[過去ログ]
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission713 (1002レス)
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission713 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
476: 名無しさん@弾いっぱい (選挙行ったか? 5210-ZH5A [27.94.169.228]) [] 2021/10/31(日) 15:50:04 ID:UvI6kdX50VOTE ラストの上昇中のミサイル攻撃がほんと苦手で。ネームド出せて上手く落とせても、肝心のミサイル落とせなくて失敗しまくってあそこだけで何時間かけたか分からない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/476
477: 名無しさん@弾いっぱい (選挙行ったか? Saa3-1E27 [106.128.123.133]) [sage] 2021/10/31(日) 16:15:46 ID:Ob7HlKlVaVOTE ノーマルなら酢味噌2発じゃなかったっけ? ハード以上やろうとするなら機銃を併用できるようにすると楽になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/477
478: 名無しさん@弾いっぱい (選挙行ったか? Sp27-slE9 [126.182.85.0]) [sage] 2021/10/31(日) 16:18:36 ID:6yvuzZfXpVOTE 艦長がただいっぱい殺したいだけの人だったら わざわざPX08443になんて行かずに全然違う場所から ほんとは射程3000km以上あったレールガンで砲撃して終わりだったんじゃないかなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/478
479: 名無しさん@弾いっぱい (選挙行ったか?W 9389-m/U0 [106.73.147.192]) [sage] 2021/10/31(日) 16:43:58 ID:vwI9LslQ0VOTE >>478 PX08443を進んだのは海底地形のせいだって、クイズオタクも解説してただろ 潜水艦というのは、水深が浅いと空の目から丸見えだし、水深が深すぎると音がクリアになるのでソノブイで見付かりやすくなってしまう 水深が浅すぎも深すぎもせず、適度に地形が複雑な方が潜水艦にとって有利だが、それがまさにPX08443だったのだろう あと作中では射程5000kmを叩き出してたけど、それは艦長の勘と職人芸によってなしえた芸当でだな… 本来は、設計的にも射表的にも3000kmが限界のはず 艦長本人としても5000kmは想定外だっただろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/479
480: 名無しさん@弾いっぱい (選挙行ったか? Saa3-1E27 [106.128.123.142]) [sage] 2021/10/31(日) 17:15:17 ID:0JMElXN9aVOTE 納入時からいろいろ改修されててカタログスペックの3000キロより飛ぶようになってて艦長はそれが分かってたらしい それにかなり無茶を加えて5000キロ出そうとしたところにトリガーからの一撃もあって FCSにエラーが出て艦の後ろを沈めつつ2発目 だとかなんとか あと海域は80443じゃないっけ ネットワークかじってると忘れられなくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/480
481: 名無しさん@弾いっぱい (選挙行ったか? 126d-Wesc [221.185.189.135]) [sage] 2021/10/31(日) 17:20:38 ID:Uru72Tx00VOTE まともな名前つけられてないから誰も海域の名前なんて覚えてないゾ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/481
482: 名無しさん@弾いっぱい (選挙行ったか? QQ43-d13X [358662044361215]) [sage] 2021/10/31(日) 19:28:46 ID:oTQ26qXGQVOTE 次回作で難易度ベリーイージーが復活して、難易度ベリーイージーの実装の為に発売が数ヶ月遅れとかになったら嫌 難易度ベリーイージーやカジュアルイージーなどは後から追加する有料DLCとかにして、製品版は必要最小限の難易度選択のみを実装して発売を急ぐべき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/482
483: 名無しさん@弾いっぱい (選挙行ったか? 126d-Wesc [221.185.189.135]) [sage] 2021/10/31(日) 19:42:33 ID:Uru72Tx00VOTE 難易度ごときで金とるのは草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/483
484: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 5210-ZH5A [27.94.169.228]) [] 2021/10/31(日) 20:08:03 ID:UvI6kdX50 難易度イージーに、ミサイル無限とか地形接触ダメージ無効とかの7のカジュアルイージーの要素ぶち込めば良いと思う。 初心者にやらせる前提の難易度なんて過剰に思える位過保護で良いのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/484
485: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 8610-BvZE [113.150.77.146]) [sage] 2021/10/31(日) 20:23:42 ID:PxP7sQ8I0 昔はゲーム=手さばきを競うものだったけど 今はどんなゲームストーリーがないと話にならんようになったから 映像とストーリーだけ楽しみたい!いっそミッションは 飛ばせるようにしろ!って手合いも増えてるからな 映像作品として映画のように提供するための調整はむしろ時代のニーズかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/485
486: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 5210-ZH5A [27.94.169.228]) [] 2021/10/31(日) 20:25:00 ID:UvI6kdX50 >>477 IRBMはノーマルでも2発じゃ落とせないね。カジュアルイージーだとどうだったかな…。 すれ違い気味に上昇されるとミサイルの位置見失って、見つけた時には限界高度近くってパターンでやらかしまくって。 ロック外れてないから注視しながら追えば良いだけの話だったんだけど、すぐテンパる性格のせいで注視の存在忘れちゃうんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/486
487: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 8724-BvZE [126.79.9.145]) [sage] 2021/10/31(日) 20:26:46 ID:PvtTQcpA0 ロケットなんて燃料の塊なのに妙に硬いよなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/487
488: 名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Saa3-1E27 [106.128.122.97]) [sage] 2021/10/31(日) 21:08:45 ID:bVctZnNQa >>486 ミサイル見失うのはミサイルに横から近づいてないか 敵の後ろから撃てっていうのはミサイルでも変わらんぞ? あとあのミサイルはどんどん加速していくから逆に言うと低空ではゆっくり追いかけて間に合う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/488
489: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 126d-Wesc [221.185.189.135]) [sage] 2021/10/31(日) 21:12:56 ID:Uru72Tx00 注視とかいう説明書にもないコマンド http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/489
490: 名無しさん@弾いっぱい (スッップ Sd72-Oatb [49.98.216.154]) [sage] 2021/10/31(日) 23:07:37 ID:mSjal/Y9d VERY HARDとEXPERTを有料DLCにすればいいだけの話だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/490
491: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 9389-m/U0 [106.73.147.192]) [sage] 2021/11/01(月) 01:12:04 ID:bb80BqqC0 7は宇宙兵器が足りなかった 5のようにほぼ人工衛星めいた宇宙兵器と戦う展開が欲しかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/491
492: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ c342-JVmF [122.255.164.90]) [sage] 2021/11/01(月) 01:49:25 ID:py+tF+dL0 加速度制御装置のついた宇宙戦闘対応機を鹵獲して宇宙人と宇宙戦する展開とな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/492
493: 名無しさん@弾いっぱい (スッップ Sd72-Oatb [49.98.224.246]) [sage] 2021/11/01(月) 02:12:25 ID:OHy+/5oUd せっかく軌道エレベーターあるんだから静止衛星軌道くらいまで上がってみたいね ってエスコンの世界って地球とほぼ同じでいいんだっけか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/493
494: 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ bf24-rbIv [60.154.126.32]) [sage] 2021/11/01(月) 03:14:22 ID:kJWzGQ9Y0 地球のサイズは諸説あり ストーンヘンジの射程基準なら現実世界の地球の約3分の1サイズ ネベラジャマー基準だと約2倍サイズ 7公式サイトのコラムによれば静止軌道は現実とほぼ同じの36000km http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/494
495: 名無しさん@弾いっぱい (ドコグロ MMae-VfRm [125.192.118.246]) [sage] 2021/11/01(月) 12:31:06 ID:JoJnAyxmM >>493 3ではロケットを使って打ち上げられて大気圏外で戦うミッションがあるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633187045/495
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 507 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s