[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: 2017/07/15(土)15:28 ID:hdSEuey70(2/4) AAS
>>797
それでも許新は切れ味抜群だったわよ。
私は候玉珠が嫌いだったわ〜。
日本を舐め切った態度がムカついたわ〜。
まだ許新はサーブの時に、ボールボーイから受けとる時に頭下げたりしてたし、日本のファンには優しかったわよ。
日本のファンに優しかったのは、楊希・梁艶・楊錫蘭・巫丹・許新・李月明・孫月・周蘇紅・劉亜男・梅子だったわ。
今だにサインと写真持ってるわ。
799(1): 2017/07/15(土)15:47 ID:KkV0cTtp0(4/6) AAS
そこまでの切れ味もなかったわよ
パワーはあのサイズにしては結構あったけど
許新
800(1): 2017/07/15(土)16:10 ID:hdSEuey70(3/4) AAS
>>799
あらでも荒木田さんも日本での大会で、郎平復帰した世界選手権で『あのまま郎平ではなく、許新を使っていたらソ連に勝って優勝してたかも。』て言ってたわ。
それにかつての全日本センター線の廣選手と松下選手が、許新の速さと鋭い角度にブロックがついていけないって雑誌か何かでコメしてたわ。
801(2): 2017/07/15(土)16:16 ID:njb0fEVMO携(2/2) AAS
荒木田さんのコメント、的外れなことが9割だからね〜。鵜呑みには出来ないわ〜。
802: 2017/07/15(土)17:48 ID:hdSEuey70(4/4) AAS
>>801
許新と同じ時期に戦った全日本センターの廣と松下も言ってるんだけどw
少なくともあなたよりは信用できるわねw
803: 2017/07/15(土)18:33 ID:fmprg7ND0(1) AAS
>>801
荒木田さんは多少的はずれでも何かと面白かったからいいわ!
三屋は日立よりなとこがあったけど結構厳しいことも言ってたわね。
804: 2017/07/15(土)19:47 ID:KkV0cTtp0(5/6) AAS
>>800
それは荒木田の妄想
許新は大したことなかった
もちろん日本では不動のレフトだけどねw
805: 2017/07/15(土)19:47 ID:KkV0cTtp0(6/6) AAS
ワールドグランプリ仙台ラウンド
ブラジル史上初めてタイに敗れる
それもストレート負け
苦笑
806: 2017/07/15(土)22:37 ID:481ae7oj0(5/7) AAS
和田アキ子 AKO50th(公式)
@ako50th
和田アキ子は2018年10月25日にデビュー50周年を迎えます。
AKO50th最新情報と共に、みなさんと楽しい企画を展開したいと思います!
アッコさんも登場するかも!? と書いていたのにすっかりアコさん登場の方が多い『アコさんとゆかいなスタッフたち』アカウントです(笑)ハッシュタグは #ako50th
Twitterリンク:ako50th
和田アキ子
@wadasoul2015
和田アキ子公式アカウント。1968年デビュー。
今年の10/25から50周年yearが始まります!
省5
807: 2017/07/15(土)22:37 ID:481ae7oj0(6/7) AAS
和田アキ子 AKO50th【公式】 和田アキ子は2018年10月25日にデビュー50周年を迎えます。ako50th最新情報と共に、みなさんと楽しい企画を展開したいと思います!アッコさんも登場するかも!?ハッシュタグは #ako50th ako50.com
外部リンク:www.instagram.com
Facebookリンク:ako50th
808: 2017/07/15(土)22:38 ID:481ae7oj0(7/7) AAS
しかしTwitterにInstagramにFacebookにSNSを全て駆使して
50周年ベスト盤に向けて猛アピールしてるわね
和田アキ子陣営
今回ばかりはホリプロも本気ね
これが無事ヒットして紅白に復帰出来るか見もの
809(1): 2017/07/16(日)03:24 ID:6cNp1PYe0(1) AAS
>>790
言葉足らずだったわ。
中国人として普通のルックスになったって言いたかったの。
デビュー当時のオカッパヘアがあの妖怪老け顔に乗っかってた亜文好きだったわ。
810: 2017/07/16(日)16:29 ID:vjF4mhD70(1) AAS
>>809
元々老け顔だったしね。
中年になったら普通のオバサンになってたのよね。
今なら下手したら馬面素子さんの方がキモいかもねw
811: 2017/07/16(日)21:37 ID:z/I0EXVO0(1/6) AAS
日本女子、6年ぶりにブラジル撃破 2011年11月のW杯以来の勝利 バレー
バレーボール女子の国際大会、ワールドグランプリ(WGP)仙台大会は16日、カメイアリーナ仙台で最終日を行い、世界ランク6位の日本は、
同4位で北京、ロンドンで五輪2連覇したブラジルを3−2(25−22、26−24、19−25、20−25、17−15)で下し、4勝2敗となった。日本がブラジルに勝ったのは2011年11月のW杯以来。
第1セット終盤、日本は佐藤美弥(27)=日立=のサーブでブラジルを崩して4連続得点。22−20とすると、古賀紗理那(21)=NEC=の強打などでさらに突き放し、セットを先取した。
第2セットも中盤、古賀の強打や岩坂名奈主将(27)、新鍋理沙(27)=ともに久光製薬=のサーブ得点などでリード。終盤、ブラジルにジュースに持ち込まれたが、奥村麻依(26)=JT=の移動攻撃などで突き放して連取した。
第3セットは競り合いの終盤、19−20で古賀の強打を相手がブロックアウト。しかしブラジルがチャレンジ(ビデオ判定)を要求し、覆った。さらに奥村の移動攻撃や古賀の強打が相手ブロックに捕まり、連続得点されて落とした。
省5
812: 2017/07/16(日)21:44 ID:z/I0EXVO0(2/6) AAS
【バレー】全日本女子、6年ぶりにブラジルに勝利
全日本女子バレーボールチームは16日、仙台市のカメイアリーナ仙台で、ワールドグランプリ予選ラウンド第2週、第3戦を戦い、強豪ブラジルにフルセットの末、勝利した。
ブラジルに勝ったのは、2011年のワールドカップ以来、6年ぶり。日本はこれで予選ラウンドの通算成績を4勝2敗とした。
中田久美監督は試合後、「前日のセルビア戦で非常に悔しい負け方をしたので、相手がブラジルであれ、自分たちの力をもう一度出そうということで臨んだ。
この仙台ラウンドはいいところもあり、課題もたくさんあり、でも、チームにとってはプラスな大会だった」と今日の試合と仙台ラウンド3連戦について振り返った。
次戦は21日からの香港ラウンドとなる。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
813: 2017/07/16(日)21:49 ID:z/I0EXVO0(3/6) AAS
N.93―中田久美 写真集(1998年10月)
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
814: 2017/07/16(日)22:19 ID:z/I0EXVO0(4/6) AAS
ブラジル
815: 2017/07/16(日)22:45 ID:z/I0EXVO0(5/6) AAS
全日本女子が三大大会(五輪、世界選手権、ワールドカップ)で最後に勝った試合
対ブラジル2011年ワールドカップ
対アメリカ2011年ワールドカップ
対中国2012年ロンドン五輪
対イタリア1999年ワールドカップ
対セルビア2010年世界選手権
対トルコ2010年世界選手権
対ポーランド2010年世界選手権
対クロアチア1999年ワールドカップ
対オランダ2006年世界選手権
省8
816: 2017/07/16(日)22:48 ID:0hLDEATm0(1) AAS
↑グラチャン入れて四大大会としてカウントすれば
ロシアには2013年に勝ってるのよね笑
817: 2017/07/16(日)23:31 ID:z/I0EXVO0(6/6) AAS
今年のグラチャンもロシアには勝てそうだけど、
来年以降の世界選手権、ワールドカップ、五輪では負けるのよねw
93年グラチャンも当時のロシアは勝てる相手だったしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s