【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part106【囲碁】 (409レス)
1-

1
(3): 2024/11/06(水)09:07 ID:X9FuhrjU(1/2) AAS
前スレ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part105【囲碁】
2chスレ:gamestones
390: 02/18(火)13:45 ID:uHIoS6hy(2/2) AAS
>>387プロどもがサボってるかどうかはわからんがお前みたいなファンでもなさそうなのが悪口いってるのはわかるよ
「そういう結論」にしたいだけで人をあしざたまにいうのを中傷って言うんだよ
391: 02/18(火)14:05 ID:/kV7tlb8(1) AAS
俺は388に完全に同意だな
記録係や立会人、解説とかやるやつが宣伝するなんて藤森のとかガンダムのところのごく一部だけだろ
洪は道場ではやってるけど、プロはイベントはもちろん新聞掲載とか宣伝して欲しい
400人いてしてるのって数えるくらい
392: 02/18(火)14:23 ID:C0UgRaTF(1) AAS
虎丸勝ちのリツイートしてるのって木部くらい
ちょっと他の棋士の関心なさすぎだな
まぁそもそもファンが少ないが
将棋の豊島とか軽く「いいね」が1000行くのに、囲碁棋士は40とかで俺のいいねが目立つぐらいの悲しさ
393: 02/18(火)16:29 ID:ZO4a8mld(1) AAS
ねこまピンチ
394: 02/18(火)17:28 ID:lrDEXucr(1) AAS
もう絶芸にバトンタッチしても無理そうなくらいか
395: 02/18(火)17:54 ID:4kbYrGKX(1) AAS
全敗は免れたが虎丸以外が不甲斐なさすぎたな
396: 02/18(火)18:06 ID:pn2lG7le(1) AAS
もう中韓とまともに戦えるまで全棋戦持ち時間半分で良くない?
中韓の倍の時間読んでも日本の棋士は読みの精度が悪い気がする
397: 02/18(火)18:22 ID:0ZTlqnfg(1) AAS
虎丸もう囲碁プロでは食えなくなるって
カラオケ歌ってた気がするけど。
398
(1): 02/18(火)18:27 ID:czvOK3nn(2/2) AAS
井山裕太のXとかボットと変わらんぐらい酷いからな
囲碁に興味持ってもあのボットツイート見たらそっ閉じだろ

将棋と比べたくないが、将棋棋士はトップ棋士でも人間味溢れるツイートしてる人が多い
どちらが見た人の興味を引くかどうかは明らかだ

せめてどう転んでもトップクラスに行けない奴らは広報活動ぐらい頑張れよ
囲碁の魅力を伝えるのもプロとしての仕事だろ
399: 02/18(火)18:46 ID:+AtHMy6E(1) AAS
>>398
同意だが、それをここでなく日本棋院や棋士に伝えてくれ
400: 02/18(火)19:19 ID:V7zoIvA2(1) AAS
全敗でなく1勝したのはまだ希望が持てる
持ち時間については応氏杯で一力棋聖に同行した許家元九段も碁ワールドで指摘していたはず
持ち時間によって競技性が変わるような話だった
401
(1): 02/19(水)13:23 ID:+5Sig5pU(1) AAS
謝爾豪を止めただけで
十分に仕事は果たしたよ
402: 02/19(水)14:05 ID:5uWwqW85(1) AAS
林隆羽さんが世界学生囲碁王座戦で優勝!
403
(1): 02/19(水)15:20 ID:WsfB2su8(1) AAS
おとといのゼイノイ対武宮正樹戦で、
ゼイノイが抜いたアゲハマ2子の処理に一瞬戸惑ってしまい、
秒が切れて負けたそう。
武宮は続けようと言ったがゼイノイは応じなかった。
LG杯の影響
404: 02/19(水)15:26 ID:7811TA+d(1) AAS
国際棋戦で勝つことを目的にしてる現状からすれば、棋士は勝負に勝つことだけに集中して欲しいね
いい棋譜とか必要ないから、反則勝ちも立派な勝ちなんだ
相手を切れ負けにすることは完全勝利だ
宇宙流も若手にそういう姿勢を見せていかないといけない
どんな手段を使ってでも勝つことこそが国際棋戦の戦い方
405
(1): 02/19(水)16:23 ID:8OcDNbxj(1/2) AAS
>>403
これよくわからないのだが時間切れの場合双方が合意すれば対局は続行になるというルールは日本を含め無いと思うのだが
そもそも対局続行が無理筋じゃないの?
406: 02/19(水)16:45 ID:8OcDNbxj(2/2) AAS
>>401
去年のこの大会では謝爾豪九段は7連勝したからね
407
(1): 02/19(水)17:57 ID:8CMKsx5v(1) AAS
>>405
それはそう。審判がタイムアウトて判定したしね。
けど武宮としては中国の棋士がナーバスになって混乱したのわかってたから、ほんとは続けたかったんと思う。内容では負けてたみたいで、これで勝っても釈然としないという気持ち。
408: 02/19(水)18:09 ID:RzsxTItf(1) AAS
囲碁ってゲームと持ち時間って考え方が相性悪過ぎるとしか思えん
なんか良い方法無いんか
409: 02/19(水)22:23 ID:BZMfoLCH(1) AAS
>>407
心情的にということだね
あと形式的には時間切れだが実質的には時間切れじゃなかったという裁定を審判員がすることもゼロじゃないのか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.810s*