[過去ログ] 【心と体】ゲイのメンタルヘルス part.3 [転載禁止]©2ch.net (474レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: 2015/07/15(水)17:52 ID:TQH4mcoB0(2/2) AAS
通院が浅いって意味だと思うわ。
452: 2015/07/15(水)19:18 ID:Sac+2Yhp0(1/2) AAS
心の闇よ
453
(3): 2015/07/15(水)19:23 ID:TJ+d3ymz0(1) AAS
あたし夜に一時間くらいウォーキングはじめたわ。
一日のリセットみたいな感じで気持ちいいわ。夜の風や空がとても懐かしい気分にもなれるし。
「お月様、お星様、今日もありがとうございました。明日もあたしを見守っていてくださいね」っていつも挨拶するの。
スターロードと名づけた星が一番きれいに見える道があるの。
ウォーキングはオススメよ。
夜だから反射タスキは必須よ。
454: 2015/07/15(水)20:10 ID:YVzKOhci0(1) AAS
>>453
あなた、いい人ね。
友達になりたいわ。
455: 2015/07/15(水)21:46 ID:Sac+2Yhp0(2/2) AAS
赤毛のアンみたいね
ロマンティックで素敵
456
(2): 2015/07/17(金)00:08 ID:4e3ckL5I0(1) AAS
>>453
わかる、お月様見てると祈りたくなるし
「あ〜どこか遠くの街で同じ月を見てる人がいるのね」
とか思っちゃうわよね。
457
(1): 2015/07/17(金)03:38 ID:KasXigoV0(1) AAS
中途覚醒+過眠が数年続いてるんだけど
睡眠時無呼吸症候群の疑いあるから耳鼻科に一度診て貰ってくれ言われたわ
明るいうちは眠くてベッドから起きられないし
暗くなってもウトウト状態で心療内科に行くのも一苦労なのに
新しい病院に受診するのがとても面倒というか億劫で全然行けてないわ
幸い睡眠時無呼吸症候群を診てくれる耳鼻科が歩いて十数分の場所にあるから
行こうと思えばすぐに行けるんだけど行ける気がしない
458
(1): 2015/07/17(金)10:40 ID:Zg3gT5Sv0(1) AAS
>>456
そうよね、月や星、太陽って世界共通のものだからね。
どこかの国ではこの太陽を崇拝し、今もどこかで祈ってたりするのね・・って思うと心が広くなるよね。
みんなが同じ空の下で生きてるの。
今はスマホ時代で外を歩いてる人も自転車乗ってる人もスマホばっかりいじってるわ。
でも空を眺めましょうよ。キラキラと輝いてるのよ、夜の空って。
月や星のパワーってすごいよ、元気をいただきましょうね。
459: 2015/07/17(金)13:20 ID:45IIP0EY0(1) AAS
>>453>>456>>458
>「お月様、お星様、今日もありがとうございました。明日もあたしを見守っていてくださいね」っていつも挨拶
>お月様見てると祈りたくなるし
>月や星のパワーってすごいよ

それでメンタルが良くなったり
実生活が好転するなら、そりゃぁやるわよ・・・
460: 2015/07/17(金)17:51 ID:Zu4gMyoZ0(1) AAS
良くなるし好転するわよ。
病院行ったり薬飲んでも良くはならないわよ。
461: 2015/07/17(金)21:34 ID:KArlUSmx0(1) AAS
虚しくなりそうだわ
462
(1): 2015/07/17(金)22:24 ID:oJK7qaZu0(1/2) AAS
神社で「ありがとうございます」しか考えられないわ。
願いごと考えたいけど。

お月様や太陽にはどんなエナジーがあるのかしらね。
463: 2015/07/17(金)22:31 ID:fHVk/UNc0(1) AAS
月は引力で太陽は身体を創るってことしかわからないわ
464: 2015/07/17(金)22:46 ID:oJK7qaZu0(2/2) AAS
そういえば
夜に散歩していたとき誰もいない公園のベンチに座って
夜空の星を眺めてたらなんか素敵な時間が流れていたわ

夜は昼とは違うエナジーを感じるわ
ネオン街を思い出してみたり

流星群はまだ見たことないけどね
465: 2015/07/18(土)00:00 ID:lb7ktpUK0(1) AAS
あたしが散歩するところは
おじさんがギター弾いてるのよ
ここちEわよ
466: 2015/07/18(土)00:28 ID:tDDknBVNO携(1) AAS
服薬と療養よ
天体のパワーのみでは快癒しないわ
467: 2015/07/18(土)03:43 ID:KOJmbH1j0(1) AAS
>>457
凄くよく分かるわ
私も似た状況で通院も何度もキャンセルしながら
やっとの思いでたまに通える程度よ。

私の場合の工夫だけど
その病院が予約制なら予約を入れて
出発の時間から逆算して
何時に「顔を洗う」「髭を剃る」何時に「食事」「歯磨き」「着替え」…等
やることを紙に書き出しておくの

前日の夜には着ていく服を下着や靴下までセットして用意しておくわ
省16
468: 2015/07/20(月)12:00 ID:LNVt9jXX0(1) AAS
>>462
それは体質なの、残念ながらあなたにはそういう体質がないというか運もないの。
本にそうやって書いてあったわ。
あたしはその本読む前から、太陽や雨、そして星や月にパワーを感じていたの。雨は浄化作用といって心がスッキリする感じ。
太陽や月をみて感謝の気持ちが出たりやる気が出るの。それは体質なのよ。
469
(1): 2015/07/20(月)12:09 ID:Ii3kud9a0(1/2) AAS
マンガで分かる診療内科ってのを読み始めてからだいぶ気持ちが楽になったわ
ホームページからでもある程度見られるからオススメよ、というかホームページの分しか読んでないわ

特に効いたのはハンターハンターから学ぶ〜ってコラムと、気合を入れるほど鬱は悪化しやすいってやつね
470
(1): 2015/07/20(月)15:27 ID:Yls1rGeZ0(1/2) AAS
>>469
あれって落ちてたのを読んだ事があるけど
ヲタっぽいノリが個人的にだめで
偏見もあるしかなりいい加減な印象だったわ。
読みやすくするためにわざと冗談めかしてる部分もあるんだと思うけど。
自分で納得できて理解が深まる部分だけ信じればいいって感じね。
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s