[過去ログ] ◆天上の虹◆Part3 by里中満智子 (967レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 02/09/02 18:10 ID:TPqPujUj(1) AAS
あげん
934: 02/09/06 01:10 ID:IQ/vGHaf(1) AAS
age
935: 02/09/08 11:57 ID:??? AAS
時代劇板で読んだんだけど、キャスティング話で
<「天上の虹」では無いんだけど
中大兄・・・渡辺謙、大海人・・・村上弘明
だって。(・∀・)イイ!って思っちゃいました。
936: 02/09/08 22:17 ID:??? AAS
氷高と長屋のからみはでるんじゃない?
長屋には最初氷高とあわせるつもりだったということがあったとか…。
(長屋が氷高とも最初共住みしていたらしいとか)
わりと史学上の発見事項を物語に反映させようとしている里中さんとしては、
長屋→氷高とか氷高→長屋の恋、あるいは、そういう縁談があったことぐらいは、描きそう。
937: 02/09/09 07:41 ID:??? AAS
「長屋王」で読む限りだと氷高って孤高の女帝って感じで
「わたしは男なんかいなくても平気」という感じだけど
そこまで達するのには少女時代にいろいろ辛い恋とかしたんだろうな
・・・と深読み
938(1): 02/09/09 12:55 ID:t8pqLSHZ(1) AAS
私は単純に父親とか弟とか身内の男達が母親や祖母に比べてだらしないもんで男性に対して幻滅を幼児期に感じたのが原因ではないかと思った。
939: 02/09/09 13:19 ID:8fm0NTEo(1) AAS
ちょっと倒錯的な見方をすると、
氷高は女性にしか恋心を抱けなかった。
しかし当時は同性愛なんて認められなかったから、
そのことをひた隠しにして、その生涯を終えた、というのはどう?
940: [sage] 02/09/09 14:21 ID:??? AAS
次はいつ出るの?
941: [ ] 02/09/09 19:58 ID:??? AAS
>938
私もそう思ったよ。 父親や弟…情けなさ過ぎるもんねぇ。
942(1): 02/09/10 09:27 ID:/WXGDA0r(1/2) AAS
話の流れから外れてすみませんが、ひとつずっと疑問に思っていることがあります。
讃良の本名?である「鵜野讃良(うののさらら)」という四文字の名前は珍しいように思えます。
まるで二人分の名前のようで・・・
この名前の由来などご存知の方がおられましたらお教えくださいませ。
943(1): 02/09/10 10:21 ID:0M2LunLN(1) AAS
>942
その件は過去スレに既出だったと思うけど、うろ覚え。
確か、当時の皇族の子供は生まれた土地や、
後ろ盾になる臣下の住んでる土地の名前を取って付けられてたそうで、
讃良の場合は、鵜野という土地と讃良の二つの土地が関係していたとかナントカ。
違ったかしら・・・・
944(1): 02/09/10 14:38 ID:/WXGDA0r(2/2) AAS
>943さん
過去ログにありましたか。土地とか讃良で過去ログ見たのですが・・・(´・ω・`)ショボーン
どうもありがとうございました。
945: 02/09/10 14:58 ID:s2CW+qzE(1) AAS
氷高、長岡さんの作品では、長屋と良い感じだったよね。
だけど氷高が途中から不比等のことを好きになっちゃって、
母親から結婚の話を持ちかけられても断って、一生独身…だった。
946: [age] 02/09/10 19:03 ID:??? AAS
>944
943です。
ごめんなさい、日本史板のスレで見た可能性も高いので、
ここじゃなかったかも(´・ω・`)。
947: 02/09/11 19:35 ID:alx1ruqJ(1) AAS
かるが天皇の器じゃないのは誰が見たって明らかなのに、
それでもお尻を蹴っ飛ばして叱咤激励するからには、皇統は渡さない!
と氷高も思ってるのかな。
そりゃあ、皇統が決まっていれば無用な争いは起こらない。けど、
ものには器があって、どうみてもかるがその器ではないってのは、
賢い讃良にも氷高にも分かっているはずなのにね。
皇統を守るために独身を貫くつもりなのか、氷高の今後が気になる。
948: 02/09/11 20:25 ID:??? AAS
なんとなく天上の虹では氷高は葛野と恋愛して欲しかった。
合議の場での葛野を見たら氷高の心も動いたかも、
でも、立場上結婚は出来なくて、独身。とか。
自分を納得させて、納得させて諦める氷高が見たかった。
949: 02/09/11 22:48 ID:??? AAS
氷高はかるよりもはるかに自分達の血統が正統であると思っていた感じだな。
実際はどうかしらんが、讃良の考えをもっとも理解していたと、
他の小説とか見ると感じるなぁ。
(蘇我女系を正統とするというナガイ説はおいといても)
…葛野は文人系だからなぁ…、氷高のいう’強い’と合うのか、わからん。
個人的には、オーソドックスに長屋だったけど、あきらめたー、路線がいい。
950: [ ] 02/09/12 07:03 ID:??? AAS
長岡さんの眉月他いろいろにでてきた軽はぜんぜんへたれじゃなかったよね。
どっちかっていうと凛々しかった。
持統に夢よ再びって思わせた出来映えの孫だった。
氷高も天上ほど気張っていないけど、誇り高い皇女だったね。
不比等を想っている姿がけなげだったなぁ。
天上の氷高はどんな恋をするのかなって楽しみ。
(軽はもう何も期待すまい・・・)
951(2): 02/09/12 20:33 ID:jjRWB1hJ(1) AAS
絵が極端に荒くなって、読むのが辛い巻がありますよね(今手元にない)
同じ雑誌に連載していたあさきゆめみし、の連載が終わった途端休刊しちゃった
から、そういうのでご機嫌が悪いのかなと思いました、ずいぶん前の話ですが。
952: 02/09/12 20:59 ID:??? AAS
>951
里中さんはもともとあんな絵だし、
1巻の頃の手抜き絵と較べたら、どんどん丁寧になってると思う。
勘違いでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s