[過去ログ] 『 Singles Collection 』 @ 聖子を語ろう 342 ♪ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781
(2): 2019/12/01(日)13:51 ID:8sCyqLzV0(2/2) AAS
>>778
1:54辺りの「抜けがけだとみんなに★責められた日もあるわ〜」
2:53辺りの「握りしめて泣いたの★そうこのままでいいの〜」
この★の部分よ。
782
(1): 2019/12/01(日)14:01 ID:yrbaj6JB0(1) AAS
>>779
魅惑の声だわ
録音スタッフは楽しかったでしょうね
ボツ録音が出回るのもわかる気がする
783: 2019/12/01(日)14:12 ID:kbwmO/fC0(4/4) AAS
>>782
Romanceのボーカル抜き出しを聴くと
小さな咳払いも入ってるわよ

>>781
サンクス
784: 2019/12/01(日)16:20 ID:UebgJq1O0(1/2) AAS
>>781
ぜんぜんわからなかったわwww
ていうか これを「ツギハギ」とまで言うのかしら?w

発売音源聞いてると 聖子がブレスで苦労してるな
って思ってたわ
785: 2019/12/01(日)17:42 ID:6lGtR/5l0(1/2) AAS
>>747
どこが変えてるのよ。
ほとんどセトリも構成も客との漫談も同じじゃないの。
786: 2019/12/01(日)17:46 ID:0JApk3Zq0(1/3) AAS
>>779
これウットリするわ〜
餅だ撒きがカラオケで歌ったら「で も〜」の「も〜」の声どうやって出してるんだって思うって言ってたわ
787: 2019/12/01(日)17:47 ID:0JApk3Zq0(2/3) AAS
簡単そうに見えてかなり難しい曲って意味でね
788: 2019/12/01(日)18:31 ID:0JApk3Zq0(3/3) AAS
餅だ香りだったわ
789
(1): 2019/12/01(日)18:53 ID:6lGtR/5l0(2/2) AAS
ピンクのモーツァルトのアルバムバージョンはCD化されてる?
790: 2019/12/01(日)20:26 ID:3QMXX8OE0(1) AAS
>>779
化け物級の歌唱力だわ。
今の聖子もYouTubeで昔の自分の歌を聞いて、
「あたし、昔はヤバいくらい歌上手かった
んだ〜!」
って絶体に思っているはずよ。
791: 2019/12/01(日)22:14 AAS
● 本日、12月01日は、松田聖子セカンドアルバム 『North Wind』 の発売記念日です。

● あの日、あのとき、刻みたい・・・聖子

松田聖子 『North Wind』 (1980/12/01発売)

収録曲:
01. 白い恋人
02. 花時計咲いた
03. North Wind
04. 冬のアルバム
05. 風は秋色
06. Only My Love
省33
792
(1): 2019/12/01(日)22:14 AAS
● A@ 「白い恋人」
管楽器の美しい流れは、あたかも詞の中に出てくるシュプールのように緩やかで、
華麗な線を描き出すサウンドはまさに絶品と言える。
ロッジの中で自覚した自身の恋心を見事に歌い上げている。
松田聖子は詞に対しての解釈が抜群で、
聴くものにその詞の情景や心情までも明確に想像させることができる。
ハネるベースに心地良く絡ませた、伸びやかなヴォーカルが印象的だ。

● AA 「花時計咲いた」
ストリングスとピアノによるイントロに導かれ、爽やかなギターが印象的な作品。
本アルバムにおいて彼女のヴォーカルの完成度は非常に高く、
省19
793: 2019/12/01(日)22:15 AAS
● B@ 「Only My Love」
愛の素晴らしさ、美しさ、そして希望を歌いあげている。
ラブソングとしてこれ以上の作品はないと言っても過言ではなく、
80年代のコンサートのフィナーレに欠かせない本曲は、会場全体で必ず大合唱となる。
デビュー僅かという早い段階で、シングル以外のスタンダード楽曲を持てたこと、
これは松田聖子プロジェクトの質の高さを証明すると同時に、
松田聖子が大衆に支持される理由にも繋がっている。

● BA 「スプーン一杯の朝」
本アルバムのほとんど作曲を手掛けているのは小田裕一郎であるが、
彼の松田聖子に対する「本気の姿勢」はこの曲からも容易に伺うことが出来る。
省31
794
(1): 2019/12/01(日)22:15 AAS
○ 『North Wind』広告、ジャケ裏面、別カット
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

○ 『North Wind』のカセット盤
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
.
795: 2019/12/01(日)22:23 ID:TFZiFO/l0(1) AAS
本日12月01日は、ベストアルバム『Bible』、『Bible II』、
シングル 『輝いた季節へ旅立とう』 の発売記念日です。
796
(2): 2019/12/01(日)22:56 ID:oIkQedwM0(1/2) AAS
>>794

一番好きなジャケットだわ。
でも、なんでnorth windだけ、カセットのジャケットご
特大なの?当時のSONYの戦略?
797: 2019/12/01(日)23:09 ID:oIkQedwM0(2/2) AAS
>>789

Windy Shadowのセカンドプレス以降は
アルバムバージョンよね。
798: 2019/12/01(日)23:16 ID:UebgJq1O0(2/2) AAS
>>796
わたしも好きなジャケット
ただ原田真二ぽいわって当時思ったわw
799: 2019/12/01(日)23:36 ID:9tYyB/9S0(1) AAS
>>796
白いケースをスリムケースと名付けて流行らそうとしたんじゃないかしら。
現に箱ケースにスリムケースと記載があったはず。
でもスリムケース自体がホントに小さいから紙箱に入れて販売したんじゃないかしら。
84年のSEIKO TOWNから暫く改訂版スリムケースが復活したわ。
800
(1): 2019/12/02(月)21:35 ID:FXvBRbDH0(1) AAS
しなやかな夜って大村さんの曲だったのね
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*