[過去ログ] ダライアスシリーズ総合スレッド /x71/ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: (ワッチョイ 3b1c-PUcm) 2019/04/02(火)12:50 ID:KU7yt0U70(1/2) AAS
とあるみたいな出来でも満足なのかな
タニタ社長
109: (スフッ Sdbf-IebO) 2019/04/02(火)13:10 ID:zDu7kuksd(1) AAS
>>105
その金を出すのが、金や名誉のためにゲームという商材を選んだやつだと、ファンから搾り取るゲームになりやすくてその方がよっぽどバカバカしいと俺は思う。
もしかするとそうじゃないと赤字になる時代なのかもしれないけど、CCみたいな特別版商法とDL版なしで「ユーザーを楽しませるよりも投資者が金のために作ったゲーム」は増えて欲しくない。
110: (ササクッテロラ Sp4f-n17/) 2019/04/02(火)14:38 ID:wVtEnVqRp(1) AAS
また名探偵かよ
111(1): (ワッチョイ 3b1c-PUcm) 2019/04/02(火)17:45 ID:KU7yt0U70(2/2) AAS
ダライアスのクラウドって家庭用3画面+ボディソニック筐体でしょ?
無理げー
112: (ワッチョイW 0f71-MHHz) 2019/04/02(火)17:52 ID:hBoWE11b0(1) AAS
DBACのサーバも維持できなくなったしな
113: (スフッ Sdbf-IebO) 2019/04/02(火)18:31 ID:larmqQZed(1/2) AAS
>>111
いやいや、真面目に考えたら特装版の店舗別特典全部入りクラスのものが買えるとか、ヤズカとかみたいに「自身の名前モチーフの敵を出してもらえる権」とか「ボスのモチーフの生物を指定できる権」とかあたりが妥当でしょ。
安いところはミニサントラ、DL版キー程度から始まる感じの。
114: (スフッ Sdbf-IebO) 2019/04/02(火)18:51 ID:larmqQZed(2/2) AAS
リワードのやつ「新作だったら」が抜けてた。すまん。
115: (ワッチョイ 0fbd-ZTi4) 2019/04/02(火)22:45 ID:UlzK/LVP0(1) AAS
?のボス出てくるときの「ジャーン」て効果音で笑ってしまう
116: (ワッチョイ 6b24-0uyN) 2019/04/03(水)03:03 ID:K23AkR2a0(1/2) AAS
?はゾイドが小さいのが納得いかない
117: (ワッチョイ 1bc4-ZTi4) 2019/04/03(水)07:11 ID:5GWO2UAY0(1) AAS
Iのボスも沈む時に「ムォォッ!!」と断末魔の悲鳴上げるし
IIのボスは登場時に「ボエー」とか「クワーッ!!」とか叫んだりして
有人戦艦の割に生物っぽさを強調してる感じがする
いくら見た目が魚とはいえ
118: (ワッチョイ df94-ZTi4) 2019/04/03(水)08:21 ID:MMGA1qTW0(1) AAS
初代のあれは象の鳴き声下げたやつ
119: (スフッ Sdbf-IebO) 2019/04/03(水)09:14 ID:eo86g6D8d(1/2) AAS
バーストのキシャーッ!もそれなのか。
120: (ワッチョイWW 0fbc-zc9F) 2019/04/03(水)09:19 ID:tzrx/6pi0(1) AAS
ダライアスの敵総称ってベルサーだっけ?
なんかバクテリアンやバイドと比べて影が薄いね
121: (ラクペッ MMcf-qc5A) 2019/04/03(水)09:48 ID:pYfJbzqYM(1) AAS
それは(ゲーム内の演出として)ボス的存在が希薄なところにありそう
比較的存在感のあるクジラも数ある戦艦の一隻って感じだけど
初代は討伐ではなく逃避行だから、ボスがいない(避ける)のは当然だし
122(1): (ワッチョイ 3b1c-PUcm) 2019/04/03(水)12:14 ID:TnWGIjO60(1/3) AAS
つかヴェルサーってヒト形だっけ?
機械生命体だっけ?
123: (ワッチョイW 0f71-MHHz) 2019/04/03(水)12:39 ID:4RqlBYzV0(1/4) AAS
バーストでヒューマノイド型と設定されたが、あれだけ長い間戦ってきたのに詳細は不明
捕虜の1人も捕まえられないのだろうか
124(1): (ササクッテロラ Sp4f-n17/) 2019/04/03(水)12:44 ID:hkSZhiihp(1/2) AAS
外伝に人型の兵士いなかったっけ
シルバーホークとのサイズ比考えると巨人だけど
125: (スフッ Sdbf-IebO) 2019/04/03(水)12:50 ID:eo86g6D8d(2/2) AAS
>>124
2にもエレベーターに乗って出て来る人型いたし、外伝もピラニア面で輸送艦に乗ってくるのが居たはず。
126: (アウアウカー Sacf-BECJ) 2019/04/03(水)12:50 ID:cRZ1E8c7a(1) AAS
IIOSTのライナーノーツに色々書いてあったし、敵兵士がチラホラ出てたよな
127: (ワッチョイ 3b1c-PUcm) 2019/04/03(水)12:58 ID:TnWGIjO60(2/3) AAS
人型だと初代のロボカッペ(だっけ?)がいるから
外伝も全部ロボかもしれなくね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*