[過去ログ] 萩尾望都 (12) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
981: 04/10/16 09:09 ID:??? AAS
>>980 アリガトさんです
982: 04/10/16 16:13 ID:??? AAS
>978
今だって解明されてないことや謎のこと、
開いていく世界はあるのよ…
その時代その時代を美化せずとも、違いはあれど違いはないのよ
983: 04/10/16 20:15 ID:??? AAS
>違いはあれど違いはないのよ

?
984: 04/10/17 03:15 ID:??? AAS
自分はなんとなく言いたい事はわかる
985: 04/10/17 07:51 ID:??? AAS
違いはあれど変わりはないのよ

・・・で、どう?
986: 04/10/17 13:05 ID:??? AAS
しかし、変革期ならではの面白さはもう味わえないよね。
だいたい今成熟してちょっと停滞期に入ってるし。>マンガ
987
(3): 04/10/17 19:23 ID:??? AAS
まあ、停滞は変革の前触れさー…
確かに出尽くしたから、どう変化していくやらー

なんでも、一時期は、例えばうる星とかだったら、宇宙なのにコタツやテレビが出てきたり、
別作品のさりげないパクリが入ってたり、
エヴァなんかにもある、現実をちょっともじって入れるようなのが主流になりかけたけど、
最近はハリウッド的というか、「まとまりのある」「物語らしい」「完成された」作品を
作りたがる傾向が出てきたらしい。
988: 04/10/18 01:50 ID:??? AAS
萩尾さんの作品の素晴らしさは不変と言っても
変革期の物を高度経済成長期、バブル期、バブル弾け後に読むのでは
それぞれ微妙に印象が違ってくると思いますよ。
989: 04/10/18 04:19 ID:??? AAS
微妙に印象が違うと言えば、
友人に勧められて15歳の時にトーマ読んだんだけど、その時は全くピンとこなかった。
昔のマンガの割には絵がキレイだな〜と思ったくらい。
少年愛に対しての抵抗感がバリバリだったもんで。
んで翌年、11人いる!読んでからもう一度トーマを読み返して激ハマリ。
何で去年はダメだったんだろ?と不思議に思ったもんだよ。

15〜16歳くらいが自分の中の変革期だったのか…?
990: 04/10/18 11:39 ID:??? AAS
本でも漫画でもなんでも自分にとっての「旬」の時期ってあるね。
その時だからこそ影響を受けるというものが。
大人になると作品の意図やネタ的なものの見方をしがちになってきて
当時の鮮明なショック状態のような影響の仕方はできなくなってて
ちと寂しくなる。
991: 04/10/18 14:16 ID:??? AAS
>>987
それは、大河ロマン系って事?
992: 04/10/18 22:21 ID:??? AAS
昔からいろんな流れがあったよ。マンガは流行を作るものだからな。
ニューウエーブとか不条理マンガとか。

>>987
当のハリウッドはネタ切れで日本のマンガや映画を買い付けまくって
リメイクで安く上げようとしているが。
993: 04/10/19 12:07 ID:??? AAS
>>987
>別作品のさりげないパクリが入ってたり、

見極めは難しいんだろうけど、
「うる星」の場合、それはパクリではなくパロディだろう。

気軽に「パクリ」という単語を使わないほうがいいと思うぞ。
994: 04/10/19 15:02 ID:??? AAS
パクリは盗作と同義語だからな。
995
(1): 04/10/19 19:11 ID:??? AAS
A-Aダッシュはヴァーリィのオマージュとか?
996
(1): 04/10/19 21:52 ID:??? AAS
>>995
ヴァーリィに似た話があるんですか?
「へびつかい座ホットライン」とか「バービーはなぜ殺された」とか
クローンがじゃんじゃん出てきたというのは憶えていても、くわしくは憶えてない。

しばらく前「攻殻機動隊 Stand Alone Complex」というアニメ・シリーズを観て、
最初のほうの話でクローン・ネタがあって、ヴァーリィと思ってしまいました (^^;
# スレちがい気味ゴメソ
997: 04/10/20 15:05 ID:??? AAS
攻殻はパロディ多い

……バトゥ編の映画、ブレードランナーにしか見えんかった
998
(1): 04/10/21 01:06 ID:??? AAS
>>996
似た話というか。
特定の個人の分身(クローン)を作るというネタはSFのアイディアとしてはかなり
古いものなんですが、実際に肉体のコピーは作れても、記憶(=肉体が体験
してきたことの積み重ね)はコピーできない、という認識が一般的だったんですな。
だから、いきなり成人の肉体を複製しても、脳の方は生まれたての赤ん坊と一緒。
ヒトラーやマリリン・モンローのコピーを作っても、「本人」を複製できるわけではない、
という。

で、「記憶は記憶でバックアップを取っておいて、万が一の時にはコピーの方の脳に
記憶を移せばいいじゃないか」というアイディアが出てきまして、それを、病気になったら
省12
999: 04/10/21 01:37 ID:??? AAS
>>998
私もヴァーリィの後に読んだんだけど、
うまくアレンジというか、料理してるなぁと思った。
彼の作品に描かれていない部分を膨らませて見事に昇華している。
SFでは割とそういう他の作品で使われたアイデアを
より発展させていくってパターンがよくあるけど、
それがうまくいった好例だと思う。
1000: 04/10/21 01:38 ID:??? AAS
たまには1000とってみるか…
1000ならマンガ最強!
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s