ79%(ゲージの色がちょい薄ピンク→薄ピンクになるゲージ量)
省12
170(1): 2014/05/24(土)21:11 ID:mgLQ9qGq0(1) AAS
>>146さん
私の場合はコンテナ後の中型機×7エリアも難所の一つなのでそこでハイパーを使用してます。その後の1up砲台を撃破しゲージを15%ほどにします。
レールはエキスパートであればショットを多用していくとかなり進みやすいと思います。
とにかく三台目まではノーハイパー、四台目を撃破したと同時くらいにハイパー使用。
5台目は雑魚の弾を右で避けて六台目が見える頃に左へ行き弾を誘導。再び右へ移動し
六台目が真ん中付近に近づいたらレーザーボムを撃ちます(巨大レーザー砲に備え、雑魚の弾を必ず誘導)
ボスまでにゲージを90%ほどにします。ボムは取らず浮かせておく。
このパターンだとボスにハイパーを持ち込むことはできませんが、ボム1、弾吸いが出来れば凌げる感じです。
難しいのであれば2ボム使用し乗りきります。ボスはゲージを75%ほどにし倒します。
ここでボムを5面に持ち込めたらボム使用によるランク下げで展開が楽になります。
171: 2014/05/25(日)13:05 ID:nGacSpTzI(1) AAS
初めて2-2百虎に会えた
まだ詰められるところは詰められそうだがどこが悪いか見てくれる偉い人も満足な練習環境もない俺にはここが限界か…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s