【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】33章 (893レス)
1-

626
(1): 2024/07/05(金)05:52 ID:XOZlUit1(2/2) AAS
報酬は前払いだッ

HP満タンの時に発動すると無駄でしかない太陽剣に与ダメージアップの効果を追加
戦闘前情報オフセットの4Cを使用しているので盾参考パッチや相性反転パッチなど色々組み合わせている場合は競合に注意
$4E367:C0 16 00 → 20 A9 FF //特殊剣白の発動判定にジャンプを加える black&white適応時は$4E372:C0 16 00
$501A9:C0 15 D0 04 22 00 71 C0 C0 16 00 60 //太陽剣ならロングジャンプ

追加ダメージを(現在HP/2-(最大HP/4))+5にする場合
$7300:BD 12 00 4A 4A 85 44 BD 10 00 4A 38 E5 44 10 03 A9 00 00 18 69 05 00 9D 4C 00 64 44 6B
現在HPが半分以上なら現在HPの1/4に5を足した分ダメージが増える
半分以下でも5は増える

追加ダメージを最大HP/4にする場合
省5
627: 2024/07/05(金)12:40 ID:9j4omr92(1) AAS
アイデアも凄いしそのアイデアを形にする技術も凄い
諸先輩方のスキルの積み上げには驚かされます
628: 2024/07/05(金)16:01 ID:8/hDEeSc(1) AAS
乱を感じる
629: 2024/07/05(金)23:38 ID:vcokzYG+(1) AAS
>>626
晴れての40の1/4は10、めでたいことだ
630: 2024/07/06(土)04:20 ID:HVyiqupd(1) AAS

631: 2024/07/07(日)01:00 ID:Eyr/2dHX(1) AAS
キチガイキャラが出てくる作品ってありますかね?
632: 2024/07/07(日)18:56 ID:OYogLIyz(1) AAS
シナリオ無改造以外で居ないパッチ探す方が大変だろそんなん
633: 2024/07/08(月)08:10 ID:ruqxfg5D(1) AAS
>>625
アイテム上限を254個にした時点で味方24体敵48体の時にデータをまともに保存できなくなる模様
一度に出てくる敵を16体削るかHPの上限を32にしないと正常にセーブできない
fe4_expand_sramも元々ステータスの上限を上げる用途しか想定してない
634: 2024/07/08(月)16:53 ID:R8td1rGN(1) AAS
アイテムの数を削るのが手っ取り早くて安全そう
耐久力撃破数所在アドレスで結構データの大きさあるよね
635: 2024/07/09(火)10:16 ID:iSXqMWNr(1) AAS
その理屈だと構造体パッチやテスト聖戦のみならず、
BSTSの系譜やFE4Lite、某海外版聖戦も駄目な事になるんだが
今までそんな話聞いた事無いぞ
何か別のパッチか改竄点でも競合してるんじゃないのか?
636: 2024/07/09(火)16:47 ID:/GefjSQi(1) AAS
テスト聖戦は9章の三頭の竜展開直後にセーブしたらクラッシュしたぞSNESGTで確認
BSTSはそんなことないので多分クラッシュ対策してる
637: 2024/07/09(火)20:34 ID:RedcnjfS(1) AAS
誰もそこまでやってないorみんなステートセーブ使ってるのが実状かも…
638: 2024/07/09(火)21:28 ID:fopPq+1v(1) AAS
SRAM拡張の話題ついでに武器の撃破数の上限を100から255に変えるのってどうやるんだろう?
639: 2024/07/10(水)17:57 ID:+PiF0v1I(1/2) AAS
テスト聖戦は公開してからすぐに騒ぎが起こった&本人が3章までしかテストプレイしていないので必然的にバグる
FE4Liteはバグ対策してて大丈夫だと思うけどそれは置いておいて作者のうpろだ消えてるのは本人がスレのうpろだに上げて自分のうpろだ消したのか無断転載にキレて消したのかどっちなんだ?
640: 2024/07/10(水)23:35 ID:+PiF0v1I(2/2) AAS
終章の開幕がユリア入れて登場ユニット71人になってるから初期配置データ少しいじってもう一人出てくるようにすれば限界の72人になるな
加えて成長率や血統を保存する必要がある子供ユニットを全員出している状態ならゲーム中で最もセーブ時のSRAM領域を最大まで使っている状態になる
改造ROMの違いによるユニットIDやアイテムIDの相違だけならクラッシュの要因にはなり得ないので(セーブは数値を格納するだけなので)この状態のステートセーブでROMの中身を入れ替えて確かめた

テスト聖戦:バグらない 上記のクラッシュ報告は別の要因では
Lite:バグらない
TS(中華スタイル):バグらない
BSTS:バグる ただし通常の範疇ならバグは確認してないので通常プレイでは敵ユニットの数を削ったりして対策済みだと思われる
RM/S:バグる 素ROMのステートセーブのままだと敵ユニットにバグキャラが混ざるので10章クリア直後から72体の状態にしてセーブしたがやはりバグる 多分通常プレイでは対策してると思う
いずれも成長率上限やアイテムの数をデフォルトに戻すとバグを回避できた
641: 2024/07/11(木)00:07 ID:Z8713fb/(1/2) AAS
SRAM拡張でできることって個人値の上限変更、子供の成長率の上限変更と継承スキル枠の拡張、アイテム枠の拡張、状態異常枠の拡張だっけ
SRAM関係ってあまり解析進んでなかったよね
642: 2024/07/11(木)03:17 ID:2HGqK4kp(1) AAS
こういう時はSRAM拡張パッチを貼り直すか変更領域が競合していないか見直しかなあ
昔の改造パッチでバグってるものがあるのは昔の作品だから仕方ない
643: 625 2024/07/11(木)03:43 ID:UeT5NfDT(1) AAS
自決しました
fe4_sound_roomで拡張されたROM領域を使っていたところ、カードリッジ情報が$4101C0のもので使われていてfe4_expand_sramのSRAMサイズ拡張の編集が反映されていないのが原因でした
$4101D8を03から04に変更したところSRAMのサイズが16KBになり無事保存できるようになりました
構造体パッチにあらぬ疑いをかけてしまったことをお詫び致します
お騒がせしまし太陽剣
644: 2024/07/11(木)04:42 ID:xb/X0H6W(1) AAS
自決ワロタw
イ㌔!ww
645: 2024/07/11(木)04:58 ID:Z8713fb/(2/2) AAS
許さねえヨハン
1-
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s