[過去ログ] ○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第29局○● (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859(2): 2011/06/17(金)13:43 ID:4XA3LISw(1) AAS
今日11時25分から、NHKで囲碁ガールとかいうのがあるね。
860(1): 2011/06/17(金)13:53 ID:kNYMBxQI(1) AAS
自分は囲碁やってても囲碁やってる女性がキモいと思うのは気のせいだろうか。
861: 2011/06/17(金)14:34 ID:aLq4PxL9(1) AAS
>>859
新聞の番組欄によると、Bizスポっちゅうニュース系番組の内容が「急増する囲碁ガール」になってた
>>860
小学生の頃、同級生の女の子で結構かわいい子が囲碁やってたので、むしろ萌えポイントw
862: 2011/06/17(金)18:39 ID:5xnsXVQo(1) AAS
囲碁やってる女なんて処女確定のキモ女が大半で例外はオッサンに抱かれまくってて精神も病んでるとしか思えない
863: 2011/06/17(金)20:06 ID:iyj/wYDW(2/2) AAS
抱かれたら病まないだろ。
864(1): 2011/06/17(金)21:05 ID:Rez116Tw(1) AAS
>>859 松本の〇〇な話でもアンガ田中が囲碁を熱く語るよ
865: 2011/06/17(金)22:42 ID:16/JpQii(6/7) AAS
紫式部も清少納言も碁が好きだった。
866: 2011/06/17(金)22:48 ID:PBX97rlu(1) AAS
みやびなゲームなんやでワレ
867(1): 2011/06/17(金)22:59 ID:tMMvqa12(1/3) AAS
流れぶった切って悪いんだけど、碁会所を経営しようと思ったらある程度棋力ないと駄目よね?
868: 2011/06/17(金)23:06 ID:16/JpQii(7/7) AAS
>>856
教えて下さいませ。
869(1): 2011/06/17(金)23:31 ID:+Em++qLb(1/2) AAS
>>864
田中が三劫について語ってたね。
けど、三劫って単に何時までも決着がつかないから無勝負になるだけで、
不吉の予兆とか関係あるの?
870: 2011/06/17(金)23:42 ID:tMMvqa12(2/3) AAS
>>869
織田信長が打ったー局で三コウが出来た。
その日の晩に本能寺の変が起こり、以来不吉の予兆とされる。
ただし織田信長が囲碁を好むのは事実だが対局で三コウが出来た逸話は死後創作された可能性が高いとのこと。
871(1): 2011/06/17(金)23:45 ID:j+/ujlNr(1) AAS
信長の打った碁じゃなくて、信長の御前で日海と利玄の打った碁じゃなかったか
872: 2011/06/17(金)23:47 ID:tMMvqa12(3/3) AAS
>>871
はは、何言ってんだと思って確認したら自分の間違いてしたw耳赤ww
873(1): 2011/06/17(金)23:50 ID:+Em++qLb(2/2) AAS
本能寺の変の三劫の話はヒカ碁でも出てきてたから俺も知ってたけど、
田中が言ってたように、不吉だからという理由で無勝負になるわけじゃないよねってことが
言いたかった。
874: 2011/06/17(金)23:56 ID:Nevf2bed(1) AAS
>>873
不吉=無勝負じゃなくて、決着がつかない=無勝負だよね。
875: 2011/06/18(土)00:01 ID:Md5PvJhq(1/2) AAS
田中って18級から強くなったのかな?
876(1): 2011/06/18(土)00:37 ID:PtBCbsQC(1) AAS
一つだけ願いが何でも叶うなら何を願う?
俺に碁の神と呼べる程の棋力をくれ
877: 2011/06/18(土)00:54 ID:NmTv368t(1) AAS
>>867
碁の先生と碁会所の経営者は別物じゃないの?
弱い方が成功できるのかもしれないよ???
878: 2011/06/18(土)01:21 ID:Md5PvJhq(2/2) AAS
経営者はむしろ碁ができない方がいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s